[過去ログ] 国民民主党 10 (977レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): 03/11(月)07:21 ID:Wx7weZbc(1/2) AAS
国民民主党に関する政策、要望、党勢など総合的に語るスレです
荒らしはスルー

国民民主党HP
https://new-kokumin.jp/
X(旧Twitter)
https://twitter.com/DPFPnews
YouTube
https://www.youtube.com/c/DPFPofficial
LINE
https://page.line.me/qwd5735d
省9
958
(1): 05/20(月)01:06 ID:AGnGf5nl(6/9) AAS
京都で米原ルート求める声 小浜なら「メリットない」
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1396801

関西の国会議員から「米原論」 新幹線延伸で大阪、京都、滋賀
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1401265
959
(1): 05/20(月)01:07 ID:AGnGf5nl(7/9) AAS
>>958
前原誠司 @Maehara2016
昨日の北國新聞です。北陸新幹線の敦賀以西は「小浜ルート」ではなく、
「米原ルート」に変更すべきです。主な理由は4つ。
?地下が大部分を占め、莫大な費用がかかる
?同時に工期もかなり長くなる
?地下水や水源への影響が懸念される
?残土処理が課題となる
他方、「米原ルート」なら距離も短く、ほとんどが地上。
すぐには乗り入れはできなくとも、リニアが開通すれば東海道新幹線の本数も減り、
省3
960
(1): 05/20(月)01:14 ID:AGnGf5nl(8/9) AAS
歴史的な円安がマイナスの影響…企業の6割 帝国データバンク調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6e9701aa4896e69e6d799a914b8506830ddef92

零細企業、46%が賃上げせず 将来不安で、大同生命調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c10400c84d0d5df4eb59ca46865d1ff2a7ce35c
961
(1): 05/20(月)01:17 ID:AGnGf5nl(9/9) AAS
>>960
円安に関する企業の影響アンケート(2024年5月)
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p240507.html

>>957
「100円ショップ」業界調査(2023年度)
「100均」市場、初の1兆円突破〜「節約志向」取り込み成長 店舗は10年で1.5倍 〜
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p240506.html
962: 05/20(月)01:22 ID:jMBbd66J(1) AAS
>>961
5chスレ
【ダイソー】100円ショップの市場規模が初めて1兆円を突破。全国に約8900店舗。
もう100均無しでは生きていけない【セリア】
2chスレ:poverty

ほんとかどうか知らんが
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2024/05/18(土) 23:45:56.07
ランキング 業界 市場規模(億円)
161 種苗 1,741
162 メガネ 1,528
省8
963
(1): 05/20(月)01:43 ID:6FRovvW7(1) AAS
>>951
>国内の再分配がダメダメで再分配する見通しが無くダメダメなだけで
むしろ分配の偏りを助長してウハウハだ
連合の要求額以上の回答だと喜んでる愚か者>>933参照

>>959
無理矢理舞鶴方面に捻じ曲げて大規模地下工事強行するより
その予算で山陰新幹線を作った方が経済効果高い
原発立地への見返りは十分果たした
964: 05/20(月)01:57 ID:q9EY9WeG(1) AAS
>>963
あの森元が米原経由で東海道に平行してももう一本線作った方が安くて完成早いと
初期段階で意見してたそうな
それに反論するためにパイパス論が出て来るわけだが
原発銀座の横フルで通して何がパイパスか、余計リスク高いわ
関電に多額の金品渡して工作してた助役ももう死んだだろ?

北陸新幹線「小浜ルート」と原発の意外な関係
https://toyokeizai.net/articles/-/98080
965: 05/20(月)02:17 ID:KJJjFmUe(1) AAS
原発銀座で発電する電力も黒部ダムで発電する電力も北陸民は関係無いんだよねぇ…
福井嶺南の自治体は受けれリスクと引き換えに恩恵受けてると思うけどねぇ…
966: 05/20(月)06:35 ID:7yEH7/hR(1/2) AAS
>>925
ヤフコメ
https://news.yahoo.co.jp/articles/393b6c0dbafe631cba8a0d31fe2a35db0b9ea126/comments
県をまたいで引越した時、給食費が100円位安くなったが、2品しか出てこなかったので、
思わずもらい忘れたかと思った。試食会で食べた時、あまりにも量が少ないので、
「試食だからですか?」と聞くと、「国産の野菜を使うとこれが限界です。
高学年はご飯を増やします」と。カロリーはとれても、満足感は得られているのだろうか。
さらに市をまたいで引越しすると、地元の野菜を買う市の計らいで、給食が立派になった。
住む場所によって、給食の内容が全然違う。
967
(1): 05/20(月)06:43 ID:7yEH7/hR(2/2) AAS
日本テレビ「風化を待っている」『セクシー田中さん』調査結果を先延ばし、
“旧ジャニーズ事務所追及”の矛盾に批判殺到
https://www.jprime.jp/articles/-/32020?display=b
2chスレ:mnewsplus
968: 05/20(月)09:02 ID:MJF3dkMe(1) AAS
>>948
腐っても元自衛官というやつか。
969: 05/20(月)10:05 ID:tFjYQT5n(1/3) AAS
タマキンさん「うまずして何が女性か」に誤解を招く発言はやめろとか言ってるけど
Xで「ネトウヨは乙武より立憲共産の女性候補者を攻撃しろ」とか言って袋叩きに遭ったばかりの人が言っても何の説得力も…

