[過去ログ] COMODO Internet Security Part72 (166レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
100: (ワッチョイ e3c9-OGeK [219.8.92.32]) 2019/08/14(水)20:15 ID:U9CiAnZ60(2/3) AAS
>>98
よく見つけられたな。自力でぐぐってもまあ見つけるの大変だったよ

https://forums.comodo.com/news-announcements-feedback-cis/comodo-internet-security-2019-v12006870-ndash-released-t124601.0.html

6870 is the last version that will be signed with SHA1 and thus the last versions that can run on XP and Vista without certificate issues.

>This version will no longer updated on Windows XP and Windows Vista essentially making it the last supported version for those OSes.

トピックトップのこの文がユーザーを混乱させた元凶だな。 「XPやVistaではこのバージョンにアップデートされない」と解釈されてもおかしくないもの
「少々おかしな文法で省略も多く一意に解釈できない文章でもこちらの意図は伝わるだろう」と考えるアホが混乱を引き起こすのだなあ
101: (ワッチョイ 5510-iNuD [106.172.240.200]) 2019/08/14(水)21:30 ID:J+5debCQ0(1) AAS
それは英語の読解力がないだけだと
102: (ワッチョイ e3c9-OGeK [219.8.92.32]) 2019/08/14(水)22:26 ID:U9CiAnZ60(3/3) AAS
トピの中でこの文章はtypoがあると書かれているので、typoも見透かして理解できるのが英語力ということなら
読み手の英語力不足だろうな。普段誤訳ばかりのgoogle翻訳が珍しく正しく訳してるのが腹立たしい
103
(2): (ワッチョイ e200-9+ab [211.14.41.220]) 2019/08/15(木)03:23 ID:ORFUOLHc0(1) AAS
ここにもあったんだな

http://comodo.qawsedrftgyhujikolp.net/?%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%8C%96
104
(1): (ワントンキン MMb2-r52M [153.140.73.100]) 2019/08/16(金)16:04 ID:SqTfhR2xM(1/2) AAS
アンインストールしたら「ネットに接続していません」と蹴られてアンインストール出来なかった
Ccleanerっていうのでやればいいの?
105
(1): (ワッチョイ 3271-vqjO [133.218.176.53]) 2019/08/16(金)16:25 ID:y/g2lfiD0(1) AAS
>>104
> アンインストールしたら…アンインストール出来なかった

したのかしてないのか、どっちだよw
106: (ワッチョイ 6724-9+ab [220.24.250.72]) 2019/08/16(金)17:13 ID:Q48o55co0(1) AAS
あっさり復活したね
107
(1): (ワントンキン MMb2-r52M [153.140.73.100]) 2019/08/16(金)17:34 ID:SqTfhR2xM(2/2) AAS
>>105
アンインストールのプロセスを行ったが、アンインストール出来なかった
108: (アウアウカー Sa77-wbLp [182.251.105.124]) 2019/08/17(土)06:12 ID:tLaouKzOa(1) AAS
>>107
公式フォーラムにアンインストールソフトあるよ
109: (ワッチョイ a524-3eSv [220.24.250.72]) 2019/09/29(日)11:26 ID:BOFRw+4i0(1) AAS
てst
110
(1): (ワッチョイ 9b2a-HmT3 [119.83.54.250]) 2019/09/29(日)18:47 ID:/XTg9hRV0(1) AAS
公式フォーラムどうなってる?わからんinstakillaって?
111: (ワッチョイ 2b10-S/NQ [113.150.12.16]) 2019/09/29(日)19:29 ID:C+r90L740(1/2) AAS
最近ちょくちょくCPU使用率が跳ね上がるんだがみんなのとこでは起きてないか?
30分程度で収まるけど作業中の場合はとっとと治すために再起動する羽目になるからウザいわ
112: (ワッチョイ 2b10-S/NQ [113.150.12.16]) 2019/09/29(日)19:43 ID:C+r90L740(2/2) AAS
ちなみに12.0.0.6882
113
(2): (ワッチョイ 65c3-EwLO [60.46.7.7]) 2019/09/29(日)19:55 ID:hpoYBTpI0(1) AAS
>>110
以下のサイトのユーザーレビューに書かれている事に関係してか
フォーラムも消えちまったみたいだな

https://freesoft-100.com/review/comodo-internet-security.php
114: (ワッチョイ 23c9-W7nV [219.8.92.32]) 2019/09/29(日)20:34 ID:03MP1IO20(1) AAS
>>113
Sandbox機能にセキュリティホールがあって砂箱外の実体にアクセスできる脆弱性と書いてある
Sandbox使ってないから何も問題はないけど、Sandboxに頼りきりでHIPSの設定をちゃんとしてない人はダメだろうなあ
115: (ワッチョイ 9b2a-HmT3 [119.83.54.250]) 2019/09/30(月)12:01 ID:lTMw+PhJ0(1) AAS
>>113
ありがとう、Firewall機能しか使わない勢的には関係無いっぽいんで一安心
116: (ワッチョイ cdc3-EwLO [218.43.37.222]) 2019/09/30(月)14:18 ID:lm7D1UeI0(1) AAS
とりあえず、フォーラムは復帰したみたいだな
117
(1): (ワッチョイ a22f-S3Tg [123.222.46.90]) 2019/10/22(火)03:57 ID:ycNNlLmr0(1) AAS
オフラインインストーラーをダウンロードしたらバージョンが 12.1.0.6914 になっていた
118: (ワッチョイ 0e2a-V8qe [119.83.54.250]) 2019/10/22(火)05:55 ID:d8cKXO5Q0(1) AAS
Fixed:
- Preventing unsigned DLLs from loading into CIS processes
Added:
- Due to popular demand added the ability to delete vendor rated by Comodo from Vendor List.
- Added Czech language translations.
- Add 'Windows Operating System' application to 'Windows System Applications' file group.
- An alert is now shown that reboot is required if Clipboard Protection settings are changed.
119: (ワッチョイ 22c9-Ur1H [219.8.92.32]) 2019/10/22(火)16:32 ID:i2gd8ir40(1) AAS
トピックを読む限り.6914はスルーして、人柱たちの貢献による不具合潰しがあらかた終わるまで.6882を使ってたほうが良さそうね
1-
あと 47 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s