[過去ログ] Tesla Model 3 テスラ モデル3を国内一番乗り (54レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32: 2019/05/02(木)16:27 ID:afCzVaW2(1/4) AAS
お花畑のクリスマス White Christmas (Panpipe and Orchstra)  
http://youtube.com/embed/uTQh8ZuUzRA?list=OLAK5uy_kN7MxhUgG9bsc_0Byv5NqhuSEIT9dB7vQ
33: 2019/05/02(木)17:17 ID:afCzVaW2(2/4) AAS
お花畑のクリスマス再び Oh Du Fröhliche (Panflöte Und Orchester)  
http://youtube.com/embed/ONbbk-Zyckc?list=PLwj0ptANazoMLzUgjhc7Wf9-LryKNhZW4
34: 2019/05/02(木)17:26 ID:afCzVaW2(3/4) AAS
Never Gonna Give Up (Echo Motel Instrumental)  
http://youtube.com/embed/M6q5QNFL-Rc?list=OLAK5uy_lWh81H-n_G3DUbSbTW3dCRZOqAkDYJNVI
35: 2019/05/02(木)19:01 ID:afCzVaW2(4/4) AAS
マーシャル・ノイズキャンセリング・ヘッドホン
https://www.marshallheadphones.com/gb/en/headphones/
https://i.imgur.com/Hp4teiq.jpg
36: 2019/05/03(金)03:12 ID:zEUvE0b4(1) AAS
AIMP test - Antares HiRes - Test Synthesizer DJ Sound with Spectrum Analyzer 
http://youtube.com/embed/UgHBVYPoYNg?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
37: 2020/04/02(木)21:13 ID:Jbs4F0XJ(1) AAS
福田博造は地獄へ落ちただろうな
38: 2022/06/11(土)17:34 ID:??? AAS
「新車のテスラ・モデル3に亀裂があった」とユーザーが申し立てるもテスラは無料修理や交換を拒否、車検に通らない可能性も
https://gigazine.net/news/20220606-new-tesla-model-3-crack/

Stocker氏から相談を受けたChristoph Lindner弁護士は、テスラからStocker氏に送付された文書には「2021年4月26日から工場のプロセスが改善された」と記されており、テスラは納品前から工場で車体の損傷が起きていることを知っていたと指摘しています。

Lindner氏は2021年9月にミュンヘンの地方裁判所に証拠収集の手続き開始を申請し、2022年4月にはドイツ自動車検査協会(DEKRA)の専門家による調査が行われました。
その結果、「ジャッキを使って車両を持ち上げた際に安全が確保できないため、Tuv(ドイツの車検)を受けることができない」という結論が下されてしまいました。
つまり、Stocker氏のモデル3は工場出荷時の亀裂のせいで、2024年にはTuvが受けられないために廃車となってしまうというわけです。
これを避けるには亀裂の上にあるバッテリーモジュールそのものの交換が必要であり、Stocker氏の負担額は最大で1万5000ユーロ(約210万円)に達する可能性もあるとのこと。
39: 2022/08/13(土)19:17 ID:??? AAS
テスラの自動運転技術は子どもをはね飛ばしてしまうことがテストにより判明、「禁止すべき」と調査チーム
https://gigazine.net/news/20220810-tesla-self-driving-fails-detect-children/
40: 2023/02/12(日)14:49 ID:qjte6M6a(1) AAS
>>1
このクルマ欠陥車だよ。ボディを傷つけたら丸ごと交換。修理代が凄いことに。ありえないよ。
41: 2023/02/13(月)18:28 ID:BZKkQfmA(1) AAS
>>1
テスト走行不足の欠陥車。
修理代が何百万もかかる。
42
(1): 2023/02/13(月)19:39 ID:??? AAS
そもそもイーロンマスクの野望は将来的にオモチャ自動車をプレスで作るように
AI自動車を大量に安く製造・運営で世界制覇が目的だ、開発中の事故は当たり前
原発と同じくリスクを恐れて直ぐ中止するのは老害化した日本人と政府だけ

