[過去ログ] 観測問題・コペンハーゲン解釈ってマジすか? (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
101: NAS6 ◆n3AmnVhjwc 2019/07/08(月)04:44 ID:0iyRbw4U(1/25) AAS
んー、あ、分かった
そもそもの本質は万有引力と相対論の電磁気学なんか
102: NAS6 ◆n3AmnVhjwc 2019/07/08(月)04:52 ID:0iyRbw4U(2/25) AAS
これはいったんおいておいて電磁気学が始まります
103: NAS6 ◆n3AmnVhjwc 2019/07/08(月)04:58 ID:0iyRbw4U(3/25) AAS
E=mc^2
だから
ε誘電率μ透磁率
c^2=1/εμ
だから
E=m/εμ
104: NAS6 ◆n3AmnVhjwc 2019/07/08(月)05:00 ID:0iyRbw4U(4/25) AAS
純粋な真空の電磁場について考える
E電場B磁束密度D電束密度H磁場ε0真空誘電率μ0真空透磁率i電流ρ電荷密度
D=ε0E、H=B/μ0でi=0、ρ=0のマックスウェル方程式
∇/μ0×B−ε0∂E/∂t=0、∇・E=0*1
∇×E+∂B/∂t=0、∇・B=0*2
*2∇掛け
∇×(∇×E)=−∂(∇×B)/∂t
ベクトル演算公式から左辺は
∇×(∇×E)=∇(∇・E)−ΔE
*1から
省17
105: NAS6 ◆n3AmnVhjwc 2019/07/08(月)05:10 ID:0iyRbw4U(5/25) AAS
クーロンの法則
真空の誘電率ε0=8.85e-12[C^2/Nm^2]、4πε0=1.11e-10[C^2/Nm^2]
力F[N]電荷qq'[C]距離r[m]
F=(1/4πε0)(qq'/r^2)
106: NAS6 ◆n3AmnVhjwc 2019/07/08(月)05:24 ID:0iyRbw4U(6/25) AAS
相対論補正付き万有引力+クーロン力
r半径,G万有引力定数,M質量,V軌道速度,c光速度,S相対論補正項
真空の誘電率ε0=8.85e-12[C^2/Nm^2]、4πε0=1.11e-10[C^2/Nm^2]
力F[N]電荷qq'[C]距離r[m]
F=-m(GM/r^2)(1+S)+(1/4πε0)(qq'/r^2)=-m(GM/r^2)(1+2.5(V/c)^2)+(1/4πε0)(qq'/r^2)
107: NAS6 ◆n3AmnVhjwc 2019/07/08(月)06:10 ID:0iyRbw4U(7/25) AAS
これで何の文句もないやろ

水素原子は原子核周りを1個の電子がまわっている

相対論補正付き万有引力+クーロン力
r半径,G万有引力定数,M質量,V軌道速度,c光速度,S相対論補正項
真空の誘電率ε0=8.85e-12[C^2/Nm^2]、4πε0=1.11e-10[C^2/Nm^2]
力F[N]電荷qq'[C]距離r[m]
F=-m(GM/r^2)(1+S)+(1/4πε0)(qq'/r^2)=-m(GM/r^2)(1+2.5(V/c)^2)-(1/4πε0)(qq'/r^2)
であるから

陽子質量1.67e-27[kg]電子質量m[kg]1s軌道半径0.053e-9[m]、電子電荷q=-1.60e-19[C]
光速度299792458[m/s]振動数ν波長λ角速度ω周期T
省26
108: NAS6 ◆n3AmnVhjwc 2019/07/08(月)07:46 ID:0iyRbw4U(8/25) AAS
計算ミス

水素原子は原子核周りを1個の電子がまわっている

相対論補正付き万有引力+クーロン力
r半径,G万有引力定数,M質量,V軌道速度,c光速度,S相対論補正項
真空の誘電率ε0=8.85e-12[C^2/Nm^2]、4πε0=1.11e-10[C^2/Nm^2]
力F[N]電荷qq'[C]距離r[m]
F=-m(GM/r^2)(1+S)+(1/4πε0)(qq'/r^2)=-m(GM/r^2)(1+2.5(V/c)^2)-(1/4πε0)(qq'/r^2)
であるから

