【地震】大地震発生直前に観察される電離層異常発生の物理メカニズムを発見―地殻破壊時に粘土質内の水が超臨界状態となることが鍵―京大 [すらいむ★] (63レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

7
(3): 04/19(金)01:54 ID:YfxQKkYL(1) AAS
超臨界状態ってなんだよ。
具体的にどんな状態よ。
8: 04/19(金)02:26 ID:SHC1OtAK(1) AAS
>>7
液体が気体みたいに動く
気体は液体みたいに圧縮されてる
20: 04/19(金)11:01 ID:34FNdHTe(1) AAS
>>7
気体と液体の区別が無くなる
表面張力のない液体だと思っとけば桶
52: 04/28(日)01:59 ID:4qkDlkT4(1) AAS
>>7
液体と気体のあいのこのような状態
密閉した容器の中に液体の水をある程度入れて加熱すると、最初は水が蒸発して水蒸気になる
この時は液体の水と気体の水蒸気の境界ははっきりと区別できる
そのまま加熱を続けると水蒸気がどんどん溜まって濃くなっていき、やがて水と水蒸気の境界が
区別できなくなり全体が一様にモヤモヤっとした状態になる
これが超臨界状態の水で、液体のように物を溶かす性質と気体のような拡散のしやすさを併せ持つ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.350s*