[過去ログ]
観測問題・コペンハーゲン解釈ってマジすか? (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
116
:
NAS6 ◆n3AmnVhjwc
2019/07/08(月)10:31
ID:0iyRbw4U(14/25)
AA×
[
240
|320|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
116: NAS6 ◆n3AmnVhjwc [] 2019/07/08(月) 10:31:19.70 ID:0iyRbw4U これで何の文句もないやろ 水素原子は原子核周りを1個の電子がまわっている 相対論補正付き万有引力+クーロン力 r半径,G万有引力定数,M質量,V軌道速度,c光速度,S相対論補正項 真空の誘電率ε0=8.85e-12[C^2/Nm^2]、4πε0=1.11e-10[C^2/Nm^2] 力F[N]電荷qq'[C]距離r[m] F=-m(GM/r^2)(1+S)-(1/4πε0)(qq'/r^2)=-m(GM/r^2)(1+2.5(V/c)^2)-(1/4πε0)(qq'/r^2) であるから 陽子質量1.67e-27[kg]電子質量m[kg]1s軌道半径0.053e-9[m]、電子電荷q=-1.60e-19[C] 光速度299792458[m/s]振動数ν波長λ角速度ω周期T 電子の速度v=2.188e+6 電子のエネルギーを量子力学的に13.6[eV]=2.176e-18[J]とするならば エネルギーE=(1/2)mv^2+Fr =(1/2)m(2.188e+6)^2+m(GM/r)(1+2.5(V/c)^2)+(1/4πε0)(qq'/r)=2.176e-18 まずmを求める。位置エネルギーはそのファクターが小さいので省略 エネルギーE=(1/2)m(2.188e+6)^2+(1/1.11e-10)((1.60e-19)^2/0.053e-9)=2.176e-18 電子質量m=|2.176e-18-4.35e-18|/(2.39e+12)=9.09e-31 λν=v、ν=ω/2π=1/T、ω=2πν ν=v/λ、v=rω=λν=λω/2π、ν=rω/λ、ω=λν/r、λ/2π=r p=h/λ E=hν=cp=ch/λ=hrω/λ E=ch/λ h=λE/c λ=2πr λ=2π・0.053e-9=3.33e-10 F=-m(GM/r^2)(1+2.5(V/c)^2)-(1/4πε0)(qq'/r^2) =-9.09e-31(6.67e-11・1.67e-27/(0.053e-9)^2)(1+2.5(2.188e+6/299792458)^2)-(1/1.11e-10)((1.60e-19)^2/(0.053e-9)^2) =-(1.11e-37/2.809e-21)(1+1.33e-4)-(2.31e-28/2.809e-21) =-3.95e-17(1+1.33e-4)-8.21e-8 =-8.21e-8 ΔxΔp=vF =2.188e+6・8.21e-8=0.180 nh~/2=v/|v|h~/2=5.25e-35 これは不確定性原理 ΔxΔp=0.180>=h~/2=5.25e-35 を満足する http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1562416270/116
これで何の文句もないやろ 水素原子は原子核周りを個の電子がまわっている 相対論補正付き万有引力クーロン力 半径万有引力定数質量軌道速度光速度相対論補正項 真空の誘電率 力電荷距離 であるから 陽子質量電子質量軌道半径電子電荷 光速度振動数波長角速度周期 電子の速度 電子のエネルギーを量子力学的にとするならば エネルギー まずを求める位置エネルギーはそのファクターが小さいので省略 エネルギー 電子質量 これは不確定性原理 を満足する
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 886 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.344s*