[過去ログ] 【地震】房総沖でスロースリップ現象 千葉県東方沖の地震誘発か [すらいむ★] (77レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): すらいむ ★ 03/01(金)22:18 ID:194tnoKu(1) AAS
房総沖でスロースリップ現象 千葉県東方沖の地震誘発か

 国土地理院(茨城県つくば市)は1日、房総半島沖でプレート(岩盤)境界がゆっくり滑る現象「スロースリップ」を検出したと発表した。
 「千葉県東方沖で相次いでいる地震は、この現象が誘発しているとみられる」と説明している。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

共同通信 2024/03/01 19:52
https://nordot.app/1136221203689357504

関連スレ
【地震】千葉県で地震相次ぐ 東方沖が震源 2月27日から29日にかけて10回以上、最大震度4 気象庁注意呼び掛け [すらいむ★]
2chスレ:scienceplus
58: 03/03(日)08:17 ID:ByHPQLxN(2/2) AAS
日本では貴重な天然ガス田地帯だからな。その分地盤は
軟弱で、泥炭地と塩分を含んだ井戸からは、どこでも
天然ガスが出るので、まずガス抜き、ガス採取、からの
エネルギー利用の地区で、水溶性の天然ガスで、ヨウ素
を大量に含んだ海水由来だそうだ。ちなみにヨウ素は
日本はチリに次ぐ世界第二位の生産国だってよ。
59: 03/03(日)15:21 ID:clV03y6k(1) AAS
>>22
一人一枚サーフボード支給した方がいいな。
60: 03/03(日)17:34 ID:0Q7XL37P(1) AAS
ガススタ混んでたな
61: 03/03(日)22:07 ID:L0oYrYJQ(1) AAS
やだなあした関東に戻るんだよ
62: 03/04(月)21:40 ID:iJdvbXXi(1) AAS
千葉県の地震活動の特徴
https://www.jishin.go.jp/regional_seismicity/rs_kanto/p12_chiba/
https:
//www.static.jishin.go.jp/resource/regional_seismicity/kanto/p12_chiba_s.jpg
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTTm160L78e-66DBjb1ODfdCdlvXJoiOckuaQ&usqp=CAU.jpg
https:
//encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQY-vkRvVDpSmy4ksCnq96LYMRxlJkw_wFkCQ&usqp=CAU.jpg
 関東地方東方沖合から福島県沖にかけてのプレート境界付近で発生した地震としては、明治以降では、1909年の房総半島南東沖の地震(1日にM6.7とM7.5の2つの地震が発生)、1938年の福島県東方沖地震(M7.5)、1953年の房総沖地震(M7.4)などが知られていますが、これらの地震による大きな被害は知られていません。また、M8を越えるような巨大地震の発生は知られていません。1953年の房総沖地震は太平洋プレート内部で発生した正断層型の地震と考えられており、銚子付近に最大2~3mの高さの津波が襲来しましたが、被害は軽微でした。しかし、歴史の資料によると、1677年にはM8程度の規模で房総半島東方沖に発生したと考えられる地震により、津波や強い揺れによって、県内では溺死者246名などの被害が生じたことがあります。
 1855年の(安政)江戸地震(M6.9)や茨城県南西部で発生する地震のように周辺地域で発生する地震や三陸沖や東海沖・南海沖などの太平洋側沖合で発生するプレート境界付近の地震によっても被害を受けたことがあります。さらに、外国の地震によっても津波被害を受けることがあり、例えば、1960年の「チリ地震津波」では、県内に2~3mの津波が襲来し、県内で死者1名などの被害が生じました。 ...

