[過去ログ] 【K7 Computing】ウイルスセキュリティZERO Part 22 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
439: 2015/02/13(金)11:24 AAS
定期的にMalwarebytesやEMSIやBit系エンジンでスキャンしても
何も検出されないから平気で常駐させてるよ、侵入検知やWeb保護付だし
440: 2015/02/20(金)16:17 AAS
糞杉
441: 2015/02/22(日)09:44 AAS
MSEと同様に糞だな
442: 2015/02/27(金)17:26 AAS
「ウイルスセキュリティ」のご愛用者が、2月2日におかげさまで920万人を突破しました。(2015.2.3)
443
(1): 2015/02/28(土)15:41 AAS
このソフトやスーパーとかって更新料0なのにどうやって更新費用をねん出してる訳?
444: 2015/02/28(土)18:11 AAS
>>443
以前のバージョンは8.1非対応、乗り換え割引で
445: 2015/03/03(火)16:53 AAS
gomi
446: 2015/03/03(火)18:50 AAS
不正侵入対策の HTTP Server Exploit Detection 1は
デフォルトでチェック入ってたかな?
忘れたのでチェックしておくか
447: 2015/03/04(水)12:58 AAS

448: 2015/03/06(金)19:28 AAS
Java Version 8 Update 40
http://java.com/ja/download/manual.jsp
449: 2015/03/08(日)17:39 AAS
三日日度からPcprotect.dll とかいうファイルがマルウエア認定されて
隔離されるようになりIEでネットにつながらなくなった
ググってもどうしたらいいかわからないお
ウィルスセキュリティが悪いの?
450: 2015/03/10(火)19:00 AAS
3月11日(水) AM2:00〜 AM7:00 の5時間、サーバー定期メンテナンスによる
製品の一部機能やサービスのご利用休止のお知らせ
http://www.sourcenext.info/support/info_seihin.html
451: 2015/03/10(火)19:56 AAS
3月11日(水) AM2:00〜 AM7:00 の5時間、サーバー定期メンテナンスによる
製品の一部機能やサービスのご利用休止のお知らせ
http://www.sourcenext.info/support/info_seihin.html
452: 2015/03/11(水)20:45 AAS
2015 年 3 月のセキュリティ情報 (月例) - MS15-018 〜 MS15-031
http://blogs.technet.com/b/jpsecurity/archive/2015/03/11/201503-security-bulletin.aspx
453: 2015/03/13(金)00:10 AAS
Adobe Flash Player 17.0.0.134
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/
454: 2015/03/25(水)04:17 AAS
無料バージョンアップの知らせ来たので覗きに来たけど誰もおらんなぁ。

http://www.sourcenext.com/product/zero/vs/info/v14/?i=supmail
455: 2015/03/25(水)04:54 AAS
今は2ちゃんねる自体見てる人が減ったからなぁ
2ちゃんねる改悪とかツイッターとかが原因なんだろうけど
ネトウヨのスレチコピペとかアニオタが蔓延ってることに嫌気がさした人も多いと思う

しかし、なんで13飛ばして14にアップなんだろうw
456: 2015/03/25(水)13:34 AAS
宗教がらみじゃないかな?
457: 2015/03/30(月)03:46 AAS
昨日新しくダウンロードしてインストールしたらGUIは14だけどプログラムバージョンは12のままだわ。
458: 2015/04/01(水)17:41 AAS
test
1-
あと 544 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s