[過去ログ] セキュリティ初心者質問スレッド Part141 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): 2019/11/16(土)19:47 AAS
初心者の方の為のインターネットとパソコンのセキュリティについてのスレッドです
自習を出来るリンクも紹介していますので自衛のご参考にして下さい

━ *質問マナー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ・ アドバイスをもらう為に、「質問用テンプレート」を使って質問しましょう
 ・ 2回目以降の発言書込は、名前欄に「最初に質問した番号」を半角英数字で入力して下さい
 ・ アドバイスする方は、解りやすい説明をしてあげて下さい
 ・ 他から誘導されて来た場合は、その旨書いておきましょう
 ・ ここは2ちゃんねるですので、正しい解答ばかりとは限りません (用心しましょう)
 ・ ここにサイトURLを示す場合、先頭のhを抜いてリンクして下さい

━ 質問用テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
省15
2: 2019/11/16(土)19:52 AAS
死死タヒ死死タヒ死タヒタヒ死死タヒ死タヒ死死タヒ死死タヒタヒタヒタヒタヒ死タヒ死死タヒ死タヒ死タヒ死タヒ死タヒタヒ
死死タヒタヒ死タヒタヒ死タヒタヒ死タヒ死タヒ死死タヒタヒ死死死死タヒタヒ死タヒタヒタヒ死死タヒ死タヒ死タヒ死死タヒ
タヒタヒタヒ死タヒ死タヒ死タヒ死死タヒ死死死死タヒタヒ死死死死タヒタヒ死タヒタヒ死タヒ死死タヒタヒタヒタヒ死タヒ死
タヒタヒ死死死死タヒタヒタヒタヒ死タヒタヒ死タヒタヒ死死死死タヒ死タヒ死タヒ死タヒタヒ死死タヒ死タヒタヒ死死タヒ死
死タヒタヒ死死死タヒタヒ死死タヒ死タヒ死タヒ死死タヒタヒタヒ死タヒ死タヒ死タヒタヒタヒ死死タヒ死死死タヒタヒタヒ死
タヒタヒ死タヒ死死死タヒタヒタヒタヒ死死死タヒタヒタヒ死タヒタヒ死死タヒタヒ死死死死タヒ死死タヒ死タヒ死タヒタヒ死
タヒ死タヒ死死死タヒ死死タヒ死死タヒタヒタヒタヒ死タヒ死タヒタヒ死タヒタヒタヒタヒ死死タヒ死死タヒ死死タヒタヒ死死
死タヒタヒタヒ死タヒタヒ死タヒ死死タヒ死死死死死タヒ死死死タヒタヒ死タヒ死死タヒ死タヒタヒ死タヒタヒタヒ死タヒタヒ
タヒタヒタヒ死タヒ死タヒ死死タヒ死死死タヒ死タヒタヒタヒ死タヒ死死タヒタヒタヒ死死タヒタヒタヒ死死タヒ死死死死タヒ
死死死死タヒタヒタヒ死タヒ死タヒ死タヒ死死タヒ死タヒ死タヒタヒタヒタヒ死タヒ死死死タヒタヒタヒタヒ死死タヒ死死タヒ
省15
3: 2019/11/17(日)17:30 AAS
>>1

4: 2019/11/19(火)02:06 AAS
保守
5: 2019/11/21(木)09:38 AAS
Emotetに感染した ウィルスバスターで駆除しても毎日発見される
ワロタ
どうしたら駆除できるのかな
6
(1): 2019/11/23(土)19:07 AAS
最近は二段階認証を設定できるところは全て設定しているのですが

スマホ等を盗まれたりフィッシングにかかったりといった明らかに自分の行動が原因となること以外で、二段階認証を破られるケースはあるのでしょうか
7
(1): 2019/11/23(土)21:36 AAS
>>6
SIMスワップ、パスワードの使い回し、
ユーザーに解除させる
8: 2019/11/24(日)01:29 AAS
age
9: 2019/11/25(月)20:02 AAS
ウイルスバスタークラウドとWindowsディフェンダーでは
どちらが性能が良いですか?
10: 2019/11/25(月)20:47 AAS
性能の定義によって変わるが、Windowsの稼働を妨げないのはWindows Defender
11: 2019/11/25(月)21:44 AAS
アップデートに伴う不具合は、セキュリティソフトが原因のことが結構あるから、
性能的にはいまいちな評価のWindows Defenderを使ってる
12: 2019/11/26(火)10:25 AAS
ウイルスバスターは北朝鮮に技術提供してて
Windows Defenderは常時20%ほどCPU使い続ける修正予定の無いバグがある
検知率ならウイルスバスターの方が良いけどWindows Defenderは誤検知が無い
有償のウイルスバスターを買うならスペック高いPC使ってWindows Defender使う方がコスパは良いかな
13: 2019/11/26(火)18:35 AAS
test
1-
あと 989 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*