[過去ログ] 観測問題・コペンハーゲン解釈ってマジすか? (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
730
(5): 2020/08/11(火)22:48 ID:??? AAS
>>685
NAS6さんへ
それぞれの状態を、天気(晴れ〇、雨×)、アリス(外出〇、在宅×)、
ボブ(外出〇、在宅×)と表すと、すべての組み合わせは、

天、ア、ボ
〇、○、○…?
○、○、×…?
〇、×、〇…?
〇、×、×…?
×、〇、〇…?
省13
731: 2020/08/11(火)22:53 ID:??? AAS
>>730にあるような一覧表が作れることを「局所実在性」と呼びます。
「アスペの実験」など多くの実験で、「局所実在性」が破れていること、
量子力学の計算と矛盾しないこと、が確認されています。
738: 2020/08/13(木)11:11 ID:??? AAS
>>730
数学の確率が何かも理解できないNAS6はデタラメ計算の影響で負の確率が出ても何も判らない
キチガイ共は死ぬまで治らんということ。
739: 2020/08/13(木)18:20 ID:??? AAS
>>734
NAS6さんが主張されている「37.5%」ですが、>>730でいうところの?そのものではなく、
?÷(?+?)を意味するのではありませんか?
?+?=12.5%という条件は変わらないので、どうしても「負の確率」が必要になると思います。
悪しからず。
752
(1): 2020/08/16(日)20:16 ID:??? AAS
NAS6さんへ、これを最後のレスとします。
リンク先の記事で「ベルの不等式」として説明されている式

P(アリス外出∩ボブ外出)≦P(アリス外出∩晴れ)+P(雨∩ボブ外出)

の各項を、>>730の表

天、ア、ボ
〇、○、○…?
○、○、×…?
〇、×、〇…?
〇、×、×…?
×、〇、〇…?
省15
753: 2020/08/16(日)20:27 ID:S/fmgE9B(1) AAS
追伸
>>730のような表に、正の度数・正の確率を割り振っている限り、ベルの不等式は破れません。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.381s*