[過去ログ] 【原子核物理】高温プラズマ生成に成功 核融合科学研究所©2ch.net (181レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
144
(2): 2015/04/19(日)15:59 ID:nFpLKPdl(1/2) AAS
化石燃料はまだまだ枯渇しないよ。
核融合は実現したとしてもエネルギーコスト悪すぎ。
そもそも実用化のめどなど全くたっていない状態。
実現不可能の可能性も高い。

原子力発電のコンパクト化など次世代の原子力発電と水素燃料に予算をかけるほうがいい。
145: 2015/04/19(日)16:04 ID:jDbS29U4(1) AAS
ここ約30年で8800万度だから
実用の1億5000万度まであと20年くらいじゃね?
146
(1): 2015/04/19(日)16:39 ID:xxiLvJPS(2/3) AAS
>>144
その考えが呑気すぎるって言ってるんだけど。
原発はどこに作るの?
147
(1): 2015/04/19(日)17:45 ID:nFpLKPdl(2/2) AAS
>>146
東京などの大都市の近く。
148: 2015/04/19(日)17:47 ID:WoD0fn1S(1) AAS
>>144
その化石燃料のコストはこれからどんどん上がっていくのだから
まだ枯渇してないからと言って悠長に構えていられるものではないよ
149: 2015/04/19(日)20:26 ID:xxiLvJPS(3/3) AAS
>>147
マジキチ
核融合研究反対派はこんなのしかいない。
150: 2015/04/19(日)21:26 ID:KPEDUzZI(1) AAS
仮に核融合炉が実現したって、
中性子線が出まくるんだから、
危険さは原発と変わらないよ。
151: [age] 2015/04/19(日)23:18 ID:7ZYayUmd(2/2) AAS
ブランケット材や構造材は比較的軽元素だから放射化しても
生成する核種は短半減期なんだがなー。
ウランやプルトニウムみたいな重い元素がランダムにブチ割れる
からこそ長半減期の核種が生成してしまう余地がある、とも言える。

ITERでは真空容器等々の中性子照射を受ける部品を分割して
交換できる構造になっている。
放射化したものは別の場所で数年間は"冷える"(放射線量
が十分に低下する)まで保管する
ことになっていて、
冷えたらモノによっては再利用するそうな。
省5
152
(1): 2015/04/23(木)00:04 ID:NTN2PnR2(1) AAS
それで100万キロワット(1ギガワット)の発電能力を実現するための、
希薄なプラズマを入れた容器のサイズはどれだけで、建設コストは
どうなるの?トカマクの強磁場を維持するための超伝導コイルとかも
相当なお値段では?
153: [age] 2015/04/23(木)00:44 ID:ATXRMrOc(1) AAS
お前の目の前の箱なり液晶端末はガラクタか?
154: 2015/04/23(木)06:56 ID:UBpxodHy(1) AAS
>>152
8000億円くらいらしいよ。
高いけど、燃料が安くて放射性廃棄物が少ない事を考えれば、コスト的には現状の火力や原子力と同等みたいだね。
着々と技術開発も進んでるし、そのうち実用化されると思ってていいんじゃないかな。
155: 2015/04/24(金)00:07 ID:vkAbnTt0(1) AAS
太陽の中心という高重力が原資の核融合

膨大な費用を投じて発電するのが核融合発電
これまでもこれからも発電量と加熱の費用は割に合いません
156: 2015/04/24(金)06:04 ID:fGcNuVg5(1) AAS
加熱しなくてもエネルギーを発生し続けられるかどうかは大きな課題だね。それでエネルギー収支が決まる。
レーザー方式はパルス運転なので必ず加熱しないと核融合しないけど、ヘリカル磁場方式は一度点火すると外部からエネルギー供給をしないでも核融合が持続する連続運転が可能そう。
構造がシンプルなので一番進んでるトカマク方式はその中間と言えるけど、最小限のエネルギー供給で連続運転を行うのが研究課題で、それはITERを用いないと研究が進まない。
他にも壁の消耗等いろいろ課題があるけど、日本でも小型ITERとも言えるJT60SAが東京オリンピック前に完成するから、そこで予想以上の成果を出せば少し盛り上がるかもしれないね。
157: 2015/04/25(土)01:44 ID:OEvNKXDq(1) AAS
絵寝る義ー取り出しが結局水蒸気タービンだからな萌えない
158
(1): 2015/04/25(土)01:59 ID:uBGmLnX2(1) AAS
核融合を太陽にまかせておいたのではダメなん?
太陽を焦点とする短軸の凄く短い楕円軌道で長軸が地球の
そばまでくるような衛星を飛ばして、太陽の付近では超高温になって
それが離れると低温になって、その温度差を使って発電するとか、
太陽のそばに寄ったときに得た熱を地球軌道付近で回収して
エネルギー源にするとか、無理かなぁ。
宇宙に超大型の反射鏡を浮かべて、太陽の光を集めて発電するとか
数億年は燃料補給しなくても動作する核融合炉が空に地球の周りを
回っているというのに。
159: 2015/04/25(土)02:31 ID:dHMBs3Nd(1/2) AAS
なにいってんだおまえ
160
(1): [age] 2015/04/25(土)02:38 ID:q9GZZhkX(1) AAS
宇宙空間でモノを冷やすのは容易ではないのだが…。
161: 2015/04/25(土)02:43 ID:dHMBs3Nd(2/2) AAS
熱で発電っていう発想がもうね、低能ぶりがわかる
162: 2015/04/25(土)03:06 ID:Pq8Hrb1D(1) AAS
これってスゴい事なん?
これが出来ると何の役に立つん?
バカにもわかるようやな教えて
163: 実態を知る者 2015/04/25(土)03:08 ID:aa1eGyI1(1) AAS
【噂の佳子様と眞子様の彼氏事情を、まとめました!!※秘話が満載です!】

『まとめNAVER』に話を纏めました。
『まとめNAVER内にある検索枠』での『検索キーワード』は、「佳子様 彼氏」または「眞子様 彼氏」で検索して下さい。
URLの末尾は、odai/2142979388269131701です。

したがって、HTTP://matome.naver.jp/odai/2142979388269131701となります。
1-
あと 18 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s