日本人の祖先、大きく3系統か 理化学研究所がDNA解析で新説 [少考さん★] (173レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

89
(1): 社説+で新規スレ立て人募集中 05/06(月)18:10 ID:0oAT5ObW(1) AAS
>>78
土器は馬鹿に出来んだろ
その辺の泥をこねても土器にはならんから原始人には作れない

注意深く土器に適した粘土層を見つけて丁寧に造形し、数週間乾かしてから土や藁で作った釜の中で高温で焼かないといけない
食料や長期保存や水などの保管、煮炊きに使える文明の利器で人類の偉大な発明だぞ
それは家を建てる技術を持ち定住生活をしてたことの証拠でもある

ちなみに縄文式土器は一万数千年も前の世界最古の土器だ
つまりその頃、他の人類はまだ洞穴に住んでその辺の拾った石ころ持って動物を追っかけてた猿人間
お前の先祖とかなwww
98
(1): 社説+で新規スレ立て人募集中 05/07(火)19:31 ID:/sLKm0aq(1) AAS
>>89
横からだけど中東には既にネアンと同居してた痕跡が出アフリカ前にはあるから定住生活の文化痕は既に4万年前にはあった
ホモサピエンスだと、辿れるもので最古のものは恐らく隕石の衝突がグリーンランド辺りにあって
一度文明が壊滅したと思われる後の1万2000年前に存在するギョベクリ・テペの集会所に見ることは出来るし、
縄文時代は人類史において新しい東アジア史での視点として注目されているけど、他にも優れた文化は無い訳ではない
ヨーロッパでは縄文時代以前から文化痕(マグダレニアン文化等)がいくつも存在してるし、縄文時代中にもいくつもの文化交代をしてる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.684s*