[過去ログ] 観測問題・コペンハーゲン解釈ってマジすか? (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
753: 2020/08/16(日)20:27 ID:S/fmgE9B(1) AAS
追伸
>>730のような表に、正の度数・正の確率を割り振っている限り、ベルの不等式は破れません。
754: 2020/08/16(日)20:59 ID:??? AAS
>>752
>P(雨∩ボブ外出)=?+?
>∴?+?≦?+?+?+?

の部分は、以下のように訂正します。

P(雨∩ボブ外出)=?+?
∴?+?≦?+?+?+?

それでは、さようなら。
755: 2020/08/16(日)21:20 ID:??? AAS
スレタイ関係ないね
756: 2020/08/30(日)18:51 ID:bRcEAFkW(1) AAS
スレ違いがいますね…
757: 2020/08/30(日)19:17 ID:??? AAS
いや、NAS6が立てたスレのようだし、NAS6がふった話題みたいだ。
ベルの不等式自体は主要なテーマなので、リンク先の説明が悪かったわけだな。
758: 2020/09/01(火)19:49 ID:LdLvQtwh(1) AAS
4915
学コン・宿題ボイコット実行委員会@gakkon_boycott 9月1日
#拡散希望
#みんなで学コン・宿題をボイコットしよう
雑誌「大学への数学」の誌上で毎月開催されている学力コンテスト(学コン)と宿題は、添削が雑で採点ミスが多く、訂正をお願いしても応じてもらえない悪質なコンテストです。(私も7月号の宿題でその被害に遭いました。)このようなコンテストに参加するのは時間と努力の無駄であり、参加する価値はありません。そこで私は、これ以上の被害者を出さないようにするため、また、出版社に反省と改善を促すために、学コン・宿題のボイコットを呼び掛けることにしました。少しでも多くの方がこの活動にご賛同頂き、このツイートを拡散して頂ければ幸いです。
https://twitter.com/gakkon_boycott/status/1300459618326388737
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
759
(1): 2020/10/25(日)19:31 ID:??? AAS
>>1
波動関数は観測すると収縮するといわれるけど、その収縮のメカニズムについては
何も言ってないんだよね。

そこが量子力学の未完成な部分。
760: 2020/11/30(月)09:16 ID:??? AAS
ウォッウォッ\(゜o゜;)/
761: 2020/12/14(月)13:00 ID:/LD/IHSh(1) AAS
波束の収束問題は開放系の量子論へと役目を譲ったので完全に過去の概念ですよ
762
(2): 2020/12/14(月)16:11 ID:??? AAS
>>759
>波動関数は観測すると収縮する その収縮のメカニズム
未来永劫、誰にも解らない。
原子が光子を放出吸収、素粒子の崩壊現象のメカニズムと同じ。
>そこが量子力学の未完成な部分。
間違い
それが、量子力学が理論的に無矛盾である為に必要な条件になる。
量子力学の原理に反する実験事実は現在まで一つも無い。
763
(1): 2020/12/14(月)17:20 ID:rNNVtJy6(1) AAS
>>762
相変わらず、ホント思い込み強烈だなぁ、
888さんは…w
764: 2020/12/14(月)18:31 ID:??? AAS
>>763
現在まで全ての天才物理学者の誰一人として波動関数の2乗が測定(観測)の確率密度として
解釈する以外に、量子現象の古典力学的メカニズム、カラクリ説明に成功した人はいない。
不可能性こそが量子力学が理論的に無矛盾である為に必要な条件なのだよ。

5ちゃん住人が死ぬまでも妄想しても始めから無駄なだけ
765: 2020/12/14(月)18:56 ID:??? AAS
>>762
古典力学は、量子力学の作用S >> h の極限として解釈できる。
例えば古典的な物体運動の軌道曲線はその軌道上に存在する確率が1に収束することで、
巨大作用の月ならば直接観測しなくともその軌道上に(重心が)存在する確率が1となる。
766
(1): 2020/12/14(月)22:12 ID:??? AAS
波動関数の収縮を物理的プロセスと思うのが間違い
単なる問題の再設定に過ぎない
やれば簡単になるし、やらなければ多世界解釈になるだけ
767: 2020/12/15(火)07:47 ID:??? AAS
>>766
多世界の痕跡なんか今の所ないし
多世界を持ち出してもシュレーディンガーの猫は解決しないし
非決定論は哲学的にもっと深い
決定論の範囲ですら機械的な決定は不可能でありそのもっと深いバージョンとして
量子論はいつか正面から取り扱われるだろう
768: 2020/12/15(火)11:29 ID:??? AAS
>非決定論は哲学的にもっと深い

哲学的? 手も足も出せない。
769: 2020/12/23(水)17:51 ID:??? AAS
解釈に痕跡などあるわけなかろう
とっくに正面だが寝ぼけてんのか
770
(3): 2020/12/24(木)10:15 ID:??? AAS
「量子測定」に関する理論はこの数十年で飛躍的に進歩した。
いわゆる観測問題というものは既に解決済みみたいだよ

観測の前と後で得られる値が同じという思込みがそもそもの誤り
「観測」と呼ばれるものは数学的装置みたいなもんらしい
観測直前の測定量と観測直後の測定値は「非可換」なんだそうだ

「測定」というプロセスが数学的に記述されるようになって量子力学も新しい発展を遂げてるらしい
771: 2020/12/24(木)18:02 ID:wMXvPsTB(1/3) AAS
>>770
ごめん、ナニ言ってんだか全然わからない〜!😭💦💦
772: 2020/12/24(木)20:15 ID:wMXvPsTB(2/3) AAS
>>770
まず〜、「解決済み」《みたいだよ》?

解決したの誰なん?
1-
あと 230 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s