陽子質量1.67e-27[kg]電子質量m[kg]1s軌道半径0.053e-9[m]、電子電荷q=-1.60e-19[C]
光速度299792458[m/s]振動数ν波長λ角速度ω周期T
省26
110: NAS6 ◆n3AmnVhjwc 2019/07/08(月)08:00 ID:0iyRbw4U(9/25) AAS
コピペみす

水素原子は原子核周りを1個の電子がまわっている

相対論補正付き万有引力+クーロン力
r半径,G万有引力定数,M質量,V軌道速度,c光速度,S相対論補正項
真空の誘電率ε0=8.85e-12[C^2/Nm^2]、4πε0=1.11e-10[C^2/Nm^2]
力F[N]電荷qq'[C]距離r[m]
F=-m(GM/r^2)(1+S)+(1/4πε0)(qq'/r^2)=-m(GM/r^2)(1+2.5(V/c)^2)-(1/4πε0)(qq'/r^2)
であるから

陽子質量1.67e-27[kg]電子質量m[kg]1s軌道半径0.053e-9[m]、電子電荷q=-1.60e-19[C]
光速度299792458[m/s]振動数ν波長λ角速度ω周期T
省26
111
(1): NAS6 ◆n3AmnVhjwc 2019/07/08(月)08:03 ID:0iyRbw4U(10/25) AAS
ほらこの方法で多分全部できる

水素原子は原子核周りを1個の電子がまわっている

相対論補正付き万有引力+クーロン力
r半径,G万有引力定数,M質量,V軌道速度,c光速度,S相対論補正項
真空の誘電率ε0=8.85e-12[C^2/Nm^2]、4πε0=1.11e-10[C^2/Nm^2]
力F[N]電荷qq'[C]距離r[m]
F=-m(GM/r^2)(1+S)+(1/4πε0)(qq'/r^2)=-m(GM/r^2)(1+2.5(V/c)^2)-(1/4πε0)(qq'/r^2)
であるから

陽子質量1.67e-27[kg]電子質量m[kg]軌道半径r[m]電子波長λ=0.01e-9電子エネルギー1e+5[eV]=1e-14[J]
光速度299792458[m/s]、電子電荷q=-1.60e-19[C]、振動数ν波長λ角速度ω周期T
省25
112: NAS6 ◆n3AmnVhjwc 2019/07/08(月)08:41 ID:0iyRbw4U(11/25) AAS
マクロの場合
太陽周りを1個の地球がまわっている

相対論補正付き万有引力+クーロン力
r半径,G万有引力定数,M質量,V軌道速度,c光速度,S相対論補正項
真空の誘電率ε0=8.85e-12[C^2/Nm^2]、4πε0=1.11e-10[C^2/Nm^2]
力F[N]電荷qq'[C]距離r[m]
F=-m(GM/r^2)(1+S)+(1/4πε0)(qq'/r^2)=-m(GM/r^2)(1+2.5(V/c)^2)-(1/4πε0)(qq'/r^2)
であるから

太陽質量1.99e+30[kg]太陽電荷無視[C]地球質量5.97e+24[kg]地球軌道半径1.50e+11[m]波長λ=2πr=9.42e+11地球公転エネルギーE[J]
軌道速度29780[m/s]、地球電荷無視[C]、振動数ν波長λ角速度ω周期T
省14
113: NAS6 ◆n3AmnVhjwc 2019/07/08(月)08:51 ID:0iyRbw4U(12/25) AAS
ミクロからマクロまでの統一理論完成でつ

相対論補正付き万有引力+クーロン力
r半径,G万有引力定数,M質量,V軌道速度,c光速度,S相対論補正項
真空の誘電率ε0=8.85e-12[C^2/Nm^2]、4πε0=1.11e-10[C^2/Nm^2]
力F[N]電荷qq'[C]距離r[m]
F=-m(GM/r^2)(1+S)+(1/4πε0)(qq'/r^2)=-m(GM/r^2)(1+2.5(V/c)^2)-(1/4πε0)(qq'/r^2)
115: NAS6 ◆n3AmnVhjwc 2019/07/08(月)10:25 ID:0iyRbw4U(13/25) AAS
コピペミス

