[過去ログ] 時間について考える (278レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
112
(3): 2014/05/21(水)15:53 ID:??? AAS
>>1
時間とは何か、という定義の問題かな?

簡潔に説明すると、時間とはある事象がエントロピーに従って推移する様子を観測する区切りの単位、だと言える
要するに、時間は秒とか分という単位であって、ビデオカメラで映像を撮影する際の「コマ」「フレーム」みたいなものだ

で、タイムトラベルと言い表されるような「事象を遡行する」ことは出来ない、というか仮に遡行していても知覚できない
もしもこれが嘘だと思うなら、自分の目の前にビデオカメラを置いて録画した後、その映像を逆再生してみればいい

記録された映像(つまり君自身)は時間が遡行していることを絶対に知覚できない

時間が巻き戻されている!と知覚しているのは、(既に事象が確定している)過去から(事象が未確定の)未来に向かっている
"現時点での"君だけだ、人間は外部刺激を脳で処理して知覚するというプロセスを経る以上、仕方のないことと言えるね
省3
113
(1): 2014/05/21(水)16:10 ID:??? AAS
>>112に少々補足
> 時間遡行など知覚できずに現在に到達するだけ

ここについて勘違いして欲しくないのだが、起こり得る事象の可能性というものは観測することでのみ収束する
何かが起こったと観測して知覚するまでは依然として「まだ何も起こっていない」という非常に漠然とした状態だということ
俗にいう運命のように決められた事象が必ず起こる、という意味合いではない点に注意して欲しい
先程のビデオ映像の例だと、君がカメラによって観測された事象が確定してるから何度再生しても同じ現在に到達するというだけの話
起こったことを変えることは知覚できないが、これから起こり得ることは幾らでも変えることができる(ように思える)ってわけ
115
(1): 2014/05/21(水)22:24 ID:??? AAS
>>112
君がラジウムから出る放射線をガイガーカウンタで観測してるとして
0時に開始して1.000秒後に放射線を観測したとする。
「タイムマシン」で環境を0時に戻せば君の状態も観測開始の状態に戻る。
はたして1.000秒後に放射線を観測するだろうか? 量子力学はそれを否定する。 
119
(1): 2014/05/22(木)01:32 ID:??? AAS
>>118
簡単に言えば君の>>112からの説は何の根拠も無い、過去を再定義してるだけ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.069s*