【K7 Computing】ZEROウイルスセキュリティ Part 23 [無断転載禁止]©2ch.net (872レス)
1-

84
(1): 2018/01/19(金)17:14 AAS
>>83 購入日が2016/04/05以前と以降で変わるよ

ZEROセキュリティ製品のライセンス・ポリシーが変わりました(2016/04/05)
http://www.sourcenext.com/support/i/160405_1/

従来
 ・OSがバージョンアップする毎に買い替えが必要でした
 ・ご利用期間は、各OSのサポート終了日まで
  Windows 10は2025年10月14日まで
  (今後、マイクロソフト社のサポート期間に変更があった場合も変わりません)
 ・台数固定
  エントリーを削除すれば、別のパソコンにライセンスを引き継ぎ可能
省12
85: 2018/01/19(金)17:20 AAS
変わった
86: 2018/01/19(金)22:29 AAS
>>81
見に行くのではなくて使用PCでの通知のことだよ
87: 2018/01/19(金)22:35 AAS
新ポリシーはPC故障してもダメなんだろ
パーツアップもできず自作派にとって不便極まりない
88: 83 2018/01/20(土)03:28 AAS
>>84
ありがとう
2013年購入だから、そのままOSアップグレードしてもだめなんだね

今使ってるのは、別のxpパソコンがサポート切れになったのでアンインストールして、別のVistaパソコンにインストールしたものなんだけど、
一旦アンストールして、Win7〜8.1のパソコンにインストールすればいけるかな(Win10非対応なのは明示されているので)
89: 2018/01/20(土)10:21 AAS
糞重い
90: 2018/01/21(日)18:29 AAS
age
91: 2018/01/22(月)23:08 AAS
windows10 k7 Web Protection クロームで自動起動無効だよって表示使えない
ごみ箱にポイしたけどやっぱり復元したくて
インストールしなおしたのだが、拡張機能自体がインストールされなくなった・・・。
誰か同じ人いる?
92: 2018/01/26(金)05:19 AAS
またGoogleChrome更新でパスワード管理が使えんことなった!
93: 2018/01/28(日)09:18 AAS
chromeにK7 WebProtection 4.0という拡張子が前からインストされてるが、いつのまにか灰色表示になって有効に出来なくなってる
94: 2018/01/28(日)18:02 AAS
v64に更新すると無効になるようです。
v63に戻すかK7が対応するまで WebProtection 4.0は無効となります。
机に連絡すると更新が無効にされたv63のchromeが貰えます。
機能が使えないので返金希望というと口を濁します。
95: 2018/01/29(月)17:53 AAS
なんや?また無効になるんか…いたちごっこやん
K7 WebProtection 4.0になってchromeが重いから、もう要らないかな
96: 2018/01/30(火)12:19 AAS
げー!また無効になってるな。
前回はQ&Aに対応中って書いてたけど、今回は放置なの?
認識してるんかな
97
(1): 2018/01/30(火)18:04 AAS
7は有効なままだけど10は無効になってるのかな
98
(2): 2018/01/30(火)21:19 AAS
>>97
8も無効になってるよ
chromeが古いんじゃない?
バージョン確認してみ
99: 2018/01/31(水)02:28 AAS
>>98
7でバージョン最新で有効だから8と10が駄目っぽいね
100: 2018/01/31(水)07:55 AAS
>>98
あー分かった
32ビットだと大丈夫で64ビットだと無効になったわ
101: 2018/02/05(月)14:42 AAS
Chromeから拡張機能のページで
無効にする(勝手に無効になってた)
じゃなくて
削除してしまった

どうしたらいい?教えて困ってる(´・ω・`)
102
(1): 2018/02/06(火)18:11 AAS
完全にアンインスコして入れ直す。
再登録する、おれも同じことして何とかしたぞ!
103
(1): 2018/02/06(火)22:07 AAS
というかchromeに今入れても、機能しないんじゃないの?
もう治ったん?何のアナウンスもないけど
1-
あと 769 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.355s*