[過去ログ] 【宇宙工学】太陽光で帆走する宇宙船「LightSail 2」が帆を広げる段階に到達[07/03] (86レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/03(水)20:17 ID:sV5vGMRJ(1) AAS
>Planetary Societyがクラウドファンディング・・・

要するに金儲けのため。以前失敗してるから、彼らのプロジェクトとしては「最初」。
13: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/03(水)20:23 ID:4+zIBpy5(1) AAS
イカロスだっけ
あれと同じようなやつなのかな
14: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/03(水)20:27 ID:yqzLr7vW(1) AAS
NASAにもソーラーセイルでニアスカウトとかいうのなかったっけ
15
(2): ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/03(水)20:29 ID:ZEPVYfWy(1) AAS
>>5
「初めて」ではなく、「LightSailとして初めて」だなw
惑星協会は、2005年からソーラーセイルに挑戦して、
今回初めて上手く行きそうだから、まあ喜びもひとしおなんだろうさ
16: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/03(水)20:31 ID:DoGnMsUH(1) AAS
>>4
真っ先にそれを思い出した
17
(1): ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/03(水)20:34 ID:NOC7K6hZ(1) AAS
欲しいのはコレじゃないなあ。
レーザーを受けて加速できる奴がいい。
18: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/03(水)20:36 ID:JuZnmVSD(1) AAS
>>17
コレでもレーザーで加速できるんじゃない?
19: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/03(水)20:47 ID:66+QsvIr(1) AAS
マイラーって訳してるけど
米国日本のポリイミドだろうね
20: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/03(水)21:00 ID:uyNyYDg7(1) AAS
最初から野心的だったイカロスに比べて、よりベーシックなミッションに思えるけど、脱いだらスゴいんだろうな。
逆光を楯に順風満帆であります様に!
21: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/03(水)21:02 ID:OWlBR7Ey(1) AAS
なんで進めるの?
22: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/03(水)21:04 ID:CyH+JLAm(1) AAS
マイラーは商品名でポリエステルフィルムの事だったと記憶している。
23: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/03(水)21:18 ID:/LWh7c4T(1) AAS
これタコの糸切れた奴だろ
24: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/03(水)21:40 ID:duT7Oeah(1) AAS
宇宙は宇宙船で満ち溢れている
25: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/03(水)22:04 ID:0X6H2D+c(1) AAS
そういや木星さん逃げて号はまだ打ち上げないのか?
26: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/03(水)22:50 ID:UZ/xL/I8(1) AAS
イカロス、頑張ったのになぁ。知名度ないんだ
27: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/03(水)23:41 ID:52TbhI42(1) AAS
太陽光発電の方が良いでしょ終了
28: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/03(水)23:59 ID:XO3azyvX(1) AAS
宇宙船は戦艦型じゃなく帆船型なのかもしれないな
29: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/04(木)01:25 ID:dKEbki83(1) AAS
スタ^ゲイザーかな?
30: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/04(木)01:27 ID:99q2+Ek2(1) AAS
イカロスがあるだろ
世界で初めてとか言うなよ、恥ずかしいなぁ
31: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/04(木)01:31 ID:ua0dGWiV(1) AAS
え?
これは笑う

イカロスの二番煎じ
明記しないとパクラー扱い
1-
あと 55 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.211s*