ミクロからマクロまでの統一理論完成でつ

相対論補正付き万有引力+クーロン力
r半径,G万有引力定数,M質量,V軌道速度,c光速度,S相対論補正項
真空の誘電率ε0=8.85e-12[C^2/Nm^2]、4πε0=1.11e-10[C^2/Nm^2]
力F[N]電荷qq'[C]距離r[m]
F=-m(GM/r^2)(1+S)-(1/4πε0)(qq'/r^2)=-m(GM/r^2)(1+2.5(V/c)^2)-(1/4πε0)(qq'/r^2)
116: NAS6 ◆n3AmnVhjwc 2019/07/08(月)10:31 ID:0iyRbw4U(14/25) AAS
これで何の文句もないやろ

水素原子は原子核周りを1個の電子がまわっている

相対論補正付き万有引力+クーロン力
r半径,G万有引力定数,M質量,V軌道速度,c光速度,S相対論補正項
真空の誘電率ε0=8.85e-12[C^2/Nm^2]、4πε0=1.11e-10[C^2/Nm^2]
力F[N]電荷qq'[C]距離r[m]
F=-m(GM/r^2)(1+S)-(1/4πε0)(qq'/r^2)=-m(GM/r^2)(1+2.5(V/c)^2)-(1/4πε0)(qq'/r^2)
であるから

陽子質量1.67e-27[kg]電子質量m[kg]1s軌道半径0.053e-9[m]、電子電荷q=-1.60e-19[C]
光速度299792458[m/s]振動数ν波長λ角速度ω周期T
省26
117: NAS6 ◆n3AmnVhjwc 2019/07/08(月)10:32 ID:0iyRbw4U(15/25) AAS
コピペミス

これで何の文句もないやろ

水素原子は原子核周りを1個の電子がまわっている

相対論補正付き万有引力+クーロン力
r半径,G万有引力定数,M質量,V軌道速度,c光速度,S相対論補正項
真空の誘電率ε0=8.85e-12[C^2/Nm^2]、4πε0=1.11e-10[C^2/Nm^2]
力F[N]電荷qq'[C]距離r[m]
F=-m(GM/r^2)(1+S)-(1/4πε0)(qq'/r^2)=-m(GM/r^2)(1+2.5(V/c)^2)-(1/4πε0)(qq'/r^2)
であるから

陽子質量1.67e-27[kg]電子質量m[kg]1s軌道半径0.053e-9[m]、電子電荷q=-1.60e-19[C]
省27
118
(2): NAS6 ◆n3AmnVhjwc 2019/07/08(月)11:18 ID:0iyRbw4U(16/25) AAS
>>114
nって要するに運動方向の単位ベクトルだろ
n=v/|v|でええだろ
119
(3): NAS6 ◆n3AmnVhjwc 2019/07/08(月)11:39 ID:0iyRbw4U(17/25) AAS
ミクロからマクロまでの統一理論完成でつ

相対論補正付き万有引力+クーロン力(ベクトル考慮)
ri半径,G万有引力定数,M質量,Vj軌道速度,c光速度,S相対論補正項
真空の誘電率ε0=8.85e-12[C^2/Nm^2]、4πε0=1.11e-10[C^2/Nm^2]
力Fk[N]電荷qq'[C]距離r[m]
Fk=(-m(GM/|ri|^2)(1+S)-(1/4πε0)(qq'/|ri|^2))(ri/|ri|)=(-m(GM/|ri|^2)(1+2.5(|Vj|/c)^2)-(1/4πε0)(qq'/|ri|^2))(ri/|ri|)
ただし
i,j,k=3
|ri|=√(rx^2+ry^2+rz^2)
|Vj|=√(Vx^2+Vy^2+Vz^2)
省1
120: NAS6 ◆n3AmnVhjwc 2019/07/08(月)11:41 ID:0iyRbw4U(18/25) AAS
nって要するに運動方向の単位ベクトルだろ
n=v/|v|でええだろ
距離方向の単位ベクトルだったら
n=r/|r|でええだろ
力方向の単位ベクトルだったら
n=F/|F|でええだろ
123: NAS6 ◆n3AmnVhjwc 2019/07/08(月)13:21 ID:0iyRbw4U(19/25) AAS
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87
プランクの法則

導出のとこ見てみそ
量子とか言ってもなぜ考えられたかは
3次元の軸問題なんだから
基本的に3次元ベクトルやろ
124: NAS6 ◆n3AmnVhjwc 2019/07/08(月)13:23 ID:0iyRbw4U(20/25) AAS
>>122
次元があってないとこはねーんじゃね
あったら教えてね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.691s*