[過去ログ] 観測問題・コペンハーゲン解釈ってマジすか? (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: 2019/07/06(土)22:53:18.11 ID:??? AAS
荒らしって自己紹介かな
210: 2019/07/09(火)16:48:26.11 ID:??? AAS
>>202
まぁこれをxせっぺんっていうのはいいけど
ほしいもの以外を0にするって言う意味がわからん
固有値方程式をみたすのがその固有値のものしかないからってだけで
>>204
も完全に勘違いと言うか
スカラー倍にしたいから対角化というか
ハミルトニアンをかけたものがエネルギーというスカラーにかけたものになるって言う式が量子力学を実現してるってもので
これは固有値方程式でとくのに対角化が必要ってだけ
まぁいわば逆なんやな
259: 2019/07/09(火)21:14:21.11 ID:??? AAS
寝る(寝ない)
583: NAS6 ◆n3AmnVhjwc 2019/07/21(日)17:57:33.11 ID:uFwQb35+(24/30) AAS
亀仙人時刻3.34s
電柱A 電柱B 電柱C弾丸O→ O悟空電柱D
固有時間 2s 2s 2s 1.2s 2s 2s
固有時刻 2s 2s 2s 2s 2s 2s
悟空の時刻の相対性 1.34s 1.34s 1.34s 2.14s 1.34s1.34s
悟空の時刻 3.34s 3.34s 3.34s 3.34s 3.34s3.34s
ベジータの時刻の相対性 2.4s 1.6s 0.8s 0.8s 0s 0s
ベジータの時刻 2s 2s 2s 2s 2s 2s
亀仙人時刻5s
電柱A 電柱B 電柱C 弾丸O→O悟空電柱D
省6
627: 2019/07/22(月)11:15:10.11 ID:DfSVIyeB(2/8) AAS
▼観測問題・・・( ^ω^)・・・観測者は真空管で言う『グリッド』にあたる
観測者とは『グリッドが接地された状態』に等化される
http://i.imgur.com/lZhmgMF.jpg
720: NAS6 ◆n3AmnVhjwc 2020/08/11(火)19:56:59.11 ID:??? AAS
科学常識の
ベル不等式の破れの間違い指摘がおかずだから腹いっぱい
814: 2021/01/19(火)19:39:10.11 ID:??? AAS
Royal Institute とかで公演するガチ物理学者ですら、
「観測」というのは”人”が見たということなのか、"猫"が見たということなのか
今主流のコペンハーゲン解釈では理解できてないって言ってるからね
Royal Institute の講演(量子力学に限らず)面白いよ
キッズ向けに二重スリット実験見せたりもしてるやつもある
「なんの変化も与えずに観測することはできないから、人が見ても見なくても決まってる」
っていう、よく聞くマクロな系との干渉の話(量子デコヒーレンス)はすごく真っ当な説明に聞こえるんだけど、
結局の所、人が猫が意識を持つ主体がってレベルから分かってないのよね
サビーネホッセンおばさんも同じようなこと言ってたし
今は Youtube でいろいろ見れるから、いろんな視点の話聞けて楽しいよな
849: 2021/02/01(月)06:44:11.11 ID:??? AAS
コペンハーゲン解釈って、戦後孤立したハイゼンベルクが著書ででっち上げたものよ。主流派の一員であることを主張するのが目的で、戦前戦中には存在しなかった呼称。実際、ボーアとパウリですら噛み合っていない。
941: 2021/02/07(日)10:03:45.11 ID:??? AAS
https://www.scimagojr.com/journalrank.php?category=3101&order=sjr&ord=desc
Nature Communications
言うほど権威なくもなくない
というよりほぼ最高ランクじゃん
967: 2021/02/08(月)01:14:07.11 ID:0K+pcdfC(2/2) AAS
>>955
ニュートリノの「測定」が、すっげメンドクサイって知ってる?
世界で最初に観測したのは誰でしょう〜?
995(1): 2021/02/10(水)12:45:13.11 ID:??? AAS
もう一つ気がついたこと…こんな哲学的解釈も…
----------------------------------------------------------
「測定する」ことと「サイコロを振る」ことは本質的に同じなのか?
=>同じだと思う
状態が確率的に記述される状況で、「オペレーターがオペレーションを行う」ことは
「可能性の中から一つを選択する」という意味で本質的に同じなのでは?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s