[過去ログ] 物性物理学総合スレ6 (993レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2020/01/20(月)12:49 ID:??? AAS
物性物理学総合スレ5
2chスレ:sci

物性物理学総合スレ4
2chスレ:sci

物性物理学総合スレ3
2chスレ:sci

物性物理学総合スレ2
2chスレ:sci

物性物理学総合スレ
http://www.unkar.org/read/science6.2ch.net/sci/1198486304
省2
2: 2020/01/20(月)12:56 ID:??? AAS
スレ消費が早くなるのは良いことだ
時代は物性
3: 2020/01/20(月)15:32 ID:??? AAS
妄想粘着の書き込みせいw
4
(1): 2020/01/20(月)17:51 ID:??? AAS
前スレで脳のトピックがでてたけど
実は最近の論文で脳が2063Kで超伝導になるという論文がある
Possible superconductivity in brain
https://arxiv.org/abs/1812.05602

内容はただ単に脳みその電気抵抗を測って
詳細に調べると実は脳は超伝導だったという内容の論文
ただマイスナー効果もNMRの測定もないし
正直端子がショートしてたんじゃねえかとしか思ってない
この怪しさしかない論文だけど、驚くべきことに2018年12月に
Journal of Superconductivity and Novel Magnetism という
省2
5: 2020/01/20(月)18:25 ID:??? AAS
>>4
もう一年も昔じゃねーか
6
(1): 2020/01/20(月)23:23 ID:??? AAS
端子がショートしてればこの結果を説明できるのか?
全くそうは思えないけどw
7: 2020/01/20(月)23:37 ID:??? AAS
お前の頭マイスナー効果起こしてない?
8: 2020/01/21(火)00:36 ID:??? AAS
脳内超伝導もそうだけど
室温超伝導界隈だと金銀ナノ粒子超伝導も好き
Coexistence of Diamagnetism and Vanishingly Small Electrical Resistance at Ambient Temperature and Pressure in Nanostructures
https://arxiv.org/abs/1807.08572
金銀をナノ粒子にすると233Kで超伝導になるという論文
論文のデータでも超伝導転移温度近傍で電気抵抗にBKT転移のようなものも見えてて
磁化率も測定されててそれっぽいけれども

その後の論文で
Repeated noise pattern in the data of arXiv:1807.08572, "Evidence for Superconductivity at Ambient Temperature and Pressure in Nanostructures"
https://arxiv.org/abs/1808.02929
省14
9: 2020/01/21(火)22:43 ID:??? AAS
>>6
端子がショートというよりは
サンプルが一様じゃないから
電圧あげれば、変なパスができて
電流変わる可能性ってあるでしょって感じ
10
(1): 2020/01/22(水)16:34 ID:3Ao073fW(1) AAS
数式の展開とか変形を一番丁寧に書いてる固体物理の入門書はやっぱりアシュクロフトですか?
11: 2020/01/22(水)19:23 ID:??? AAS
「数式の展開とか変形を一番丁寧に書いてる固体物理の入門書」
を定量的に定義してください。
12: 2020/01/22(水)20:53 ID:??? AAS
0010 ご冗談でしょう?名無しさん 2020/01/22 16:34:06
数式の展開とか変形を一番丁寧に書いてる固体物理の入門書はやっぱりアシュクロフトですか?
ID:3Ao073fW
0011 ご冗談でしょう?名無しさん 2020/01/22 19:23:09
「数式の展開とか変形を一番丁寧に書いてる固体物理の入門書」
を定量的に定義してください。
ID:???(10/10
13: 2020/01/22(水)21:09 ID:??? AAS
12 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[sage] 投稿日:2020/01/22(水) 20:53:59.58 ID:???
0010 ご冗談でしょう?名無しさん 2020/01/22 16:34:06
数式の展開とか変形を一番丁寧に書いてる固体物理の入門書はやっぱりアシュクロフトですか?
ID:3Ao073fW
0011 ご冗談でしょう?名無しさん 2020/01/22 19:23:09
「数式の展開とか変形を一番丁寧に書いてる固体物理の入門書」
を定量的に定義してください。
ID:???(10/10
14
(1): 2020/01/22(水)21:46 ID:??? AAS
固体物理の入門書で式がそこそこあるのはアシュクロフトだと思う
最近だと、入門書とは言えないけど浅野先生の本もおすすめ
15: 2020/01/22(水)22:46 ID:??? AAS
>>10
そういう点では矢口の本もいいと思う
不満な点もなくはないけど
16: 2020/01/23(木)09:24 ID:??? AAS
矢口は基本的には丁寧なんだけど、ちょっと面倒な式変形のところで急に不親切になるというか他本からのコピペぽくなるのが不満と言えば不満
ほぼ自由な電子モデルからバンド構造導出するところとか、矢口本を頼りにするレベルの人には追っていけない
基本は良書だけどね
17: 2020/01/23(木)12:57 ID:??? AAS
永宮、久保の固体物理学は丁寧
18: 2020/01/23(木)19:25 ID:7RKbHrRQ(1) AAS
https://symotter.org/
このサイトのみたいに結晶の対称性をわかりやすく3D可変でプロットできるサイトかソフトウェアってないですか?
19: 2020/01/23(木)20:42 ID:??? AAS
vestaでできる
20
(1): 2020/01/23(木)21:19 ID:??? AAS
嘘つくな
1-
あと 973 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.381s*