【ナゾロジー】最大全長15m!約5千万年前のインド密林にいた「史上最大級のヘビ」の化石を発見! [すらいむ★] (22レス)
1-

18: 04/27(土)19:41 ID:tf6CnHDW(2/2) AAS
>>12
ティタノボアより少し細身なので陸上生活者では?と言われてますね

15.2mとティラノサウルスとも戦えそうなサイズ
ティタノボアとは別の地域、別の種であることは大きな発見です
ティラノサウルス体型はティラノサウルスもギガノトサウルスも12,3mばかりなのでこれが物理的限界数値かもですが、蛇型はどこまでが限界数値かまだ判りません
19: 04/27(土)23:37 ID:zrbrEvYb(2/2) AAS
 >約4700万年前
この温暖化の時代は、哺乳類についても巨大化
霊長類も進化してたのか

>暁新世-始新世温暖化極大

>数千年あるいはそれ以下の短期間で進行したと推定されている、
>約5500万年前に起きた急速な全球的温暖化現象[1][2]。

>新生代に発生した温暖化現象では史上最大規模のものである。
20: 04/27(土)23:57 ID:ZMc6JYfC(1) AAS
太さはどんなもんなんだ?
ニシキヘビくらいの太さで15mならなげーと思うが、そのまま大きくなっただけならふーん
21: 04/28(日)01:28 ID:nPELQTmW(1) AAS
>>17
まあトカゲ・ヘビ類に近縁ではあるが
近年ではクジラやシャチ、或いは大型の魚竜のような姿で復元されるケースが多い
22: 社説+で新規スレ立て人募集中 05/03(金)20:48 ID:Pem8PKNT(1) AAS
ニシキヘビはカンムリクマタカ殺しゴマバラワシ殺しイヌワシ殺しオウギワシ殺しダチョウ殺しヒクイドリ殺し勝利する
ヒョウはすべての鷲殺しと言われるほど鷲を容易く仕留める
そのヒョウをも仕留めブチハイエナも仕留めたのだから一線を画すほど格が違う
ブチハイエナもヒョウもすべての鳥類より強く鳥類より格上だ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.216s*