【大学】東海大・早大の姿勢が顕著、研究機器の共用で発揮する私立大ならではのチカラ [すらいむ★] (3レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

1: すらいむ ★ 05/11(土)21:36 ID:+Y1rbhlz(1) AAS
東海大・早大の姿勢が顕著、研究機器の共用で発揮する私立大ならでは力

 理工系の研究機器は国立の研究大学が先進だが、大型機器の効率的な共同・遠隔利用となると意外にも私立の大規模大学の実績が高い。
 学生数が多く競争的資金が不十分という弱みを、測定装置の共用で強みに転換する姿勢が、東海大学や早稲田大学で顕著だ。
 研究データ管理という新たな時代ニーズもあり、私立大ならではの力の発揮が注目される。(編集委員・山本佳世子)

(以下略、続きはソースでご確認ください)

ニュースイッチ 2024年05月09日
https://newswitch.jp/p/41474
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.169s*