[過去ログ] 世界のわし (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
783: 2019/06/08(土)01:11 ID:/CQ0H6pk(1) AAS
今は●●論の自作出版のために「●●論の原理」をさらに完璧なものに仕上げることで忙しく

大変な金欠病にも関わらずバイトを中止して研究してるのだ。こうなると頭はそういうモードだから

ね。そのままだ皆さんには超難しい内容なので、「よくわかる●●論」も自作出版するからよろしくね。

わがネットショップで販売します。
784: 2019/06/10(月)18:22 ID:mb6FEyHr(1/2) AAS
オヤジは言ったよ。悪が骨髄にまで染み渡ってる。と。

。ぼくの親もこうまで悪くなるとは思わなかっただろう。だからまあ、幼かったぼくにそのための躾けが無かったことは許しても良いだろう。
785: 2019/06/10(月)18:27 ID:mb6FEyHr(2/2) AAS
またそう言った親父を理解しなかった自分にも責任はあるな。
786: 2019/06/11(火)13:29 ID:umWshUyj(1/2) AAS
https://www.youtube.com/watch?v=uZsMzA_Aeuo

これは音楽を競ってるのだは無く技術力を争ってると言う感じだな。

みんな技術力では東大合格だろう。
787: 2019/06/11(火)13:48 ID:umWshUyj(2/2) AAS
https://www.youtube.com/watch?v=ySR4WBGHkvQ

これは素晴らしい。が、こういう曲を作曲し、こういう音楽を生み出した西洋人に驚きを

感じる。それを演奏できると言うだけで得意になっては恥ずかしい。
788: 2019/06/13(木)22:43 ID:fL1bkmpt(1) AAS
https://www.youtube.com/watch?v=dGX3temma5Q

実に素晴らしい。が思うのだ。西洋と東洋まあイスラムでも良いが文化文明の競争は

在っても良いことだ。だがそれが死活を決めると言う時代は過ぎたのだよ。大自然様

は要求している。はよ、世界連邦を建設しなさいと。
789: 2019/06/21(金)19:59 ID:yhIpdapr(1/5) AAS
超ヒモ理論は素粒子を点とすると発散するので、点ではない長さを持ったヒモを考えた。が

わが素因子論は時間的に同じなのはすべての存在は同じ素因子からなり同じ時間を刻む

からである。というのだ。これはわしの天才が高校の時もう気が付いていた。
790: 2019/06/21(金)20:02 ID:yhIpdapr(2/5) AAS
この時を刻む仕組みは回転しているあるいは振動してると言うものだ。これはエネルギーの

実相なのだよ。
791: 2019/06/21(金)20:07 ID:yhIpdapr(3/5) AAS
わが天才を理解できなかったネアンデルタール人よ。安らかに眠れ。
792: 2019/06/21(金)20:35 ID:yhIpdapr(4/5) AAS
よく考えよう。世界中の原発を廃止して処分したらはたして全世界の富で賄えるのか。

子孫に膨大な負債を残すしかないっじゃないか。ああ愚かだ。
793: 2019/06/21(金)20:38 ID:yhIpdapr(5/5) AAS
学問と言う言葉を良く理解できない現代のネアンデルタール人よ。
794: 2019/06/22(土)00:37 ID:BqiTV8Gy(1/10) AAS
 思った。素因子は水素原子模型と同じに光が回転してるのだ。でenergyが2倍にな

ると回転半径も大きくなる。これと2個素因子があるのとは同じである。どちらも光

の回転だから。作用はこの回転の存在量が移ったのだ。まあ場の量子論的だが光の回

転と考えるのだ。量子ポテンシャル学派からすれば粒子は粒子、波は波だからな。
795: 2019/06/22(土)01:56 ID:BqiTV8Gy(2/10) AAS
今主流のコペンハーゲン学派では物質は波であり粒子であると言ってるが

我ら量子ポテンシャル学派からすれば粒子は粒子、波は波だからな。
796: 2019/06/22(土)02:11 ID:BqiTV8Gy(3/10) AAS
古代ギリシャのアルキメデスは微積分の先駆者として三角形で図形を埋めて極限で

図形の面積を求める方法を考え出した。さて現代のアルキメデスを自認するわしは

小さな円で曲線の長さを求める方法を考えてるのだ。円と円を合わせるともっと大きな円になる。
797: 2019/06/22(土)02:27 ID:BqiTV8Gy(4/10) AAS
∫rotAdS=∫Bds rotA=B を考えればね。
798: 2019/06/22(土)03:30 ID:BqiTV8Gy(5/10) AAS
あ、間違えた。
799: 2019/06/22(土)09:50 ID:BqiTV8Gy(6/10) AAS
調べたら、小さな円で曲線の長さを求める方法 はあるな。当然だな。だがな、

なんでそんなことやろうとしてるのか、が問題なんだよ。同じことやるにしても

そこに行く過程には様々なものがありそれが学問の発達には、学問の発達には

必要なのだ。∫rotAdS=∫Bds rotA=B は∫BdS=∫Ads  から∫rotAdS=∫Ads  
 
光がなんで回ってるのかじゃなくてもともと回転が基本なのだよ。
800: 2019/06/22(土)09:52 ID:BqiTV8Gy(7/10) AAS
複素関数論と言う数学がもう用意されている。これを研究しよう。
801: 2019/06/22(土)09:58 ID:BqiTV8Gy(8/10) AAS
神は自分に似せて人間をお創りになった。だから人間は宇宙を創造した神と同じく

創造力のあるものなのだよ。神は自分で成り立っている。人間の価値も人権と言う人間であるだけで

価値がある。神と同じく何物にもよらないのだ。だから、金にはそう執着しない。
802: 2019/06/22(土)10:06 ID:BqiTV8Gy(9/10) AAS
物まねしかできない者は白人であろうと黒人であろうと黄色人であろうとおサルさんなんだよ。

自分自身には価値を見出せないからお金に執着する。しかしこれからは右脳の時代だと言うじゃないか。

科学時術時代を背負って立つのはわれら右脳族だ。
1-
あと 200 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s