[過去ログ] 【水道法改正案】民営化で料金5倍に? 「水道水」がコーラよりも高くなる日 (999レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58: 2018/11/10(土)14:11 ID:qo6aa1zR0(4/4) AAS
----------------------

政府の新しい方針では、
最長5年間の就労の条件つきで
単純労働者を受け入れる。

これは(永住権をもつ)移民ではなく、
一時的な就労だというのが政府の説明だが、
国連の定義では、
移民とは「1年以上外国で暮らす人」である。

この意味での移民は247万人で、
すでに日本の人口の約2%を占めるが、
省24
96: 2018/11/11(日)18:11 ID:HJjBjkUO0(4/4) AAS
日立の原発を
日本政府が全額保証して売り込んでいるというのが           
話題になっているけど、↓
http://buzzap.jp/news/20180104-sell-nuke-plant-to-uk4/

日立といえば、豊洲の水質検査の時にも、系列会社が登場したけど、
久原家というのは、たしかに、日産の鮎川さんつながりで
岸信介とも関係していたりが有名なんだけど、

実は、創価とも仲が良くて、
久原房之助の娘が、東急の二代目に嫁いでいて、
その子供が【創価学会員】なんだよ。「週刊新潮」によるとね。
省33
108: 2018/11/12(月)12:00 ID:3dfeJ2Ql0(1) AAS
外国人労働者と若年無業者の数を比較してみました。
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E3%81%A8%E8%8B%A5%E5%B9%B4%E7%84%A1%E6%A5%AD%E8%80%85%E3%81%A8%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83.png

2002年ぐらいまでは近い数字なんですが、
若年無業者の方は、80万人まで上がってから頭打ちとなり、
あとは横ばいで、景気に連動して、
微増、微減を繰り返しています。

一方で、外国人労働者の方は、うなぎ登りみたいですね。

ということはですね、
日本の若者がする仕事を吸収してからは、
外国人労働者同士の競争になって、
省9
111: 2018/11/12(月)14:34 ID:+/kulVmH0(3/4) AAS
延長国会で安倍政権は、地方自治体の水道事業の運営権を民間企業が獲得する「コンセッション方式」を推進する水道法改定案の成立を狙っています。

同改定案は昨年の通常国会に提出され衆院解散で廃案となりましたが、与党は今回、大阪北部地震での被害を口実に、

「民間活力」で老朽化対策を進めると主張。日本共産党は、水道民営化によって国民の生命にかかわる分野で利益が優先され、老朽化などの諸課題の解決に逆行し、人件費削減や住民サービス後退を招くと批判しています。

 改定案は、人口減少に伴う水需要・収益の減少や人材不足などを理由に
「水道の基盤強化」「官民連携の推進」を掲げ、自治体を水道事業者としながら、施設の運営権を厚労相の許可で民間事業者に設定するものです。

 厚労省によると、水道事業の現状は、法定の耐用年数を超えた水道管の割合
(経年化率)は2015年に13・6%。職員数はピーク時に比べ3割減り、給水人口5000人未満の事業体では1〜2人で、技能職は「ゼロ」となっています。
省10
112
(1): 2018/11/12(月)16:50 ID:3UESghuw0(1) AAS
● 在日コリアンは年々減る一方。特別永住者の10才未満は最多世代の1/5以下
http://img-cdn.jg.jugem.jp/c01/265151/20150923_1550294.jpg

● 韓国の出生率は世界最低。唯一の「出生率1人未満」の国になる
https://japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=242948

