【解説/超伝導】超伝導で従来の理論を完全に覆す発見が示した“未知の領域” [すらいむ★] (36レス)
1-

1
(1): すらいむ ★ 03/31(月)21:44 ID:MKNWt2Am(1) AAS
超伝導で従来の理論を完全に覆す発見が示した“未知の領域”
謎に包まれた超伝導の仕組みは、これまで長らく物理学者たちを魅了してきた。この度新たに発見された超伝導物質はその謎をさらに深めるとともに、その応用の可能性を大きく拡げるかもしれないという希望ももたらしている。

 2024年、超伝導、つまり電流が抵抗ゼロで流れる現象が3つの異なる物質において発見された。
 そのうちのふたつは、超伝導現象に関する教科書的な理解の延長線上にあると言えるものだった。
 しかし3つめは、従来の理論を完全に覆すものだ。
 「多くの人がありえないと言ったであろう、極めて異例なかたちの超伝導です」と、ハーバード大学の物理学者で、今回の発見には関与していないアシュヴィン・ヴィシュワナスは言う。

 1911年にオランダの科学者ヘイケ・カマリン・オンネスによって初めて電気抵抗の消失が観測されて以来、超伝導は物理学者たちを魅了してきた。
 超伝導が起こる仕組みはいまだ謎である。
 この現象が発生するためには、電流を運ぶ電子がペアになる必要がある。
 電子は本来反発し合う性質をもつのに、どうやってペアを形成できるのか?
省3
17: 04/01(火)09:58 ID:SlcE5AgJ(2/2) AAS
まいどの愚痴でもうしわけないが
>>超伝導で従来の理論を完全に覆す発見が示した“未知の領域”

従来の理論に対する反論や否定はないので
×従来の理論を完全に覆す発見
○従来の理論では説明できない発見が示した“未知の領域”
◎超伝導の大統一理論が今後の課題となる
18: 04/01(火)11:34 ID:xcltA+WP(1/2) AAS
今時の現象論は普通軽い扱いだけど超伝導は金の臭いが濃厚だから持ち上げられていいね
基礎理論的にはナンブの自発的対称性の破れで話が終わるけどオオツキのプラズマ並みに万能すぎて胡散臭くはある
19: 04/01(火)11:37 ID:xcltA+WP(2/2) AAS
>>14
超伝導キャパシタのことだろ
EV用バッテリーの大本命だけどいつになることやら
20: エラ通信 04/01(火)12:01 ID:mRGmhcMx(1) AAS
常温ってのが熱エネルギーの関与が咥えられる異常な状態で

絶対零度こそが本来の電子の配置であり、
ある角度でのグラフェン配置は、その熱により関与を抑制できる

という逆の発想もありじゃね?
21
(2): 04/01(火)13:53 ID:La0rn5iu(1) AAS
モアレ構造による超電導で理論的解釈完了してるんだっけ?
凄いのは分かるんだけど原理が分からんと発展は見込めんよな
22
(1): 04/01(火)19:24 ID:6WVg9VbO(1) AAS
こうやって華々しく報道されるのはいいが
結局何が出来るんだか分からずに終わる超電導
23
(1): 04/01(火)20:23 ID:wk2dimEX(1/3) AAS
>>21
それを理解すればワーム・ホール
24
(1): 04/01(火)20:24 ID:wk2dimEX(2/3) AAS
>>23
>>21
理論判明?

宇宙の右端の現象が反対側の左端で同じ現象が起きる理由がわかる?
25: 04/01(火)20:25 ID:wk2dimEX(3/3) AAS
>>24
量子テレポーテーションの経路が判明するかもしれない?
26
(1): 04/01(火)20:38 ID:thtWOred(1) AAS
ブラックホールの中での物理法則を知りたい
生きているうちには無理だろうが
27: 04/01(火)20:46 ID:GqSm5eyL(1) AAS
今北産業
なげーよ
28: 04/02(水)01:10 ID:7kpbtCPL(1) AAS
リニア開通前に古い技術になっちゃうね
29
(1): 04/02(水)04:47 ID:wM/d1e3l(1/4) AAS
>>5

宇宙人のテレポート不可能
隙間が空く経路をテレポーとするけれど

隙間の部分に存在してい原子全てテレポート領域の存在になっている
30
(1): 04/02(水)04:48 ID:wM/d1e3l(2/4) AAS
>>29
量子テレポーテーションによるデータ送信だけは可能
その隙間は連結しているのでAB感を一瞬で移動可能

物理的に原子を押しているために可能
31
(1): 04/02(水)04:49 ID:wM/d1e3l(3/4) AAS
>>30
電気が通過してやり取りしているのでは無い
32: 04/02(水)04:50 ID:wM/d1e3l(4/4) AAS
>>31
量子テレポーテーション経路同士で交差したら通信不能になるアナログ通信
33: 04/02(水)05:16 ID:RnHu8PP2(1) AAS
なるほどなそういうことか
34: 04/02(水)18:46 ID:cHujOYRF(1) AAS
>>26
しゃあないなあ。
俺のを貸してやるよ。
考えるんじゃない。感じるんだぞ。
35: 04/02(水)19:11 ID:LjEUkiLo(1) AAS
コンバトラーVで見たわ
36: 04/02(水)21:54 ID:dnrfcKZ/(1) AAS
>>22
人体の輪切り写真(医療)
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.325s*