【科学一般】トランプ政権で「米科学者75%」が出国検討 Nature誌が公表 [すらいむ★] (54レス)
上下前次1-新
40: 03/29(土)21:20 ID:k5bNJoGL(2/2) AAS
ナチスドイツから逃れて米国に亡命した科学者のまさに真逆
絶対王政から逃れて自由の地・米国を目指した移民のまさに真逆
トランプのお子ちゃま王政は、アメリカの存立を根底から揺るがしている
41(1): 03/30(日)00:41 ID:YNgGxp4p(1) AAS
https://www.cnn.co.jp/usa/35231101.html
米移民当局、トルコ人大学院生を拘束 名門大の留学生ら次々に突然の逮捕
2025.03.28 Fri posted at 14:36 JST
42(1): 03/30(日)05:23 ID:NwUWC/5G(1) AAS
>>41
これからは留学するような最優秀層は中国が総取りするようになって
科学の世界の共通語が中国語になるんだろうな
イギリス人のニュートンがラテン語で著述していた時代もあるわけだから
科学者たちはきっとその頭脳を発揮して難なく適応するのだろう
海を渡ったユダヤ人学者が英語で苦労した話なんて聞いたことないもの
アメリカの覇権は第一次大戦後に始まってぶくぶく太りすぎて自重で終わった...
43: 03/30(日)11:05 ID:5w2+5R6C(1/2) AAS
自由を求めて「教育移住」 ニッポンの華僑100万人へ
https://www.nikkei.com/video/6370312437112/
44: 03/30(日)11:57 ID:wGwzsxef(1) AAS
>>42
中国はデフォルトで言論規制が酷いから、まともな科学者の選択肢には入らんでしょ
45: 03/30(日)12:28 ID:5w2+5R6C(2/2) AAS
Exodus (脱出)
46: 03/30(日)17:12 ID:+y+DmCby(1/2) AAS
>>17
トレンド工作とか謎シャドウバン未だあるし本当に当時の経営陣全員追い出せたのか疑いたくなること有るがな
47: 03/30(日)17:14 ID:+y+DmCby(2/2) AAS
>>29
と言うかバイデン政権の頃人種枠でロクに能力なおのに採用された連中が多くて
それがボーイングの一連の問題とかの遠因になってるって話聞いたからそれ粛清してるならわかるんだがな
もっともあっちのメディアがそれをちゃんと報じるとは思えないが
48: 03/30(日)17:29 ID:MEm/xLvl(1) AAS
第二次世界大戦後にドイツから科学者を引っ張ってきて発展したのを忘れたみたいだな。
49: 03/30(日)18:07 ID:Grx6LdRy(1) AAS
スレタイに名前入ってるとやっぱり陰謀論系の人が来るな
50: 03/31(月)18:57 ID:sEgubXEc(1) AAS
ボーイングの精鋭はF−47と海軍機の開発に注力してたのでは?
ボーイングの給油機とか練習機、民間機に不具合が多発しても納得
51: 04/02(水)22:56 ID:qfaZhmDa(1) AAS
OISTに受け入れろて
52(1): 04/03(木)18:03 ID:6E2HavIi(1) AAS
成田空港近くの原野を「科学者特区」に指定して、米国の学者とその家族を呼び寄せて、特権的に研究活動ができるようにさせよう
そうしたら、日本は今後数百年の科学技術を領導する立場になるぞ!
53: 04/04(金)13:11 ID:KU6q0r/j(1) AAS
>>52
金が大変だなあw
54: 04/04(金)13:27 ID:/r/Ez6xP(1) AAS
長い旅おつかれでしたね。シャワーを浴びられると良いですよ。
そう騙されて。というのがユダヤ側のPR。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.328s*