【セキュリティ】JAXAに昨年から複数回のサイバー攻撃 「然るべきタイミングで説明したい」 [すらいむ★] (15レス)
1-

1: すらいむ ★ 06/21(金)22:52 ID:exIiDJvA(1) AAS
JAXAに昨年から複数回のサイバー攻撃 「然るべきタイミングで説明したい」

 JAXA(宇宙航空研究開発機構)は6月21日、昨年から今年にかけて、複数回のサイバー攻撃を受けていたことを明らかにした。
 情報漏えいの可能性については調査中だが、攻撃を受けたのは「ロケットや人工衛星の運用や安全保障に関わる情報とは隔離されたネットワーク」としている。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

ITmedia 2024年06月21日 13時11分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2406/21/news121.html
2
(1): 06/21(金)23:01 ID:B/IMEqg3(1) AAS
日本でこういう事件があった時、真っ先に中・ロ・北の犯行を疑い、
なぜアメリカは疑われないの?
3: 06/21(金)23:25 ID:U06EWjmL(1) AAS
オンラインにデータ上げるな
4: 06/21(金)23:42 ID:3QWfOvxu(1) AAS
前もJAXAであったよな
メールとか情報漏洩してた
最先端な事やってそうに見えてサイバー攻撃には対処できない
ウイルス作ったり研究する事すら犯罪とか言い出して
技術の蓄積も出来ないから
もう対処する事すら日本の技術じゃ出来なくなってんじゃないのか?
5: 06/22(土)06:29 ID:PJYGcqaR(1) AAS
日本国内にいる工作員を取り締まらないと根本的な解決にはならんだろう
6: 06/22(土)14:44 ID:OceyWP9b(1) AAS
何が然るべきだよ
馬鹿じゃないの
7: 06/23(日)00:43 ID:Wmm9kW5X(1) AAS
あちこち大変だな
8: 06/23(日)02:10 ID:3D/jF6yg(1) AAS
で?犯人の国籍は
9: 06/23(日)02:36 ID:3c1Ve9oG(1) AAS
東側陣営だろう
西側陣営が犯人なら発覚しても公表されてない
まあ日本の機密データを狙っているのは西側も東側も同じ
西側だから品行方正というわけがない
国家の弱みを握り、脅して従わせるのは西側のオハコ
10: 06/23(日)08:19 ID:/k+QnA9x(1) AAS
共同「失敗ですよね」
11: 警備員[Lv.1][新芽] 06/23(日)18:05 ID:Z9b/WZ0X(1) AAS
Microsoft365関連のオフィス文書類が漏れたってことかな
それかOneDriveに入れてたモノは根こそぎか
12: 06/24(月)00:38 ID:ORtqh65Y(1) AAS
>>2
悪い意味の実績だよ。アメリカも絶対数は多いが比率はそうでもない。
中ロ北は母数のわりに多すぎだし、あと組織性とか継続性。
13: 06/24(月)00:57 ID:YKOK13h6(1) AAS
<丶`∀´>人(`ハ´  )
14: 06/24(月)18:06 ID:y0nXS2A/(1) AAS
JAXAが悪い訳ではないのでな、JAXAはぬるいだけ。むしろ被害者。そこは理解しようぜ
15: 06/24(月)18:30 ID:/vJAhFFb(1) AAS
数年ごとにこのニュース聞く
なんで外部と接続してんの
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.193s*