結局慣性力も疑似重力だとして、重力って何で発生するの? (750レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

68
(2): 2020/10/20(火)00:07 ID:oAm8FPcY(1/8) AAS
>>67
お前天井知らずのアホだな。
陽子と電子単独であればそれはクーロン力ポテンシャルエネルギーを除いた抜け殻の
クーロン力ポテンシャルエネルギー除外質量だから軽いのは当たり前だぞ
この場合クーロン力ポテンシャルエネルギーは広い空間に分散してる

むしろ中性子は陽子と電子にクーロン力ポテンシャルエネルギー場も含んだ状態だから重くなるのは当たり前だアホ
69
(1): 2020/10/20(火)00:22 ID:oAm8FPcY(2/8) AAS
ブラックホールが無いと言えるのは陽子が力で潰れるようなものでなく
完全に反空間の不滅の物質だと推論できるからだ
カミオカンデでも陽子崩壊は観測できなかった
重力が増してもクーロン力に対抗するだけで陽子が潰れることは無い
そもそも重力は陽子が空間を押しのけて空間を歪ませているだけの話だからな
それは原子核で中性子と陽子がくっついていても0.1kgfものクーロン力核力で潰れないことからも推論できるだろ
70
(1): 2020/10/20(火)00:34 ID:oAm8FPcY(3/8) AAS
>>67
電場の静電エネルギーも知らんのかお前は
高校からやり直せ
74
(1): 2020/10/20(火)01:14 ID:oAm8FPcY(4/8) AAS
まあでも普段電場や磁場は不思議だと思うが
質量とて実際には無限遠方まで続く空間の歪みであり
無限遠方まで続く空間の歪みを一点で持ったりできるということだな
この
質量⇔空間歪み
電荷⇔電場
電荷⇔磁場
は似てるな
静止質量と電場似てるし
運動エネルギーと磁場似てるし
省3
76
(2): 2020/10/20(火)01:32 ID:oAm8FPcY(5/8) AAS
>>75
74のどこに妄想が含まれてんだ
事実しか書いてねえだろうが
電場の静電エネルギーも知らんで陽子電子単独質量の方が軽いので〜とか言うアホが
お前高校物理からやり直せ
静電エネルギーは空間にあるという基本的なことも理解してないクズが
78
(2): 2020/10/20(火)01:50 ID:oAm8FPcY(6/8) AAS
>>77
お前がアホで相対論知らんだけだろ
相対論の質量=空間歪みに空間歪み伝播速度=光速を知らんだけだろうが
陽子電子単独質量は軽い〜とか静電エネルギーDE/2が空間にあることを理解してない電磁気学知らん恥ずかしい書き込みしてるアホが
79: 2020/10/20(火)01:58 ID:oAm8FPcY(7/8) AAS
「全てのエネルギーは実は空間に分散している」
というのが重要で統一場理論の糸口だろうな
電場のエネルギーも
磁場のエネルギーも
質量のエネルギーも空間歪みとして
運動エネルギーも空間歪みの偏りとして
空間に分散しているということだな。
81
(1): 2020/10/20(火)02:04 ID:oAm8FPcY(8/8) AAS
>>80
お前よくいる相対論否定派の基地外か?
お前のアタマ悪いの分かるがせめてスレ汚して人様に迷惑かけないようにしろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.747s*