人類滅亡、マスクが唱える終末論に進化生物学者が反論 [すらいむ★] (59レス)
1-

1: すらいむ ★ 03/27(木)22:02 ID:eiAi8fnZ(1) AAS
人類滅亡、マスクが唱える終末論に進化生物学者が反論

 イーロン・マスクは、ジョー・ローガンによる最新インタビューのなかで、火星都市の建設は、人類文明の未来を確かなものにするために必要なステップだと語った。
 マスクによれば人類は、「大人用おむつを履いたまま死に絶える」危機に直面しているという。

 「文明はこの先、ある種の岐路に立つが、我々は、そうした点に行き着く前に、火星に自己完結した社会を築けるだろうか? 岐路というのはこういうことだ。一つの道の先には戦争、たぶん核戦争のようなもの、あるいは隕石衝突が待っている。もう一つの道の先には、大爆発の代わりに、大人用おむつを履いて泣き言を言いながら文明ごと死に絶える運命がある」

 「私は(火星入植が)可能だと思う。【略】我々は、文明が消滅したり衰退したりする前に、意識の光が火星まで確実に届くようにすべきだ。すべては、地球の技術水準が、火星に宇宙船を送れないレベルにまで低下する前に行われる必要がある。つまり、この先とてつもなく破壊的な戦争や天災が発生するか、あるいは、出生率が下がりすぎて、大人用おむつを履いて泣き言を言いながら滅亡する前に、ということだ。(後者の)可能性は、多くの国々にとってリアルなものだ」

 続いてマスクは、日本や韓国など、一部の先進国における極端に低い出生率を指摘した。
省3
40: 03/28(金)20:56 ID:077Djsxj(1) AAS
じゃあ国政に口出しせず会社経営に注力しておくべきだったな
41: 03/28(金)21:07 ID:x4wSKNLr(1) AAS
宇宙コロニーと火星開拓、どっちが簡単なんだろ?
42
(1): 03/28(金)21:13 ID:KEWYyGyz(2/2) AAS
>>39
人間が行く必要なんてねーんだよ
こんな劣った生き物地球にへばりついてるのが限界だ
人類を超えた新しい人類にそういう未来を託すしかない
43
(2): 03/28(金)21:29 ID:N8J/gpJX(3/3) AAS
>>39
最初はバイオスフィアみたいな閉鎖空間を建設するんじゃないのかな
ja.wikipedia.org/wiki/バイオスフィア2

そりゃ、火星にフロンガスを大量に撒いて温暖化させるとか出来たら凄いけど
プラスで酸素も少しずつ作る(というか植物を持ち込む)か
水は火星に一応あるとかいう話だったかな
二酸化炭素は金星からでも運ぶかね?
44: 03/28(金)21:34 ID:fMoqrDRv(2/3) AAS
>>42
俺も理想像は人間の形態が変わって醜悪な動物から脱却した後裔が宇宙に繁栄することなんだが、結局のところどちらが良いのかわからん
変に知性が高いからか、俯瞰すると美辞麗句を並べ立てながら本能的には動物と変わらない矛盾した習慣を持つことが気持ち悪いし気味悪い、
と人間同士でも相互に思ってるだろうし、その落差が悲しいんだよな
だから俺は何かしらそういう本能的な部分を優先する事が人間らしいって言われがちな所も嫌いなんだわ
45: 03/28(金)21:41 ID:fMoqrDRv(3/3) AAS
>>43
本来の火星から隔離した環境から始めて行く行くはバイオスフィアを形成出来る技術がその間に成立させられれば、
地球にもフィードバック出来て暫くは安泰なのかな
この場合、問題はその大気や水の流動性を維持する機構の1つとしての、放射線を遮蔽する地磁気ならぬ火磁気か・・・・
環境を整えるために投射するエネルギー規模はどのくらいになってしまうのか・・・・
46: 03/28(金)21:51 ID:g109LiHf(1) AAS
大人用オムツを作る人がいなくなるから垂れ流しながら死ぬだけだよ
だから大人用オムツを買い占めるんだ
47: 03/28(金)22:33 ID:Pam+VkgG(1) AAS
多分火星コロニーに行き着く前に核で文明は滅びるだろう
只人類は少数ながら生き延びる
48: 03/29(土)01:22 ID:e37QVx+T(1) AAS
>>43
火星は地上には住めない、内部のコアが冷え切ってるんで地場がない
火星に行っても地下洞窟の中にしか住めない
だったら、すべてのコスト的にも地球に作ったほうがまだまし
大気の改造といっても数百年かかる
49: 03/29(土)01:46 ID:0aWTrx2w(1) AAS
なんでこいつは火星に逝きたがるんだろねw
数年後にはフルダイブが来るというのに
50: 03/29(土)02:07 ID:JrSVZKJ6(1) AAS
スターリンクの燃えカスが地球環境汚染してるらしいやん
自分で環境壊しといて火星移住も何もあったもんじゃねえだろ
51: 03/29(土)15:18 ID:7wUklRK4(1) AAS
>人類文明の未来を確かなものにするため
マスク氏の趣旨は低い出生率を背景に科学技術の継承と持続可能性への危惧であり
文字通りの人類滅亡とはちょっとニュアンスが違う様に思える
しかしながらそれは長時間労働かつ労働強度の増加による出生率低下というジレンマも内包している可能性がある気がする
52: 03/29(土)17:56 ID:MG4yRk2X(1) AAS
現代社会の枠組から外れた発想が出来る者がこういう革新を進めるのは必然
ただし現代社会の中で活躍してもらっちゃったりすると周りが迷惑する

