[過去ログ] 【宇宙開発】ロケット打ち上げ、商売にできるか 半額めざす国産H3 JAXAと三菱重工 [しじみ★] (60レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): しじみ ★ 2020/06/29(月)10:25 ID:CAP_USER(1) AAS
 三菱重工業が次期主力ロケット「H3」の来春までの初打ち上げをめざす。人工衛星などを運ぶビジネスとして自立させたい考えだが、海外のライバルは先を行く。勝機はあるのか。

 5月下旬、鹿児島にある種子島宇宙センターから、先代の「H2Bロケット」9号機を打ち上げた。国際宇宙ステーションに食料や実験機器を運ぶ無人の補給船「こうのとり」を軌道に乗せた。

早くて安い?国産ロケット「H3」 飛躍なるか
 2009年デビューのH2Bは、これが最後の打ち上げ。この間、海外や民間からの受注はなかった。01年から運用する兄弟機「H2Aロケット」も、海外や民間からの受注はわずか3件。年に15〜25件とされる世界市場で存在感は薄い。

 一番の理由は価格だ。「H2A」の基本モデルの打ち上げは、1回100億円ほど。「下げないと取り残される」。三菱重工の防衛・宇宙事業代表の阿部直彦執行役員は危機感を隠さない。

 「H3」の開発は、14年から宇宙航空研究開発機構(JAXA)と始めた。めざすのは、従来の半額にあたる50億円。自動車の部品を転用したり、3Dプリンターを使ったりする。ほぼ手作業だった製造現場の機械化も進めるが、ハードルはなお残る。
省5
2: 2020/06/29(月)10:26 ID:R31tCxJl(1) AAS
ほりえもん
3
(1): 2020/06/29(月)10:33 ID:h57o5QSD(1) AAS
そろそろ、特殊な爆弾を積んだタイプも生産しましょう。
4: 2020/06/29(月)10:35 ID:3N7dcc+V(1) AAS
ミサイルは大量生産出来てるのにねぇ
またまた〜って安心すると駄目な三菱
5: 2020/06/29(月)10:40 ID:G7bsvcnd(1/2) AAS
向こうは軍用のロケットと兼用なんだろ
数が違うよ
6: 2020/06/29(月)10:45 ID:Gp3a5q+d(1) AAS
天下り役員の給料に消えてる
7: 2020/06/29(月)10:46 ID:3PlL47+F(1) AAS
>>1
H3の開発期間は驚異的に短い
設計と試験込みでよくこんな短期間でやれるというペース

それでもスペースXなどがもっと早い、早すぎる

日本は最先端ではないが、第二集団にはきっちりつけている
8
(1): 2020/06/29(月)10:48 ID:c09WaK6N(1/2) AAS
愚かな記事だな
ロケット事業はどの国家もEUも赤字 補助金突っ込んで赤字でもたせる事業

もう利益残すのが全て正義なんてバブル世代が書いた記事だろ これ 
ちなみに農業もどこの国も補助金まみれで同じ 価値観変えろ
9
(1): 2020/06/29(月)10:50 ID:kGoTba+O(1) AAS
そろそろ人間打ち上げてもいいんでない?
10: 2020/06/29(月)11:01 ID:J+sySjyr(1) AAS
ももがあるだろう
11
(1): 2020/06/29(月)11:09 ID:3CWeq1gQ(1) AAS
(JAXA)や三菱は名前だけ
部品の一つ一つは町工場が作ってる
設計からまいどに丸投げしろ
12: 2020/06/29(月)11:17 ID:yxRyq7TS(1) AAS
H2Aの時も同じこと言ってたんだよなあ
13: 2020/06/29(月)11:17 ID:g/S1j4TO(1) AAS
>>9
日本のロケット技術には、船内大気圧や温度や音響の限界に耐えられる打ち上げ技術はある

但し行きは良いが、大気圏再突入ができないので帰って来れない
14: 2020/06/29(月)11:19 ID:vRfdaFlV(1/4) AAS
水素じゃなくてケロシン(灯油)だしな
将来はメタン(カセットガスに入ってる)にするのが世界の潮流

日本は国内向けに「比推力」比推力言って騙してきたけど
「推力」が不足するのが水素ロケット
かつ水素は燃料コスト・貯蔵コストやロケット本体の建築コストが高い

推力がないと1gも浮かないからな
10トンのロケットは13トンの推力が必要 比推力はその先の問題。
水素ロケットにそもそも将来性がなさそうというw
15: 2020/06/29(月)11:22 ID:fX8Mle5F(1) AAS
これからは大丈夫だ、1ドル200円くらい行くから
16
(1): 2020/06/29(月)11:26 ID:vRfdaFlV(2/4) AAS
RD170 ケロシン
ラプター メタン/ケロシン
BE4 メタン
(あとヒドラジン系もあるが主流・最先端ではない)

海外の強力なライバル(にすらなってないが)はどれも水素使ってない。
水素系はオワコンでしょ。
ケロシンかメタンじゃないと話にならないかと。
比推力wの水素にかまけてた日本は
ケロシンロケットをまったく開発できてない
相当分がわるいね
17
(1): 2020/06/29(月)11:45 ID:vRfdaFlV(3/4) AAS
そもそも種子島が全然だめだろ
同じ水素系のEUはギアナ=ほぼ赤道直下 沖縄の下の台湾の下のフィリピンの下のインドネシアくらい
から打ち上げてる
位置のチート使ってるから安い。

種子島は北すぎてケロシン系じゃなきゃコスト下げられない。
ロシアは遥かに北でやってるが、エンジンのコスパや燃料の安さでなんとかしてる。
日本の水素ロケットは80年代には「夢の未来技術」に見えたんだろうが 今みると
たいして優位性はないのがわかってる(だからどこも(EU以外は)ほぼ新規採用してない)

鹿児島の種子島じゃなくて、
沖縄、宮古島あたりから打ち上げたほうが明らかに安くなる。
省7
18
(1): 2020/06/29(月)11:59 ID:c09WaK6N(2/2) AAS
他国のロケットの価格はインチキだよ

補助金まみれで表の販売単価で売っても赤字

黒字正義みたいな事業ではない ミスリードすんな
19: 2020/06/29(月)12:18 ID:8+NEuDSw(1) AAS
>>11
重要部材は輸入してるし
20
(1): 2020/06/29(月)12:33 ID:G7bsvcnd(2/2) AAS
>>16
そもそも一段目に水素使う理由は全くない
水素は推力(比推力ではない)が弱いから結局固体燃料のブースターを付ける必要があり、これが高コストの一因
打ち上げ時の重たいロケットを持ち上げる一段目は炭素の赤い炎じゃないとダメ
一段目水素とか技術屋の自慰行為でしかない
1-
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.267s*