裁判員制度の矛盾点を指摘するスレ (308レス)
1-

1
(3): 2008/11/29(土)04:27 ID:DPCN2B+C(1) AAS
不公平な裁判をするおそれのある奴は選ばれないということらしいが、
そもそも「公平な裁判とは何なのか?」ということが最初から分かってるなら
自分らがさっさとそれをやればいいだけだろ!
2: 2008/11/29(土)08:52 ID:T9lJwOED(1) AAS
                     ) 
       _ ,, -ー=- 、    ヽ 異議あり!!
       ゝ、ニ 二 _ ミミV,    )
       マ二 ニ、 r' ..,,_ ヽソ,   `v'⌒ヽ/⌒ヽ/       ,. ‐- .. _
       `ヽ、 { a`'   tij` _!                  /  __  `` ー- 、
         |ノゝi     ,_〈                , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '
         /   t   -‐ ,'"             _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉  
        /!   `>、 _/_ -ァー- 、_ ... -‐ '    ヽヽ、 `>、..ノ=┘
       /j >-‐ ' ´/ /   /    /   _ノ      \ `ー '!
   , -‐ 7´/{⌒|  / _/   j                  >‐'
省10
3: 2008/11/29(土)11:37 ID:7+Wy8aCy(1) AAS
矛盾だらけだから初めから制度を実施しつつ検討するというおよび腰な状態で
当然 裁判員が殺されたり、拉致されたり、裁判員の人選に偏りがでたり
裁判官と裁判員の意見争いが激化して裁判そのものが遅れたり内容が漏れたり
することだろう。はなっから矛盾が出ないように何も決められていないってことだ
4: 2008/11/29(土)18:03 ID:IIXcN/g5(1) AAS
司法に国民の意見を取り入れるとか言ってるけど、
国民の8割以上が制度反対を言っている現実は取り入れないのか。
5: 2008/12/01(月)04:39 ID:DXvPEbeh(1) AAS
この愚劣な制度を廃止させるには、衆院選挙といっしょに実施される
国民審査で竹崎博允を罷免するのが、いちばん手っ取り早いと思う。
史上初の罷免裁判官になって大恥をかくがいい。

 竹崎氏は岡山市出身で、東大卒。最高裁の経理局長や事務総長、
 名古屋高裁長官などを歴任し、07年2月から東京高裁長官を
 務めていた。事務総長の時、裁判員制度の制度設計に大きく
 かかわった。

http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008112501000882.html
6: 2008/12/02(火)10:11 ID:AO2WlDWA(1/6) AAS
283 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/12/02(火) 09:59:38 ID:kBvH+s4O0

裁判員制度ってのは、弁護士に言わせると

『カップラーメンしか作った事が無い奴に、ふぐ刺しを作らせる様なもの』

らしい。
7
(3): 2008/12/02(火)13:48 ID:Zemu3S09(1) AAS
裁判員制度は良い制度だと思います。
この制度に不平不満を言っているのは「コアな2ちゃんねらー」だけかと思います。
「裁判員を辞退したい」など4000件の苦情があったといいますが、
これ多いと思いますか?少ないと思いますか?

              少ないです。

日 本 人 口 は 1 億 3 0 0 0 万 人 も い る ん で す 。
その中の、たった4000件ですよ。

国民の世論でもなんでもありません。似たような人間、似たような考えの人が、
2ちゃんねるでお互い団結感を固め、そういう輩が苦情を言っているに過ぎません。
一部の裁判員制度反対の運動をしている団体に刺激を受け、2ちゃんねるを通して団結感を
省25
8: 2008/12/02(火)15:33 ID:AO2WlDWA(2/6) AAS
745 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/12/02(火) 15:16:24 ID:bkIBWEsH0
マークシートの中には記載されていないけれども,自分で「絶対に辞退したい理由」として記載すればいい。
どうしても負担が大きいのなら,呼出を無視するのも手だと思う。
過料を科されたら,違憲の制度だとして徹底的に争えばいい。

そもそも過料が必ず科されるとは限らないし(「10万円までの過料を科すことができる」というだけのこと),
初年度は反発を招かないように過料はあまり科されないだろう。
裁判員になることで確実に生じる時間的・経済的負担の方が,科されるかどうか分からない過料より大きい問題です。
無視しても逮捕されるわけでも有罪になるわけでもなく,単に行政上の罰金が科される「かも知れない」だけのことです。

過料を科された場合でも(これも確実に科せられるわけではないし,最大10万円であって,
実際はこれより少額になると思われる),徹底的に支払いを無視すれば,強制執行まで至るとは到底考えられない。
省4
9
(1): 2008/12/02(火)15:41 ID:AO2WlDWA(3/6) AAS
>>7
>日 本 人 口 は 1 億 3 0 0 0 万 人 も い る ん で す 。
>その中の、たった4000件ですよ。