記事読んだら、衰退や滅亡ストーリーの「例えば」という話をしているだけだから、人口減少による絶滅シナリオの可能性は低いのだと反論してもあまり直接的な意味は無いな
生物学への知見は深まるかもだけど
53: 03/29(土)21:15 ID:OSpUw4FS(1) AAS
火星に移住した人類の一部は世代を重ねるたびに形質が変異変化する進化を遂げて、
人類とは見かけが異なる生物になった。種としても別のものに。
そうして、次第に科学力や技術力を蓄えた彼らは、地球侵略、地球征服、を目指すように
なり、小惑星をうまく誘導して地球に多数落下させる作戦を開始した。火星と地球の
戦争の開幕だ。
54: 03/30(日)04:43 ID:lJQjSjpR(1) AAS
マスクも昔は温暖化や人口爆発を真剣に心配してたからな
今はその前提を信じていないようやが
55: 03/30(日)07:12 ID:LY91t0HI(1) AAS
人類は衰退し、絶滅する運命にある 科学誌『ネイチャー編集者』が新著
現生人類が東アフリカのサバンナに出現してからおよそ30万年、二足歩行をするヒト科のホモ・サピエンスは、いまや地球上から消滅する瀬戸際にある──。
 英国の権威ある科学誌ネイチャーの上級編集者が、こんな主張を展開する新著を刊行した。
 ただし、その理由は私たちがぱっと思いつくものとは少し異なっている。

 もちろん、世界規模の核戦争が起こる恐れや、巨大な小惑星か彗星の衝突により地球が破壊される脅威は、いつだって存在する。
 だが、今月刊行された書籍『The Decline and Fall of the Human Empire: Why Our Species is on the Edge of Extinction(人類帝国の衰退と滅亡──なぜヒトは絶滅の危機に瀕しているのか)』の中で著者のヘンリー・ジーは、すべての生物種と同様に、私たち人間も地球上から姿を消す運命にあると論じている。

 それが自然の摂理なのだ、と。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

Forbes JAPAN 3/19(水) 18:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b7e4f85dfb7cbc21893407662abacd424385a6b
56: 03/30(日)14:22 ID:62PPdDCl(1) AAS
いじめられっ子が小金持つとこういうことをしだす
だから俺はνガンダムを手に入れて、マスクを止めて見せる
57: 04/02(水)01:26 ID:7kpbtCPL(1) AAS
地球人は精神性が低すぎて野蛮すぎる
このままでは自滅するのは確か
今が岐路だ
58: 04/03(木)02:06 ID:lzbUvFZo(1) AAS
https://jp.reuters.com/world/us/5RKZ4AG4E5KG3MHVI6KA3YYUOI-2025-04-02/
マスク氏、政権ポストから近く退任も トランプ氏が側近に明かす=報道
ロイター編集
2025年4月3日午前 1:18 GMT+9

https://www.politico.com/news/magazine/2025/04/02/trump-musk-leaving-political-liability-00265784
Trump Tells Inner Circle That Musk Will Leave Soon
59: 04/09(水)13:02 ID:8i6S/QbR(1) AAS
最終的には人も性染色体のY遺伝子が消失する

その頃まで人類が生存しているかわからないけどな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.469s*