[過去ログ] 官僚によるマインドコントロール()捕鯨問題 (753レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
497
(15): 2008/10/20(月)06:23 ID:aa1W6VZV(2/3) AAS
商業捕鯨を行うためにデータとして必要なのは
(その系統群における)「捕獲数実績」と「推定生息数」の2点だけ。

つまり(財)鯨類研究所がクジラ殺しを科学的に正当化する錦の御旗であるところの「生物学的特性値(の取得)」は
一切、データとしては必要とはされていないってこと。
507: 2008/10/20(月)07:25 ID:c3dxq5iy(2/3) AAS
>>497
>>496
122 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 2008/10/09(木) 06:23:09 ID:1PYfhaBQ
そもそも調査捕鯨は商業捕鯨再開のための“手段”だったのであり
だがしかし今となってはその調査捕鯨そのものが“目的”となってしまっているってこと。

調査捕鯨そのものが“目的”、つまり基本的には
鯨類研究所と共同船舶の既得権益を維持するためだけに調査捕鯨が行われているってこと。

全くの「無駄な公共事業」に他ならないってこと。
従って即刻、安楽死させなくちゃいけませんってこと。
508: 2008/10/20(月)07:26 ID:c3dxq5iy(3/3) AAS
>>498
>>497
>>496
122 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 2008/10/09(木) 06:23:09 ID:1PYfhaBQ
そもそも調査捕鯨は商業捕鯨再開のための“手段”だったのであり
だがしかし今となってはその調査捕鯨そのものが“目的”となってしまっているってこと。

調査捕鯨そのものが“目的”、つまり基本的には
鯨類研究所と共同船舶の既得権益を維持するためだけに調査捕鯨が行われているってこと。

全くの「無駄な公共事業」に他ならないってこと。
従って即刻、安楽死させなくちゃいけませんってこと。
532: 2008/10/21(火)07:28 ID:/sn5eUzo(1/8) AAS
>>530
>>498
>>497
>>496
122 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 2008/10/09(木) 06:23:09 ID:1PYfhaBQ
そもそも調査捕鯨は商業捕鯨再開のための“手段”だったのであり
だがしかし今となってはその調査捕鯨そのものが“目的”となってしまっているってこと。

調査捕鯨そのものが“目的”、つまり基本的には
鯨類研究所と共同船舶の既得権益を維持するためだけに調査捕鯨が行われているってこと。

全くの「無駄な公共事業」に他ならないってこと。
省1
546: 2008/10/21(火)08:38 ID:/sn5eUzo(2/8) AAS
>>533
>>530
>>498
>>497
>>496
122 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 2008/10/09(木) 06:23:09 ID:1PYfhaBQ
そもそも調査捕鯨は商業捕鯨再開のための“手段”だったのであり
だがしかし今となってはその調査捕鯨そのものが“目的”となってしまっているってこと。

調査捕鯨そのものが“目的”、つまり基本的には
鯨類研究所と共同船舶の既得権益を維持するためだけに調査捕鯨が行われているってこと。
省2
547: 2008/10/21(火)08:39 ID:/sn5eUzo(3/8) AAS
>>535
>>533
>>530
>>498
>>497
>>496
122 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 2008/10/09(木) 06:23:09 ID:1PYfhaBQ
そもそも調査捕鯨は商業捕鯨再開のための“手段”だったのであり
だがしかし今となってはその調査捕鯨そのものが“目的”となってしまっているってこと。

調査捕鯨そのものが“目的”、つまり基本的には
省3
548: 2008/10/21(火)08:40 ID:/sn5eUzo(4/8) AAS
>>536
>>535
>>533
>>530
>>498
>>497
>>496
122 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 2008/10/09(木) 06:23:09 ID:1PYfhaBQ
そもそも調査捕鯨は商業捕鯨再開のための“手段”だったのであり
だがしかし今となってはその調査捕鯨そのものが“目的”となってしまっているってこと。
省4
549: 2008/10/21(火)08:40 ID:/sn5eUzo(5/8) AAS
>>537
>>536
>>535
>>533
>>530
>>498
>>497
>>496
122 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 2008/10/09(木) 06:23:09 ID:1PYfhaBQ
そもそも調査捕鯨は商業捕鯨再開のための“手段”だったのであり
省5
550: 2008/10/21(火)08:41 ID:/sn5eUzo(6/8) AAS
>>541
>>537
>>536
>>535
>>533
>>530
>>498
>>497
>>496
122 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 2008/10/09(木) 06:23:09 ID:1PYfhaBQ
省6
551: 2008/10/21(火)08:42 ID:/sn5eUzo(7/8) AAS
>>542
>>541
>>537
>>536
>>535
>>533
>>530
>>498
>>497
>>496
省7
552: 2008/10/21(火)08:43 ID:/sn5eUzo(8/8) AAS
>>544
>>542
>>541
>>537
>>536
>>535
>>533
>>530
>>498
>>497
省8
629: 2008/10/24(金)00:19 ID:mLlfaDhD(1/8) AAS
>>565
>>544
>>542
>>541
>>537
>>536
>>535
>>533
>>530
>>498
省9
630: 2008/10/24(金)00:20 ID:mLlfaDhD(2/8) AAS
>>566
>>544
>>542
>>541
>>537
>>536
>>535
>>533
>>530
>>498
省9
631: 2008/10/24(金)00:20 ID:mLlfaDhD(3/8) AAS
>>567
>>544
>>542
>>541
>>537
>>536
>>535
>>533
>>530
>>498
省9
632: 2008/10/24(金)00:23 ID:mLlfaDhD(4/8) AAS
>>607
>>567
>>544
>>542
>>541
>>537
>>536
>>535
>>533
>>530
省10
633: 2008/10/24(金)00:24 ID:mLlfaDhD(5/8) AAS
>>608
>>607
>>567
>>544
>>542
>>541
>>537
>>536
>>535
>>533
省11
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル アボンOFF

ぬこの手 ぬこTOP 0.221s*