玉木雄一郎(国民民主党代表)
@tamakiyuichiro

各種世論調査を見ても、東京15区で圧倒的に強いのは、立憲民主党と共産党が応援する女性候補予定者です。
乙武氏や国民民主党に関心持っていただけるのはありがたいのですが、「保守派」の皆様、本当に勝ちたいなら、そちらの対策をされてはどうですか。こっちも必死です。この選挙は甘くありませんよ。
午前7:18 · 2024年4月14日
970: 05/20(月)13:23 ID:MFJyfM6l(1) AAS
タマキンはゴリゴリの文系なので頭に障害抱えている
971: 05/20(月)17:23 ID:tFjYQT5n(2/3) AAS
国民自民党推薦の守屋さん大敗w

 任期満了にともなう神奈川県小田原市長選が、5月19日、投開票された。4月28日の衆院3補選で事実上の3敗を喫した連鎖はここでも止められず、自民党が推薦した候補がまたも大敗して幕を下ろした。

「選挙は再選を目指して自民党、日本維新の会、国民民主党から推薦を受けた現職の守屋輝彦氏(57)、前回選挙で敗れるまで市長を3期12年務めた元職の加藤憲一氏(60)、新人で元会社員の古川透氏(64)の戦いになりました。

 守屋氏は前回選挙で『市民ひとり10万円支給』という公約を掲げて当選しましたが、当選直後、『あれは、新型コロナウイルス対策で国が実施した特別定額給付金を迅速に支給する意図だった』と修正して市民を唖然とさせました。

 そうしたマイナス要素もあり、加藤氏4万6068票、守屋氏2万5528票というダブルスコアに近い、屈辱の大敗になりました」(政治担当記者)
省1
972: 05/20(月)17:33 ID:tFjYQT5n(3/3) AAS
【朗報】小田原市長選挙で壺市長が落選㊗
統一教会系のイベントに4回出席してきた現職の壺市長・守屋てるひこ氏(自民・維新推薦)が落選!!!
守屋氏は、統一教会の元「賛同会員」で同性婚反対強硬派の自民党・井上義行に応援されていました。(しかも裏金あり)
壺市長が再選しなくて本当によかった!

#tvkニュース #小田原市長選
午後11:17 · 2024年5月19日

🎉小田原市長選💖

自民党だけでなく
🏺元市長守屋氏を

 維新・国民民主・連合も
省7
973: 05/20(月)19:37 ID:QTuspPig(1) AAS
今の自民党には岸田政権には国民を政治から守る自覚もない、自民党だけを守る政党に成り下がっている。
悪事を繰り返した自民党を今まで通り守ることだけを考えていて規正法改正で政治改革を済まそうとしている。
もはや自民党は根が腐っており岸田首相も幹部の森山氏や茂木氏ら諸氏も国民の声を聞かずに党の保身だけを考えている、これは自民党の断末魔の状況下であり自民党の若手議員はいま立ち上がり首脳陣を退陣させて改革を断行しないと、野党への政権交代が起こることになるだろう。
野党は今こそ基本として立憲民主党に国民民主党と日本維新の会を中心に政策的に共産党やれいわの党等を含めて現在の野党連合にて日本政治を浄化する政権交代を成し遂げる最大の機会であると思う、日本維新の会は馬場氏に藤田氏は特にこの機に及んで自民党を擁護したり手をつなぐなどあってはならない事をしないよう党益ではなく日本国を日本国民を見て大切にして野党連合を果たしてほしいと思う。
今や自民党の議員には自浄作用に政策立案能力もなく議員としての能力は国民の声を聴き大事にしているのは野党だと思う、政府の政策の大半は優秀な日本国の官僚が行っており自民党が終わっても大丈夫である、野党は今まで以上に優秀な日本官僚を使いこなすことである、それにまともな政治家の国民の声、意見を反映していけば大丈夫といってもいい。
ここまで堕落した自民党がこのままでいい訳がない、少なくとも5年10年は野党に転落させて大反省させなければならない、大反省させるべきであると考えます。
974: 05/20(月)21:21 ID:uuBPrqAw(1) AAS
意味の無い政党

立憲民主党「冷え込んだ消費が改善傾向にある。減税を訴える状況ではない」
2chスレ:poverty
975: 次スレ 05/20(月)22:58 ID:feWO3YKU(1) AAS
次スレ

国民民主党 11
2chスレ:seiji
976: 05/21(火)03:06 ID:BQCii9fv(1) AAS
>>967
色々掘っていたら、この話題をみつけた。
知る人ぞ知る、シュタゲのドラマ化企画があったそうな。
ポストを一纏めにしたので、流れは分かると思う。
はっきり言おう。これは酷い。原作者の意向は歯牙にもかけられていない。
https://x.com/Kw8LicHx0e12745/status/1791697425650094517
977: 05/21(火)07:21 ID:qm5W1S/i(1) AAS
【悲報】秋田、クマが支配する無法時代に突入。警察官すら返り討ちに遭い犠牲者搬送を断念
2chスレ:poverty
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.189s*