サポート終了後のXPのセキュリティ 2【2014年〜】 (803レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

1
(3): 2014/06/24(火)09:04 AAS
XP使いはこの先生きのこれるのか

サポート終了後のXPのセキュリティ【2014年〜】
2chスレ:sec
3: 2014/06/24(火)09:52 AAS
>>1


この先生、きのこれるのです
何としてもM/Bが生きている限り、日陰でも湿気があってもきのこのように
しっかりと残るっス
7: 2014/06/24(火)12:53 AAS
>1
乙 ありがとう!

実際にMSE更新の終了が引退の目安じゃね。
776: 2021/12/15(水)06:29 AAS
>>1
つい1、2か月前あたりから、10年間もの長きにわたり大活躍したKingsoft Internet Security旧バージョンのWindows XP対応版(ただしKingsoftのサポートはなし)も、毎日3回の手動更新ができてたウイルス定義ファイルが1か月か2か月に一度の更新または更新打ち切りになったようで、思いきって卒業しました。
ウイルス検出率はソコソコで、動作が軽くメモリ消費も少なく快適なソフトだっただけに残念。ファイアウォール機能もWindows XPファイアウォールとは別に独自のものが付属していた。

今後、代わりに使う他のウイルス対策ソフトは、動作の重さ、メモリ消費、ウイルス検出具合などを比較するために、1か月〜半年くらい試しては入れ替えてみる予定。
どの対策ソフトもファイアウォール機能はWindows XPファイアウォールを使うようになっているようだけど、PC素人がYouTubeやWebページの閲覧や通販購入を主体に使う用途だから、大丈夫かなとは思うが。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.202s*