● 韓国の山村は過疎化と高齢化で30年後に95%消滅する
https://www.asahi.com/articles/ASL232TYHL23UHBI00K.html
121: 2018/11/22(木)16:25 ID:ykOJx4iJ0(1/2) AAS
>>1
水道─民営化
日本の水道事業は民営化したほうがいいのか?
水道事業というのは基本的には公営です。
公共性が非常に高いので日本はずっと公営でやってきた…
だが参議院でこれから『水道法の改正案』というのが審議される
実はこれもう衆議院では可決してます。(2018年7月可決)
http://imgur.com/ExF97N0.jpg
http://imgur.com/TKBDziR.jpg
http://imgur.com/U3TZwjp.jpg
省12
122: 2018/11/22(木)16:25 ID:ykOJx4iJ0(2/2) AAS
>>1
http://imgur.com/QnOO9Bd.jpg
http://imgur.com/a4T2Y3e.jpg
http://imgur.com/v89azZr.jpg
http://imgur.com/2MMZVNg.jpg
http://imgur.com/sDnTVit.jpg
水道─民営化
日本の水道事業は民営化したほうがいいのか?
水道事業というのは基本的には公営です。
公共性が非常に高いので日本はずっと公営でやってきた…
省2
128: 2018/11/25(日)18:45 ID:JzTeisms0(1/2) AAS
>>1
Q.海外で(水道事業の民営化)うまくいってるんですか?
-------------------------------------------------------------------
イギリスでは民営化後25年で料金が300%上昇
http://imgur.com/ExF97N0.jpg

A.例えばイギリスで(当時)サッチャー首相が…色々民営化しましょう。といって水道も民営化されましたよね。
当初に水道民営化されたときには、水道管は全部きれいに修理されるし、料金もさがりますよといろんな良いメリットを言われたんです。
ところがフタを開けてみたらどうなったか?
まず料金があがりました。
じゃあ水道管の設備は更新されたのか?
省16
129: 2018/11/25(日)18:45 ID:JzTeisms0(2/2) AAS
>>1
世界の水道民営化に関する調査期間によると…2000〜2015年の間に
世界37ヵ国、235の都市が(水道料金の高騰や、サービスの低下)を理由に再び公営に戻しています。
http://imgur.com/ExF97N0.jpg
現在…水道事業の民営化率はイギリスやフランスでは70%以上。
ヨーロッパ全体や、北米、南米では50%を超えているといわれています。
-------------------------------------------------------------------
しかし民営化後の水道料金は…上昇しています
ボリビアが2年で35%
南アフリカが4年で140%
省13
226: 2018/12/05(水)18:06 ID:KYnKKTkc0(7/25) AAS
話題になっている書籍『日本が売られる』
https://www.j-cast.com/assets_c/2018/12/news_20181204164558-thumb-645xauto-148959.jpg

単行本や新書、小説などで「水道」が盛んに取り上げられている。ベストセラーのトップになっている本もある。国会では、「水道水」を巡る議論が佳境を迎え、水道法の改正案は、2018年12月4日には参院厚生労働委員会で可決、今国会で成立する見込みだ。

水道水の民営化問題は、主に地方都市で問題になっていたことだったので、全国紙での取り上げが遅れていたが、さすがに最近は目立つようになっている。

■「民営化の必要性は依然はっきりしない」

この法案は、自治体が持つ水道の運営権を民間企業に売却することに道を開く内容。2日の毎日新聞社説は「水道事業の運営権売却 不安の声に答えていない」という見出しで懸念を表明している。
省11
278: 2018/12/07(金)00:04 ID:eZXJMAPu0(1/5) AAS
660 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 23:57:13.75 ID:aE+x8pZN0
ほらよ!麻生の娘が嫁いだ証拠やで

夫 フレデリック・デホン
(Frederic Dehon)
ロスチャイルド・フランス分家
デホングループ
ヴェオリア・エンバイロメント

妻 麻生彩子デホン
(Ayako Aso-Dehon)
東京大学卒 美術キュレーター
省7
549: 2019/01/23(水)17:28 ID:7WtG2SPr0(1) AAS
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪

◆ 日本経済には60年の長期周期がある
http://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の停滞期、後半が好転期だった。
平成の約30年は停滞期だった。次の30年は好転期。

😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪

Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
570: 2019/01/29(火)17:05 ID:b8FKE7MI0(1) AAS
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪

◆ 日本経済には60年の長期周期がある
http://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の停滞期、後半が好転期だった。
平成の約30年は停滞期だった。次の30年は好転期。

😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪

Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.272s*