ダイヤモンド半導体による光CPUや光GPUについて [無断転載禁止]©2ch.net (125レス)
1-

1
(1): 2017/03/29(水)20:58 ID:qzt2625d(1/6) AAS
https://shingi.jst.go.jp/past_abst/abst/p/15/kisoken1/kisoken107.pdf
2: 2017/03/29(水)21:47 ID:qzt2625d(2/6) AAS
ダイヤモンド半導体って予想されるのは透明電極のようなものです
より電力を使わないために光るとすれば通信する部分だけでしょう
3: 2017/03/29(水)21:48 ID:qzt2625d(3/6) AAS
Ge ⇒ Si ⇒ C 次世代はダイヤモンドですが光ではなく素粒子である電子と変わりません
4: 2017/03/29(水)21:52 ID:qzt2625d(4/6) AAS
超最新ダークマターコンピュータ?

真空チャネルトランジスタは真空管の原理を利用して、エミッタ・コレクタの間隔を150ナノメートルにした
真空ギャップを作ることで物理的な接触なしにゲート間に電子が流れるように改良されておりMOSFETを代替するものです。
従来の真空管ではミリメートルスケールだった電極間のギャップをナノメートルスケールに変更することで、
電子が真空ギャップ内に存在する気体分子と衝突する頻度を大きく減少させられるため減圧処置が不要になるとのこと。
NASAが開発中の真空チャネルトランジスタは、すでに460GHzという超高速動作に成功しており、
この技術を活用した超高速CPUの実現が期待されています。現在主流となっているシリコンベースの半導体では
微細化技術に限界が見え始めており、今後もムーアの法則を維持していくには大きなブレークスルーが必要とされるところ、
真空チャネルトランジスタにはその可能性が秘められていると言えそうです。
また、数百GHzという超高速での発振が可能な真空チャネルトランジスタは
省6
5: 2017/03/29(水)22:07 ID:qzt2625d(5/6) AAS
物理的な接触なしにゲート間に電子が流れる
素粒子の電子が活性物質である事がわかる
また回路化で流れをコントロールしやすい
6
(1): 2017/03/29(水)22:11 ID:qzt2625d(6/6) AAS
🍓ジョセフソン素子基本論理回路はリレー論理回路同様の論理構成になる
http://www.infonet.co.jp/ueyama/ip/logic/4bit_adder.html
http://www.infonet.co.jp/ueyama/ip/logic/4bit_adder.jpg
http://www.infonet.co.jp/ueyama/ip/logic/4bit_adder_fn.gif
http://www.infonet.co.jp/ueyama/ip/logic/4bit_adder_l.gif
7: 2017/04/01(土)15:08 ID:??? AAS
炭素半導体のバンドギャップは5.5Vもある、普通の電池セルでは動作しないし何倍も電力を食う
宇宙・軍事などの特殊用途以外は使い物にならない。
8: 2017/04/01(土)15:31 ID:??? AAS
ゲルマニウム半導体は常温で敏感すぎ、炭素や真空間は高電圧が必要
つまりシリコン半導体が常温環境の集積回路に最適だったという落ち。
9: 2017/04/07(金)02:11 ID:p0B88VLZ(1) AAS
>>6
これからはシーケンサーの時代です!!
10: 2017/04/08(土)11:00 ID:bpaMh622(1/2) AAS
【科学】東大、コンピューター消費電力を1万分の1以下にできる技術を開発
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG02006_U3A101C1TJM000/
11: 2017/04/08(土)11:17 ID:bpaMh622(2/2) AAS
東芝のメモリー新会社売却へ
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO15048180X00C17A4L91000/
12: 2017/04/08(土)13:25 ID:RtTdu8aQ(1) AAS
この技術は正に光ROMですね・・・絵の替わりにビットを刻む
http://www.kinen-hin.com/faq/images/goods/cube-tohkaku5.jpg
13: 2017/04/08(土)14:57 ID:fZzsLS0q(1) AAS
ダイヤモンドと石墨は
どちらが抵抗が大きい
14: 2017/04/11(火)12:35 ID:Y5z+I26n(1) AAS
How a CPU is made 
//rainbow.cafemix.jp/?sop:v/qm67wbB5GmI!RDqm67wbB5GmI#MIX
//i1.ytimg.com/vi/qm67wbB5GmI/mqdefault.jpg
15: 2017/04/21(金)02:04 ID:IU9PkJj0(1) AAS
全部円にしてまず、+を発生させよう。
16: 2017/06/01(木)14:43 ID:??? AAS
おっ出たな無職。でも最近俺はね気付いたからね。
あのなんでそんなにね無職にしたがるのかって思ったんだよね。
でも普通のさあ働いてる人別になんか
あのー他に働いてる人をね無職って思ったりも言ったりもしないんだけど
それをしたがる理由って多分その人がマジ無職なんだと思う。
どうしてもなんかねあのー俺みたいなね
ただゲームしてるだけでお金貰ってる人がね許せなくて
ちょっとね叩きたくなっちゃったんだと思うから
まあ別にいいかなって最近は思っちゃった。
17: 2018/01/31(水)05:49 ID:co3m1tSm(1) AAS
物理学もおもしろいけどネットで儲かる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

NFJRD
18: 2018/07/12(木)22:00 ID:1MdQRTZv(1) AAS
僕の知り合いの知り合いができた在宅ワーク儲かる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

FMD
19: 2019/03/07(木)14:34 ID:??? AAS
ヒメダイヤの国際シンポジウム02月28日 19時24分https://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20190228/0003229.html
愛媛大学が開発した、天然のダイヤモンドより硬い新素材、ヒメダイヤについて最新の研究成果を発表する国際
シンポジウムが松山市で開かれました。
ヒメダイヤは、愛媛大学が平成15年に開発に成功したダイヤモンドより硬い新素材で、フランスやアメリカなど世界
およそ30の研究機関と応用に向けた共同研究が進められています。
28日から、愛媛大学でヒメダイヤの活用について考える国際シンポジウムが始まり、研究者や学生などおよそ60人が
出席しました。
はじめに、ヒメダイヤを開発した愛媛大学地球深部ダイナミクス研究センターの入舩徹男センター長が、ヒメダイヤの
特徴について、天然のダイヤモンドが1000度の熱を加えると硬さがほぼ半分まで低下するのに対し、ヒメダイヤは
あまり影響を受けないうえ割れにくいことなどを紹介しました。
省4
20: 2019/07/25(木)12:16 ID:??? AAS
戯れでキュービックジルコニア15mm玉買ったけどイマイチ輝きが弱いな
ダイヤも弱いしやっぱモアッサナイトだな
これの10mmをそのうちゲットしてみるか…
1-
あと 105 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.664s*