[過去ログ] 虚数の実在性@物理板 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
749
(2): 2022/12/20(火)13:14 ID:xFCC2sAc(1/8) AAS
シュレディンガー方程式はヒルベルト空間での表現であり、
実空間に現れる時(つまり観測が行われた時)は、常に実数であるとされていた。

しかし、この研究によると、観測の結果は複素数となる場合があるという。
ならば、これこそ複素数は実在すると言える。
https://arxiv.org/abs/2101.10873
751
(1): 2022/12/20(火)13:50 ID:xFCC2sAc(2/8) AAS
>>750
浅薄なアタマの上に脊髄反射で答えるな。
まずは論文を読んでみよ。
754: 2022/12/20(火)14:05 ID:xFCC2sAc(3/8) AAS
>>753
今の量子力学が不完全とは夢にも思わない、教科書を天下りに飲み込むだけの奴は、
解らないことがあると目をつぶるか、吠えるだけ。
755
(1): 2022/12/20(火)14:12 ID:xFCC2sAc(4/8) AAS
>>752
>結果が全部同じなら同値ということ

なら、コペンハーゲン解釈と多世界解釈は同値とでもいうのかい?ww
いつの日か、「解釈」が「理論」として完成するかも知れんぞ。

>そもそも解釈は理論じゃない

いまの計算屋は、コペンハーゲン解釈とボルンの規則を使ってるじゃん。
「解釈」や「規則」が理論じゃないなら、計算屋は理論を使ってないww

そういう厨ニの教条的理解じゃ、物理理論は理解できないよww
757: 2022/12/20(火)14:31 ID:xFCC2sAc(5/8) AAS
>>756
やっぱ、教条的なことしか言えんのね。

>複素数(虚数)がなければ、物理学は論理矛盾だらけになっただろう

関係ない。物理学は複素数を便利な道具として使ってきただけ。
物理学は複素数なしで、実数だけでも記述できる。超煩雑になるが。
複素数が論理に貢献したことはない。

ただし、>>749の論文は、それに疑義を呈するものだ。
読まんうちから、講釈ほざくのは滑稽。
775: 2022/12/20(火)20:08 ID:xFCC2sAc(6/8) AAS
交流理論を複素数表現をした場合、虚数部は「無効電力」である。
「無効」と言っても、電力を送る側では電力を要する(皮相電力)し、
実際にリアクタンス部品で発生しているものである。

つまり交流理論内では、複素数は存在するのである。
777: 2022/12/20(火)20:42 ID:xFCC2sAc(7/8) AAS
「i x i = -1・・・同じものを掛け算してマイナスになる」という事情を、
人は納得できない。
しかし、これを受け入れさえすれば、知的にも経済的にも莫大な便益が得られる。
だから人「???」を飲み込んで「i」を受け入れる。

では、「A ≠ A」受け入れたら、同様に莫大な便益が得られるとしたら、
人は「A ≠ A」を受け入れるだろうか?
実際、「i」以上に莫大な便益が得られる。
779: 2022/12/20(火)22:50 ID:xFCC2sAc(8/8) AAS
ガウス平面上で複素数は存在している。
するとガウス平面が実在すれば、複素数も実在することになる。

ところでデカルト座標は実在しているだろうか?
まさに目の前に実在している。空間に(x、y、z)座標軸を設定しさえすればいい。

ならば同様に、空間にRe軸とIm軸とを設定しさえすればガウス平面は出現する。
よって複素数も実在する。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.695s*