新しいSI単位系:質量の定義は? (60レス)
1-

50: 2020/09/01(火)20:07 ID:LdLvQtwh(1) AAS
0715
学コン・宿題ボイコット実行委員会@gakkon_boycott 9月1日
#拡散希望
#みんなで学コン・宿題をボイコットしよう
雑誌「大学への数学」の誌上で毎月開催されている学力コンテスト(学コン)と宿題は、添削が雑で採点ミスが多く、訂正をお願いしても応じてもらえない悪質なコンテストです。(私も7月号の宿題でその被害に遭いました。)このようなコンテストに参加するのは時間と努力の無駄であり、参加する価値はありません。そこで私は、これ以上の被害者を出さないようにするため、また、出版社に反省と改善を促すために、学コン・宿題のボイコットを呼び掛けることにしました。少しでも多くの方がこの活動にご賛同頂き、このツイートを拡散して頂ければ幸いです。
https://twitter.com/gakkon_boycott/status/1300459618326388737
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
51
(1): 2021/12/07(火)17:06 ID:LT7si2VI(1/3) AAS
宇宙船シミュレータOrbiter内に、地球の質量の表現として、
Mass = 5.973698968e+24
の記載がある。

https://github.com/orbitersim/orbiter/search?p=6&q=earth+mass

これはどの程度精密なのか?という議論の土台に利用できる値かもしれない。
なにしろ地球質量等でGoogle検索しても、5桁程度しか値が出てこない。
52: 2021/12/07(火)17:08 ID:LT7si2VI(2/3) AAS
風説に過ぎないが、地球質量の値をNASAの開示情報では5桁、内部利用用情報では12桁持っているらしい。
53: 2021/12/07(火)17:13 ID:eMzOv1Dn(1/2) AAS
おれは24桁知ってるけど、自衛隊の軍事的最高機密なので内緒
54: 2021/12/07(火)18:31 ID:LT7si2VI(3/3) AAS
プランク定数は34桁くらいまで余裕があるな。
windows電卓は、仮数部の表示が32桁まで。

プランク定数も、2019年に9桁で確定されたと言われているが、
34桁くらいまで伸ばすと、電卓で計算しにくくなるよなw

多倍長電卓LMとかウルフラムアルファとか使用しないといけなくなる。
55
(1): 【29m】 【B:93 W:78 H:82 (F cup) 176 cm age:15】 !omikuji 2021/12/07(火)21:23 ID:??? AAS
>>51
地心重力定数の有効桁数と同じだね
万有引力定数の有効桁数を
まったく考慮していないだけだね
56
(1): 2021/12/07(火)22:06 ID:eMzOv1Dn(2/2) AAS
>>55
>万有引力定数の有効桁数を
たった6桁なの? ダメじゃん
57: 【23.2m】 【B:81 W:59 H:88 (D cup) 152 cm age:18】 !omikuji 2021/12/07(火)22:24 ID:??? AAS
>>56
いや有効桁数6桁でも相当に凄いと思うよ
58: 2023/10/15(日)20:35 ID:??? AAS
(; ・`д・´)…ゴクリ…(`・д´・ ;)
59: 03/29(金)00:50 ID:PC0XepQ5(1) AAS
僕たちフクミン
下落だけについていく〜
一国スウィープはありえません
60: 03/29(金)01:27 ID:xOTEg+1V(1) AAS
囲い:うんうんそだね可哀想
ドカがお前らに言いたいことだけみんな呟いてる。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.486s*