【ノートン】Norton Security 252【NS】 (745レス)
1-

599: 2022/02/18(金)13:06 ID:m6v8gZjY(2/2) AAS
初心者というか一般人には不向きだな
マイニング機能を歓迎する自称セキュリティ通にしか向いていない
600: 2022/02/18(金)23:17 ID:iReWaQ12(1) AAS
総合スレはいつもなんか殺伐としてるけど、こっちはマターリ感があっていいよね
601: 2022/02/20(日)23:23 ID:U/5qyuZ0(1) AAS
先日のバージョンアップ以降、PC起動時に断続的にフリーズして最終的にブルスクになることがしばしば発生するようになった
再インストールして、起動時の保護を標準にしたら収まったっぽい

というか何かバージョンアップに一度失敗したっぽいんだよなぁ……警告でたし
602: 2022/02/21(月)06:17 ID:UzD13Kt6(1) AAS
これか?

AppIdentityCAが動作を停止しました
https://community.norton.com/ja/node/1933254
603
(1): 2022/02/21(月)21:53 ID:IXBaPEH7(1) AAS
いや、重くなったり落ちたりするときは一切メッセージは出ないので、症状は違う
そもそも10だし
あと自分の方の特徴として、Windowsのサインイン画面に至る前にディスクアクセスのランプが点灯しっぱなしになる
サインインが完了しても点灯しっぱなし
しつこく再起動すると落ち着くので、OS側ではなくノートンの定義アップデートなりスキャンなりで落ちたと推測して、再インストールした
604: 2022/02/24(木)07:25 ID:9XB48NK2(1) AAS
新しいノートンインストールは、
自動で旧バージョンアンインストールしながら
新バージョンインストール方法にして欲しい。

手動でアンインストールしたら、その隙間を狙ってウィルスが入ってくる。
605: 2022/02/24(木)11:34 ID:8gjSpWUn(1/13) AAS
マイニング機能搭載、大連でサポートは日本では致命的
606: 2022/02/24(木)11:44 ID:8gjSpWUn(2/13) AAS
掘らせろとか大連で十分とか
日本人を徹底的に馬鹿にしているよな
今のノートンの経営者
607: 2022/02/24(木)12:05 ID:8gjSpWUn(3/13) AAS
んだ
608: 2022/02/24(木)12:17 ID:8gjSpWUn(4/13) AAS
こいうのが一番たちが悪いよね
609: 2022/02/24(木)12:18 ID:8gjSpWUn(5/13) AAS
セキュリティは単なるポーズ丸出し
610: 2022/02/24(木)13:38 ID:8gjSpWUn(6/13) AAS
あなたたちのPCを掘らせてもらいますよ〜
日本サルにはサポートは大連で十分でしょう〜
611: 2022/02/24(木)13:39 ID:8gjSpWUn(7/13) AAS
バカにされまくりだな
612: 2022/02/24(木)15:09 ID:8gjSpWUn(8/13) AAS
サポートが移った時にノートンは終わったんだよ
いまだにそれが分かっていない奴大杉
613: 2022/02/24(木)16:33 ID:8gjSpWUn(9/13) AAS
ノートンは日本人はたいして相手にしてないから大丈夫
614: 2022/02/24(木)20:24 ID:8KYo25kS(1) AAS
ノートンはチュゴクのメーカあるか?
615
(1): 2022/02/24(木)20:56 ID:ZvIYx3zV(1) AAS
ID無しスレで自演しようとしてスレ間違えたのを
必死に誤魔化しにかかってるようにしか見えない(・∀・)ニヤニヤ
616: 2022/02/24(木)22:52 ID:8gjSpWUn(10/13) AAS
いや何も胡麻化してないよ
617: 2022/02/24(木)22:54 ID:8gjSpWUn(11/13) AAS
そんな細かいことを気にしていると釣られるよ?
618: 2022/02/24(木)22:56 ID:8gjSpWUn(12/13) AAS
様々なフックが用意されてるからね
1-
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.094s*