 陸域で発生した被害地震としては、1987年の千葉県東方沖の地震(M6.7)が知られています。この地震は九十九里浜付近のやや深いところ(深さ58km)で発生したフィリピン海プレート内の地震で、県内に死者2名などの被害が生じました。また、佐原市(旧名、現在の香取市)付近の深さ30~40km、銚子市付近の深さ40~50km、千葉市付近の深さ60~70kmでは、関東地方の下に沈み込んだフィリピン海プレートや太平洋プレートに関係する地震活動が定常的に活発です。最近数十年間では、M7程度の地震の発生は知られていませんが、1989年の千葉県北部の地震(M6.0)や2005年の千葉県北西部の地震(M6.0)のようにM6程度の地震は、数年に1回の割合で発生しており、局所的に若干の被害が生じたことがあります。
省1
63
(1): 03/06(水)02:40 ID:gR9j8Pkl(1) AAS
京大の先生によると今回の滑りは首都直下には繋がらないと思うそうだ
良かった
64: 03/06(水)03:57 ID:URLCpzNo(1) AAS
フィリピンプレートはドゥコノ火山が噴火しとる
65: 03/06(水)22:46 ID:OPObs0Ms(1/4) AAS
週刊地震情報 2024.3.3
千葉県東方沖の地震活動 過去と同様スロースリップ起因
https://weathernews.jp/s/topics/202403/030085/
https:
//smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202403/202403030085_top_img_A.png
https:
//smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202403/202403030085_box_img0_A.png
房総半島周辺の地震
https:
//smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202403/202403030085_box_img1_A.png
省11
66: 03/06(水)22:46 ID:OPObs0Ms(2/4) AAS
3/5
千葉県東方沖で相次ぐ地震の謎 スロースリップと地震の連鎖とは?
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS3475TTS34ULBH00D.html
https://www.asahicom.jp/imgopt/img/0b6b9a5bd2/comm_L/AS20240304003372.jpg
https:
//www.asahicom.jp/imgopt/img/07ea67eb90/comm_L/AS20240304003377.jpg
 東京大地震研究所の福田淳一准教授(測地学)は、このうち1996~2014年に発生した5回のスロースリップについて、すべった場所の広がり方や地震との関係について調べた。
 その結果、過去5回ともすべる位置は東(沖合)→西(陸側)→南へと移り、その移動と合う形で、地震の震源が移動していたことがわかったという。
 スロースリップそのものは地震波を出さないが、スロースリップによってまわりの力のバランスが変わり、地震が引き起こされると考えられる。
 福田さんによると、スロースリップは国内外のプレート境界の多くの場所で観測されているという。だが、それに伴って人が感じるような地震(有感地震)が多発する場所は国内では千葉県東方沖のほかに知られておらず、世界的に見ても珍しいという。
省3
67: 03/06(水)22:47 ID:OPObs0Ms(3/4) AAS
3/4
【千葉で地震頻発】『スロースリップ』指摘される巨大地震との関係性とは?南海トラフ地震は?専門家「時期予測は難しいが規模の範囲が以前よりわかるように」解説
https://www.mbs.jp/news/feature/specialist/article/2024/03/099297.shtml

日本周辺のあちこちで観測 今後、千葉で地震の発生は?
https://www.mbs.jp/4chantv/news/files/%EF%BD%BD%EF%BD%B8%EF%BD%BC%EF%BD%AE%292024_3_5%2019_19_01.jpg
――確かに日本周辺を見ると、スロースリップは東日本、関東、小笠原、西日本、南西諸島、台湾、要するにほとんどの地域で観測されています。

https:
//www.mbs.jp/4chantv/news/files/%EF%BD%BD%EF%BD%B8%EF%BD%BC%EF%BD%AE%292024_3_5%2019_19_27.jpg
 特に地図で赤く塗られている地域の北側と南側でスロースリップが頻発しています。かなり詳細に分布がわかっています。ただし、今のところ、地震発生の時期に関しては、かなり難しいと思っています。

 スロースリップは特定時期に発生するというより、年に何回も頻発していますので、そのどれが南海トラフ地震と直接結びつくのかっていうのを見分けることは大変難しい状況にあります。
省3
68: 03/06(水)22:48 ID:OPObs0Ms(4/4) AAS
3/5
【専門家警鐘】「次のステージに入っている」千葉県東方沖で相次ぐ地震 大地震に繋がるリスクも…「バーンといってしまうと巨大地震に」メカニズムと今後の可能性を解説
https://news.ntv.co.jp/n/ytv/category/society/ytd32aca07d9de4441864db1518fed0cb3
https:
//image.gallery.play.jp/ytv-news/articles/a6f9bb08325e413c891f8535743ff854/26e8bb39-3d59-4f29-926d-7b9f24351121.jpg
千葉県東方沖で頻発する地震の原因は“ゆっくりすべり”

