[過去ログ] 官僚によるマインドコントロール()捕鯨問題 (753レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
46
(1): N ◆5UMm.mhSro 2008/09/30(火)23:04 ID:cbYGweFT(1/6) AAS
マインドコントロールといっても、そうたいしたものじゃないと思うけど、効果は大きい
というのがけっこうあるね。

アホウドリとか、馬鹿な名前付けた鳥が激減してると聞いても、あんまり気にならないけど、
女郎蜘蛛が激減してると聞くと、色めき立つ女郎の好なオッさんとかねw
これは意図的なマインドコントロールじゃなく、言葉の習慣から来る伝統の自然コントロールかな。

ふつう政治家や官僚が、自分の手がけた仕事を自画自賛しても、選挙民はハイハイいつもの
おはなしね、ごくろーさんで済ませちゃって、こういうのはマインドコントロールにはならないなw

だけど、ご丁寧に何年も前から国際会議で、そういう自画自賛に使えるようなネタを
仕込んでおいたとなると、これはマインドコントロールの構図であるね。

いや、たまたま>>33で畑中寛氏の名前を見て思い出しただけなんだけど、この人1998年の
省1
1-
あと 707 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s