[過去ログ] ☆ウィルス情報&質問 総合スレッド☆Part14 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
932: 03/11/07 19:03 AAS
あー静かだと思ったら....
また来てるのねん
933
(3): 03/11/07 19:46 AAS
起動時に
「zxdows.dllとかいうファイルが無い」っていうメッセージと、
中国語の変なページが出てくるようになっちゃったんですが、どうやったらでてこないようになりますか?
知識のある方、お願いします!
934
(1): 03/11/07 19:55 AAS
>>933
ウィルス駆除ソフトで駆除
なければ買ってくるか無料or体験版でがんばれ
935
(1): 薮パソユーザー ◆0fQkHdNop2 03/11/07 20:06 AAS
>>933

ad-awareでスパイウェアを取り除いてください。
それで解決しなければ次のどれかの所で研究・質問してください。

(1)「エロサイト見たら・・・助けてください!」@パソコン初心者板
2chスレ:pcqa
(2)「アダルトサイト被害対策の部屋」
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/index.html
(3)「スキル相応のエロ推奨委員会」
http://ktplan.net/sukiero/erostart/
936
(1): 薮パソユーザー ◆0fQkHdNop2 03/11/07 20:09 AAS
>>933

忘れてました。
Windows XPかMEでシステム復元機能が使える場合は復元して
ください。
復元後に復元ポイントを一旦無効(復元ポイントにウィルスが
含まれる場合があるから)にしてウィルスチェックしてください。
その後、復元機能を再度有効にしてwindowsやセキュリティー
ソフトのupdateしてください。
937
(1): 03/11/07 20:52 AAS
こういう書き換え系に復元機能は逆に不具合起こすけど。
938: 03/11/07 21:04 AAS
>>919 消せるよ。お前にローカルHDDあぼーんするバッチファイル送ってやるから
メアドさらせアフォ。薮のジエンうざい。
939: 03/11/07 21:08 AAS
fdiskに領域を削除する引数有ったっけか?
940: 03/11/07 21:09 AAS
>>934-937
ありがとうございました!まだまだPCのこと良くわからない俺ですが、なんとか復旧できました!
以後、危なさそうなページは見ないよう気をつけますです。
本当にありがとうございましたm(_ _)m

もし、今後またお世話になるようなことがあったら、またよろしくおねがいします(ぉ
941: 03/11/07 21:17 AAS
薮うぜえ。消えろ
942: 03/11/07 21:23 AAS
セキュ板に感染する薮パソユーザーを語るスレ
2chスレ:tubo
943
(1): ななし 03/11/07 22:25 AAS
XPなのですが、起動してすぐにRPCサービスが異常終了したのでウィンドウズを再起動する必要があると出て、タイマーが出て1分で再起動してしまいます。
ブラスターだろうと言われたのですが、タスクマネージャを見てもmsblast.exeとかpenis.exeとか、teekid.exeと言った物はありません。
ブラスターの亜種なんでしょうか?
ほかにも原因が考えられますか?
944: 03/11/07 23:23 AAS
>>943
winnt\system32\winsディレクトリにsvchost.exe とdllhost.esという
ファイルがないかや? あったらMSBlast.D=Nachi=Welchiaウィールス
感染確定。まあとにかく、ブラスタ系の余寒だから
Blasterスレ part5
2chスレ:sec
に行ってテンプレ読んで対処しる。あそこの住人は最近暇そうだから
ここで誘導されましたって行けばいろいろ教えてくれるぞ。
945: 03/11/07 23:24 AAS
dllhost.es →dllhost.exe スマソ。
946
(1): ななし 03/11/08 02:31 AAS
ウィルス情報&質問総合スレから誘導してもらってきました

XPなのですが、起動してすぐにRPCサービスが異常終了したのでウィンドウズを再起動する必要があると出て、タイマーが出て1分で再起動してしまいます。
ブラスターだろうと言われたのですが、タスクマネージャを見てもmsblast.exeとかpenis.exeとか、teekid.exeと言った物はありません。

Fix Blastというソフトでは見つからなかったので
ブラスターDではないかと思い、ここの>>8を見て調べて見たんですが

ファイルの検索でdllhost を調べた結果
DLLHOST.EXE-1ECB6754.pf C:\WINDOWS\Prefetch 23KB PFファイル 2003/10/25
dllhost               C:\WINDOWS\system32 5KB アプリケーション 2002/8/31
DLLHOST            C:\WINDOWS\I386     3KB EX_ファイル 2002/8/25

svchostの検索結果
省10
947: 03/11/08 02:32 AAS
↑誤爆スマソ
948
(1): 薮パソユーザー ◆0fQkHdNop2 03/11/08 11:52 AAS
>>946

ウィルスチェックしてください。
ファイヤーウォールを入れてください。XPにも付録でついてます。
http://www.microsoft.com/japan/security/protect/windowsxp/firewall.asp
949: 03/11/08 12:29 AAS
>>948
946はこっち見てないよ、壁に向かって話しかけてるの?
950
(11): 03/11/08 15:07 AAS
すみません!!
なんか画面がユラユラするんですがこれ絶対売りうすですよね??
怖いです!!!
でもウイルスチェックすると何も出てきません!
なぜか分かる方いらっしゃいますか??
以前もこういうことがあったんですが今日はたまに画面がおかしくなる程やばいです。
助けてください!(ノ_・、)
951
(2): 03/11/08 15:15 AAS
防衛庁のページが見えないけど
落とされた?
1-
あと 50 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s