[過去ログ] 量子力学について教えろ。いや教えてください^^;; [転載禁止]©2ch.net (99レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7
(1): 2015/04/19(日)12:42 ID:??? AAS
シュレーディンガー方程式は (E+(ℏ^2/(2m))Δ)ψ=0
静止して運動量ゼロが確定してると位置が完全に不確定
8: 2015/04/19(日)12:44 ID:??? AAS
あ、無限空間でなら静止できるか。
嘘ついた。
9
(2): 2015/04/20(月)00:50 ID:j4ltxsd6(1/5) AAS
どっかで聞いた話なんだが
壁にボールを投げ続けるとボールが壁をすり抜けるっていう確率を出せって数学の問題があるらしいんだが
これって量子力学というか、不確定原理だっけ?が関係してんのかな?
スレ違いすまそ
10
(1): 2015/04/20(月)01:30 ID:??? AAS
>>9
それは正に量子力学の問題であって数学の問題ではない。
そしてトンネル効果は関わるが不確定性原理は関わらない。
11: 2015/04/20(月)01:41 ID:j4ltxsd6(2/5) AAS
>>10
なる
12
(1): 2015/04/20(月)01:45 ID:j4ltxsd6(3/5) AAS
トンネル効果ってググって調べた
ぼんやりとは分かったんだが、ビッグバンの時の、無から有が生じるっていうのがトンネル効果で説明出来るってのが分からん。
粒子が波だからトンネル効果はあるんだよな?なら、無の時はそもそも物質波なんか無いんじゃないの?
教えて偉い人
13
(1): 2015/04/20(月)01:47 ID:??? AAS
>>12
それは仮説に過ぎないし粒子波のトンネリングでもないから今手を出すんじゃない
14: 2015/04/20(月)01:55 ID:??? AAS
メコスジ大爆笑
15
(1): 2015/04/20(月)01:56 ID:j4ltxsd6(4/5) AAS
>>13
わかったんだぜ
ってかこういう事って自分で調べて勉強するしかない?大学レベルじゃ教えてくんない?
16
(1): 2015/04/20(月)01:57 ID:??? AAS
>>15
放送大学でも視聴すればこの程度の講義はやってる
17: 2015/04/20(月)02:00 ID:j4ltxsd6(5/5) AAS
>>16
mjk
大学がんばろう
18
(1): 2015/04/20(月)07:45 ID:??? AAS
放送大学なめてるけど
あそこ圧倒的にコマ数すくないのに相対論的量子場、素粒子までやる鬼畜さだぞ
19
(1): 2015/04/20(月)08:25 ID:??? AAS
量子力学に限らないけど、なるべく詳しく実際の実験の内容とそれに使われた数式が書かれた教科書か何かないかな
20: 2015/04/20(月)08:35 ID:??? AAS
>>19
元論文読めよ
21
(1): 2015/04/23(木)17:54 ID:??? AAS
>>18
言えるなー
アレで分かるか!と言いたい
22: 2015/04/23(木)20:57 ID:??? AAS
>>21
詳しくは印刷教材を読んで下さい。
23: 2015/04/23(木)21:29 ID:??? AAS
印刷教材もたかだか300ページ程度に何科目分ものトピックが
24: 2015/04/24(金)11:50 ID:??? AAS
どの科目もそうだが番組見ただけでは理解には程遠い
実際自分で手を動かして計算しないと
25: 2015/04/24(金)13:00 ID:??? AAS
>>2
いきなり難問を持ってきたなw
これが難問なところが、量子力学の本質的な難しさ。
26: 2015/04/24(金)15:18 ID:??? AAS
え?
1-
あと 73 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.127s*