[過去ログ] 大学生のための参考書・教科書 62冊目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9: 2019/09/28(土)13:35 ID:??? AAS
液体なんて面白くないだろ
10: 2019/09/28(土)15:42 ID:??? AAS
じゃ固体論は?
11: 2019/09/28(土)16:08 ID:??? AAS
人それぞれです
12: 2019/09/28(土)16:11 ID:??? AAS
気体論か
13: 2019/09/28(土)16:49 ID:??? AAS
物性は物理学じゃなくて化学なので化学板に行ってください
14: 2019/09/28(土)18:12 ID:??? AAS
とマヌケがほざいてます
15: 2019/09/28(土)20:41 ID:??? AAS
数理物理学は数学スレ行けってくらい間抜け
16: 2019/09/28(土)20:52 ID:??? AAS
プラズマ、液晶、アモルファス、の物理はどう?
17: 2019/09/28(土)22:29 ID:??? AAS
超臨界状態が一番さ!
18: 2019/09/28(土)22:43 ID:??? AAS
もう全部吉岡書店でいいでしょ

「気体力学」リープマン、ロシュコ 著  玉田b 訳
「表面張力の物理学」−しずく、あわ、みずたま、さざなみの世界−ドゥジェンヌ,ブロシャール−ヴィアール,ケレ 著   奥村 剛 訳
「ソフトマター物理学」Structured Fluids Polymers,colloids,Surfactants[原著]T.WITTEN,P.PINCUS 著   好村滋行・福田順一 訳
「高分子の物理学」-スケーリングを中心にして-ド・ジャン 著  久保亮五 監修 高野宏・中西秀 共訳
「粉粒体の物理学」−砂と粒と粒子の世界への誘い−J.デュラン 著 中西 秀・奥村 剛 訳
「コロイドの物理学」-表面,界面,膜面の熱統計力学-S. A. サフラン 著  好村滋行 訳
「ムースの物理学 構造とダイナミクス」 カンタ,コーエン・アダ,エリア,グラナー,ヘラー,ピトワ,ルイエ,サン・ジャルム 著 奥村剛 監訳 梶谷忠志,武居淳,竹内一将,山口哲生 共訳
「液晶の物理学」チャンドラセカール
「プラズマの波動」スティックス 著  田中 茂利 ・ 長 照二 訳
19: 2019/09/29(日)09:26 ID:??? AAS
キューサックも絶版かよ
20
(1): 2019/09/29(日)12:35 ID:??? AAS
原著を読め
ばか。
21: 2019/09/29(日)13:30 ID:??? AAS
入門レベルなのに原著ってと思ってしまう
先生たちもっと本書いてくれよ
22: 2019/09/29(日)19:23 ID:??? AAS
>>20
可愛い
23: 2019/09/29(日)21:36 ID:??? AAS
戸田さんは振動波動に詳しいのに
入門コースから除外したよね (´・ω・`)
24: 2019/09/30(月)08:57 ID:??? AAS
>>5
そもそも本がそんなにない
戸田から読め
25
(2): 2019/09/30(月)13:53 ID:??? AAS
戸田アレクシーか
26: 2019/09/30(月)14:40 ID:OrXJ5Vnv(1) AAS
朝倉書店の土井先生の統計力学はどうなんですか。
アマゾンでは、世界的な高分子専門家による本との事で評判ですが。
27: 2019/09/30(月)16:58 ID:??? AAS
>>25
つまらない
28: 2019/09/30(月)16:58 ID:??? AAS
>>25
つまらない
1-
あと 974 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.127s*