[過去ログ] 東芝、盗聴不可能な「量子暗号」でヒトゲノム約500GBの伝送に成功 世界初 2020/01/14 (469レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/17(金)09:24 ID:reMulnia(1) AAS
ディープラーニングで平文と暗号文で学習させれば・・・
33: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/17(金)09:35 ID:W8/qpSk8(1) AAS
現段階で盗聴が不可能であって
技術者が転職すると盗聴が可能になる摩訶不思議な矛盾が成立する
34: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/17(金)09:51 ID:BrHvNnoy(1) AAS
>>1
>人のゲノムデータ約500GBを約7キロ離れた施設へ伝送

ハエが混じってまうんやね(・я・`)
35: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/17(金)09:52 ID:PGbd2U0G(1) AAS
闘志婆
36
(2): ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/17(金)10:01 ID:T4FKFx61(1) AAS
中国が人工衛星からやってなかったか?
37: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/17(金)10:07 ID:Yji7PLQr(1) AAS
>>1
対中韓用スパイ&特許防止に役立つ
38: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/17(金)10:11 ID:6s4aYAbi(1/4) AAS
>>36
やってる
というか、ヨーロッパとも量子暗号通信に成功してる
もう二年くらい前の話
39
(1): ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/17(金)10:14 ID:1cF8werS(1) AAS
アメリカが許すかどうか。トロンの技術者がまとめて死んだ事思えば、この技術者や研究者は国で保護対象にすべきかもね。
40
(1): ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/17(金)10:40 ID:CxOKjs6U(1) AAS
>>39
iPS細胞研究の扱いを見ていると、自民党でも安倍政権の間は無理だと思う…
中国の関与とかいろいろ言われているが、
単純に安倍総理は明治時代になかったものは何であれ受け入れられないだけだと思う。
理系オンチと違って根が深い。
41: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/17(金)10:52 ID:l3yUFnrG(1) AAS
量子暗号分野では東芝とNECが飛び抜けた存在なんだよな
42: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/17(金)10:56 ID:4nOYHum8(1) AAS
単純にこの国が植民地って事なんだと思ってる。
各省庁はアメリカの出先機関で、アメリカの国益に沿う政策を作り出した官僚が出世する。
政治家もアメリカの国益に沿う法律を作ると出世。
アメリカの国益に反するトロンや宇宙航空産業等は潰しにかかる。暗号なんて絶対許さない。

倒幕革命(原理主義者と同レベル)を起こした長州人がその後の日本をぶっ壊し、ぶっ壊して以降もひたすら壊し続けてる。
長州人は日本人じゃないと思ってるよ。
43: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/17(金)11:17 ID:Pih40us5(1) AAS
あとは東芝のモラルだよね。どの国に技術が流出するか。
44: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/17(金)11:18 ID:6s4aYAbi(2/4) AAS
>>40
金が(出せ)ないだけだぞ
福祉に金がかかりすぎてな
45: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/17(金)11:32 ID:2g1UhUyA(1/7) AAS
この分野、中国の方が先に進んでいたような
これで追いついたのか、まだなのか、越えたのか、よくわからんな
46: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/17(金)11:33 ID:nw6ay2Cd(1) AAS
量子通信て、読むこと(観測)によってデータ(結果)が変化してしまう
量子力学の観測の理論に基づいているんだろ。だからいくら分枝して盗聴
しても元のデータが変わってしまう。
47: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/17(金)11:47 ID:2g1UhUyA(2/7) AAS
あぁ、鍵配信速度で、2018年時点で世界一なのか
素晴らしいが、で去年はどこが世界一だったのかね
48
(1): ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/17(金)11:53 ID:6s4aYAbi(3/4) AAS
>共通鍵は実データと同じ長さのものを利用する
今回送ったデータが500GBってことは、鍵のサイズも500GBか
49: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/17(金)11:56 ID:2g1UhUyA(3/7) AAS
>>36
2016年の世界初の量子通信科学衛星 「墨子」な
2016までに開発して搭載して打ち上げ成功
2017に距離1200kmで量子通信成功してる、鍵配信速度1kbps
50: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/17(金)11:57 ID:FsNg5G2X(1) AAS
量子テレポテーション通信の実用化かと思ったら、がっかりだ
51: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/17(金)12:09 ID:2g1UhUyA(4/7) AAS
東芝は量子暗号システムを2020年度に出荷開始予定だね
1-
あと 418 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.251s*