https:
//image.gallery.play.jp/ytv-news/articles/a6f9bb08325e413c891f8535743ff854/af91f702-b767-45f7-af3b-827fb0e68910.jpg
相次ぐ地震「引き続き震度5弱程度の強い揺れの可能性」

https:
省23
69: 03/07(木)17:39 ID:kikm2D71(1) AAS
>>63
思うだけなら誰だって自由さ!
70: 03/10(日)21:07 ID:K+VlmG3Y(1) AAS
来ると思うなら避難する
発災後は身体を守るくらい
それ以前なら財産もかなり守れる
何処に避難すべきかよく調べて探し出す
71: 03/13(水)07:49 ID:3FXczdau(1) AAS
○海溝型巨大地震の前にはスロースリップが起きる
×スロースリップが起きると海溝型巨大地震が起きる

ちょっと危機感煽りすぎ、
72: 03/14(木)23:20 ID:D/fcWiJq(1) AAS
押さば引け、
引かば押せ、
73: 03/15(金)08:26 ID:T9Rn5p0X(1) AAS
トンキン大震災マダァ?(,,・∀・)っ/凵⌒☆チン²チン²
74: 03/17(日)02:39 ID:DCC55uOf(1) AAS
首都直下地震の被害、推計1001兆円に…土木学会「耐震化対策で被害軽減できる」
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240314-OYT1T50203/

有効数字3桁を越えた推定ができるとは科学の進歩は素晴らしいな。
75: 03/31(日)11:01 ID:Oxts8VgR(1/2) AAS
3/11
【千葉県沖で地震頻発】専門家が“周期”を指摘「1912年、1950年、1987年にM6以上の地震が37~38年周期で繰り返している」
https://www.news-postseven.com/archives/20240311_1946327.html?DETAIL
https://www.news-postseven.com/upl
oads/2024/03/11/seven2410_P120.jpg
https:
//www.news-postseven.com/upl
oads/2024/03/11/seven2410_P121.jpg
 スロースリップは東日本大震災(2011年)の前にも観測されており、巨大地震発生のシグナルと考えられる。同現象で繰り返し発生する「群発地震」を危険視する専門家も少なくない。立命館大学環太平洋文明研究センター特任教授の高橋学さんもそのひとりだ。

「能登半島地震や熊本地震(2016年)でも、大地震発生の少し前から周辺の地域で群発地震が起きていました。さらに、大正時代の関東大震災(1923年)の発生前にも、房総半島周辺や神奈川県西部で地震が相次いで発生していたという記録が残っています。千葉県沖の群発地震は、大地震発生の危険性が高まっていることを意味しています。数週間から数か月以内に、関東地方で大きな地震が発生する可能性があります」
省6
76: 03/31(日)11:01 ID:Oxts8VgR(2/2) AAS
3/27
【MEGA地震予測】警戒が促される「首都圏」ゾーン 東京、神奈川、千葉の南関東全域の地表からガス噴出を確認
https://www.news-postseven.com/archives/20240327_1950876.html?DETAIL
https://www.news-postseven.com/upl
oads/2024/03/22/post2411_p103_jishin.jpg
 国土地理院は3月1日、千葉県房総半島沖でプレートの境界付近の断層がゆっくりと滑る「スロースリップ現象」を観測したと発表した。この現象は大地震と相関があるという研究が少なくない。

「3月中旬に衛星画像データの解析で、東京、神奈川、千葉の南関東全域の地表から、地震の前兆と思われるガスの噴出を確認しました。また、『水平方向の動き』では電子基準点『千葉大原』などで南南東方向の大きな動きが見られました。これは2018年7月7日、千葉県東方沖で発生した地震(最大震度5弱、M6)の直前の動きと酷似しています。 ...
77: 05/25(土)20:10 ID:81SFmMrY(1) AAS
さあ台風来ますけど大丈夫?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.124s*