[過去ログ]
【宇宙】「ブラックホールに突入したらどう見えるのか」をNASAがシミュレーション [すらいむ★] (95レス)
【宇宙】「ブラックホールに突入したらどう見えるのか」をNASAがシミュレーション [すらいむ★] http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1715091823/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
46: 社説+で新規スレ立て人募集中 [sage] 2024/05/09(木) 08:23:57.17 ID:hXRwAYkb >>45 理研発表のモデルを採った 理研の発表では特異点は無く、事象の地平面内に物質も入り込めない(入ったら物理法則が崩壊し情報化問題が発生する) それに従うとあらゆる物質は地平面付近に何重にも堆積し、それ以上入ろうとするとホーキング輻射により反発し入れない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1715091823/46
49: 社説+で新規スレ立て人募集中 [] 2024/05/09(木) 10:56:13.87 ID:lLxDZ+ks >>46 すると引き寄せられたものは全て周り(外縁部)を漂い 中に入ろうとしたものは 全てホーキング輻射で追い出されるということかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1715091823/49
51: 社説+で新規スレ立て人募集中 [sage] 2024/05/09(木) 12:09:22.60 ID:q0TsTHji >>46 論文を精査したわけじゃないけどそのモデルはおかしいぞ ホーキング輻射はマイクロブラックホールのような軽量な質点じゃないと顕著にならないはずだし そもそも量子重力理論が未完成なのに量子重力効果を正しく計算できるわけない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1715091823/51
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.615s*