素粒子論総合スレ1 (422レス)
1-

1
(1): 2018/05/07(月)20:32 ID:??? AAS
あるべきでしょ
2: 2018/05/07(月)20:33 ID:??? AAS
マセマ
3: 2018/05/07(月)21:32 ID:1DlSuquE(1) AAS
あとは落穂拾いの前世紀におわった分野。
4: 2018/05/07(月)23:55 ID:??? AAS
https://twitter.com/hashtag/AcadeMee_Too
5: 2018/05/08(火)00:14 ID:??? AAS
削除依頼を出しました
6: 2018/05/08(火)03:09 ID:0YXgwHMK(1) AAS
は?
7: 2018/05/14(月)12:57 ID:uTvPYhTH(1) AAS
無とはルールすらも無いから、だから無から素粒子が生まれる
8: 2018/05/15(火)00:42 ID:n8AgZbmK(1) AAS
そして完全に自由な世界=無からうまれる定常的な粒子未満の何かがどんどん蓄積していき
莫大な時間をかけて真空エネルギーはまた高密度な状態になってビックバンが起きる
9: 2018/05/15(火)12:35 ID:2Qe/SKSC(1) AAS
【666の獣トランプ涙目w】 2000年ぶりに?Wあの漢″帰郷の噂… <再臨> イスラエル、また処刑する!?
2chスレ:liveplus
10: 2018/05/20(日)18:33 ID:B8UgxC1Q(1) AAS
始まりの完全自由世界から自然選択によって、宇宙がいまのような宇宙に進化していくが如く
節目節目でヒッグス場のような宇宙の方向性を決める場のようなものが形成され、それが積み重なって
完全自由な初めに比べれば偏った現在の宇宙に至る
11: 2018/05/27(日)08:27 ID:??? AAS
スパコン京を用いて、新粒子「ダイオメガ(ΩΩ)」の存在を理論的に予測 ─ 理研&京都大
https://news.mynavi.jp/article/20180524-635118/

CERNで見つかるかなぁ
12: 2018/05/27(日)09:56 ID:/Yow6hmG(1) AAS
なんだ、ハドロン分子か、つまらん
13: 2018/05/27(日)11:07 ID:??? AAS
話題なさそう
14: 2018/05/27(日)14:22 ID:??? AAS
本来のマイクロチップサイズと兵器のキラーカプセルサイズについて
https://youtu.be/y0sLCn-TM9A?t=205
15: 2018/05/29(火)17:30 ID:??? AAS
電子の大きさってまだ解明されていないのですかね?

シュワルツシルト半径

物質があるのになんで解明されないのですか?
16: 2018/05/29(火)23:30 ID:4Sgs5CfY(1) AAS
解明とはなんぞやから解明した方が良かろう。
17: 2018/06/01(金)08:16 ID:??? AAS
「日本政府は年内に意思表明を」 次世代加速器『国際リニアコライダー』の建設構想、国際組織が声明
https://www.sankei.com/life/news/180531/lif1805310039-n1.html

新元素、2年以内に?=「119番」検出へ実験装置−理研
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018053101234&g=soc
18: 2018/06/01(金)08:20 ID:??? AAS
新粒子?物理の定説揺らす  ──違う崩壊パターン、議論の的

現在の物理学の基本となる理論では説明が難しい実験結果が、欧州にある大型実験施設で得られ、議論の的になっている。
未知の素粒子が存在する兆候だとする見方がある一方で、まだデータが少なく、もっと実験を重ねてから判断すべきだという慎重な意見もある。

この実験は、CERNにある世界最大の「大型ハドロン衝突型加速器」(LHC)で進められている。

注目の結果は「LHCb」という装置で得られた。

LHCbは衝突で出てくる「B中間子」という粒子の変化を詳しく追跡できるよう設計されている。
湯川秀樹博士が予言した中間子は素粒子ではないが、原子核の中で様々な働きをしている。
その後、種類の違う仲間が多数見つかり、B中間子もその一つ。
出現しても、すぐに壊れてより軽い別の粒子に変わる。
壊れ方に様々なパターンがあり、各パターンがどれほどの頻度で起きるかは、素粒子物理学の基本的な枠組みである「標準理論」で計算できる。
省2
19: 2018/06/01(金)08:23 ID:??? AAS
それでもこの実験結果を受けて、まだ見つかっていない素粒子出現の可能性を指摘する論文が発表された。
標準理論に続く、次の理論の研究から導かれている「レプトクォーク」と「Zプライム粒子」が候補にあがっている。

1960年代後半から枠組みが整えられてきた標準理論は、
物質を構成する素粒子12種類と力を伝える素粒子4種類、質量を与える素粒子1種類の計17種類の素粒子の存在を示し、
最後まで残ったヒッグス粒子は12年に見つかり、正しさは立証されている。

しかし標準理論は完全ではない。
そもそも重力を対象外にして組み立てられた。
またこれまでの宇宙観測から、光では検出できない正体不明の「暗黒物質」の存在が突きつけられているが、標準理論の中に含まれていない。
同様に宇宙は加速的に膨張し正体不明のエネルギー「暗黒エネルギー」があると考えられているが、標準理論はこの存在も説明できない。

物理学者は、ほころびの多い標準理論の枠組みを保ちながら、
省6
20: 2018/06/01(金)08:26 ID:??? AAS
関連画像
https://i.imgur.com/2bFQhZT.jpg
1-
あと 402 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s