[過去ログ] 【研究】プログラマーの脳は作業中に”誰かの声”を聞いていると判明! 数学力より音声理解力が重要 [しじみ★] (277レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34: 2020/06/10(水)05:28 ID:cOVRsMfG(1) AAS
 

会話時における相手の声を理解する機能?

たぶん違うんじゃないかな。
会話時における相手の言っている内容を理解する機能
じゃないかな。

理論的思考能力の高い人間が、こういう能力が高いのは当たり前だし、
プログラムする時も、会話内容を理解する時も、同じ脳の部位が働いていても全然おかしくない。

こういう研究をするなら、理系学生が数学の問題を解いている時とか、
色々なケースを調べ、比較すべきだろ。
もしかしたら理論的思考をしている時はみんな同じかもよw
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.153s*