共有・大衆車になれば高額修理せず交換したほうが安い、バッテリー交換も同様
日本が誇る恐竜トヨタは衰退し世界環境に適用できない日本企業は滅びる運命にある。
43: 2023/02/18(土)13:04 ID:??? AAS
テスラ、米で36.2万台リコール 当局が運転支援機能の問題指摘
https://newspicks.com/news/8124573/body/
44: 2023/03/22(水)19:47 ID:??? AAS
テスラを15秒で乗っ取る攻撃 ドライバーに気付かれずドアを開け、運転まで 専用キーに脆弱性
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2303/22/news056.html
45: [age] 2023/03/24(金)02:36 ID:??? AAS
>>42
エネルギー物理学者イーロンマスクのテスラは老舗のトヨタと自動車のコンセプト
が全く違う
枯れた技術のトヨタと違いテスラの車体品質、AIが未完成なのは当然といえる

内燃機関を排除、複雑な部品数を削減したEV車でAIが運転しネットで運営される
その目的のためスペースXロケットを創業、スターリンクで宇宙から地上を支配する。
46: 2023/03/24(金)20:10 ID:??? AAS
学歴詐称のイーロンマスクwww

> 氏が公にしている学歴にはこうあります。
>
> ・カナダのオンタリオにあるクイーンズ大学に入学
> ・米ペンシルバニア大学に編入して物理の学士号(BA)を取得
> ・ワートン・スクール・オブ・ビジネスで経済学の学士号(BS)を取得(TeslaとSpaceXを創業)
> ・スタンフォード大学のマテリアルサイエンス博士課程に入学して中退

> ところがCapitolHuntersさんが資料にあたって調べてみたら、どの大学にも卒業した形跡はまったく見当たらなかったのです。
> スタンフォード大学の合格についても学士をスキップして博士課程なんて普通では考えられないことから、もしかして投資家サイドが大学にお金を払って、どれも後付けで買ったのではないかとの見方が強まっています。

> もうだれかがはっきり言わないと。イーロン・マスクはこの27年、ずっと学歴を偽ってきた。
省3
47: 2023/03/25(土)11:00 ID:??? AAS
アメリカは学歴社会だから学歴詐称には厳しい

イーロンマスクが学歴詐称ならとっくに追放されてる
48: 2023/03/25(土)11:30 ID:??? AAS
ファラデーやエジソンのように小卒すら必要ない天才も存在する
49: [age] 2023/03/25(土)14:48 ID:??? AAS
米半導体大手インテルの故ロバート・ノイスと共同創業者のゴードン・ムーアが死去

カリフォルニア工科大で博士号取得、共にフェアチャイルド・セミコンダクターを設立し
半導体集積回路(IC)を実用化した

半導体の集積度が約2年ごとに倍増する「ムーアの法則」を提唱した物理学者
50: 2023/03/25(土)16:24 ID:??? AAS
マスクはファラデーやエジソンのような発見や発明を何もしてないけどね
51: 2023/04/09(日)13:33 ID:??? AAS
テスラの従業員が顧客のプライベートな映像や画像を社内チャットで共有していたことが判明
https://gigazine.net/news/20230407-tesla-shared-customer-cars-recordings-privacy/

ある従業員は、「裸ではなかったものの顧客が親密にしているシーン」を含むスキャンダラスな映像や、洗濯物や性的な健康器具など日常生活の中のプライベートなシーンを見たことも報告していました。
一部の従業員はこのような映像を切り抜いて面白おかしいインターネット・ミームを作成し、非公開のグループチャットに投稿していたそうです。

元従業員のひとりはロイターに、「私たちは、テスラ車オーナーのガレージや私有地の中をのぞくことができました」と述べて、映像の中には車の電源が落ちている状態で録画されたものも含まれていた可能性があると証言しました。
1-
あと 3 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s