今回候補者に選ばれたのは29万5千人だけなんだが。
工作員が詭弁でごまかそうとしても誰も騙されないよ。
10: 2008/12/02(火)16:23 ID:AO2WlDWA(4/6) AAS
814 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2008/12/02(火) 16:19:21 ID:WZ2fr3a40
 平成一一年、小淵内閣によって司法制度改革審議会設立が設置され、「国民の司法参加」が
検討のための課題に取り上げられ ました。日本弁護士連合会(日弁連)は、「国民の司法参
加」の方法として陪審制度が望ましいと主張し、最高裁はこれを憲法違反であるとして反対し
ていました。
 審議の途中で最高裁は「参審員(注・裁判に参加する民間人)に表決権を与えない参審制度」
を提案し、陪審制度にはあくまで反対しました。法務省は、「参審員にも表決権を与える参審
制度」が望ましいとし、このあたりが委員の大勢を占めるようになりました。その参審員には
「裁判員」という名称が付され、最高裁ももはや強く反対しませんでした。
 このような最高裁や法務省の動きは、「裁判官は世間知らずだ」というマスコミや世論の批
省14
11: 2008/12/02(火)16:29 ID:AO2WlDWA(5/6) AAS
821 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2008/12/02(火) 16:25:24 ID:WZ2fr3a40
 政府は、タウンミーティング(TM)という企画を主宰し、国民の意見を政策に取り入れる
等の姿勢を示していました。平成一三年から一八年にかけて、全部で一七四回も開かれました。
この中で、司法制度改革をテーマにした七回のうち六回までがシナリオ通りのやらせだったと
いいます(東京新聞平成一八年一二月一四日付、二〇日付)。政府のTM調査報告書(同月
一三日)によると、発言者六六人中二三人がやらせだったそうです。法務省は、裁判員制度に
ついて意見が出ないことを心配して、内閣府に相談して知恵をつけられました。担当者が知人
に依頼し、質問案を渡し、回答案も用意していました。ステージに向かって前二列は法務省や
内閣府関係者で占められ、まるで、総会屋や企業に批判的な株主を排除するため従業員を前列
に壁として座らせる株主総会によく似ています。
省1
12: 2008/12/02(火)17:05 ID:U2aJlqP1(1) AAS
 産経新聞は、平成一九年一月二〇日と平成一七年一〇月二二日の大阪市、同年一一月二〇日
の和歌山市での「裁判員制度全国フォーラム」(最高裁、産経新聞等の主催)で、一人当たり
三〇〇〇円から五〇〇〇円を支払うことで計二四四人をサクラとして動員したが、最高裁は関
与していないと発表しました。参加費無料のシンポジウムに、産経新聞社は、自腹を切ってま
でサクラを動員して何の利益があるのかと思っていたら、実は裏で見返りがあるのだそうです。
これについては魚住昭氏が「最高裁が手を染めた『27億円の癒着』」(『月刊現代』平成一九
年四月号)という記事で詳細にレポートしています。
 TMの開催が決まると、共催者である各地の地方紙は、その開催を知らせる社告を掲載しま
す。むろん、最高裁は金を出しません。次に、最高裁のTM告知広告を紙面の三分の一を使っ
て有料で二回掲載します。TM終了後は、社会面三段記事を掲載します。最高裁は金を出しま
省15
13: 2008/12/02(火)20:36 ID:AO2WlDWA(6/6) AAS
467 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2008/12/02(火) 17:43:06 ID:WZ2fr3a40
告発をする

 さらに絶対確実な手として告発があります。告発とは、犯罪の被害者ではない者が、特定の
犯罪について、犯人を処罰してもらいたいと警察または検察に申し出ること(犯罪被害者が申
し出るのは「告訴」)ですが、裁判員法は、「その事件について告発をした者」は裁判員にな
れないと定めているのです。この告発は誰でもできるので、犯罪発生後、犯人が逮捕、報道さ
れた段階で、こんな悪い奴は許せない、といって警察または検察庁にこの告発をしておけば、
絶対に裁判員に任命されることはありません。
 (中略)
 告発は書面でも口頭でもできることになっていますが、書面の方が郵送できるから簡単で
省10
14: 2008/12/02(火)21:31 ID:LW47o/l2(1) AAS
>>7が望みどおり裁判員に徴用されるように、オレは辞退してやる
15
(1): 2008/12/02(火)22:11 ID:FXEtU/qR(1) AAS
裁判員候補者名簿登載の通知を受け取って、仮に、裁判員にならない自由を
侵害されたとかの理由で民事訴訟を起こしたら、裁判所は公開での民事裁判
できるのか。候補者の氏名は何ぴとも公開できんのだろ。

それでその民事訴訟を非公開にしたら、原告である候補者は、公開の裁判を
受ける権利を侵害されたとして、さらに違憲の主張ができるのでは。
16: 2008/12/02(火)22:52 ID:G+TDPTBU(1) AAS
犬がいっぱいいるなw。
税金で飼われている犬じゃないだろうなw。
17: 2008/12/02(火)23:20 ID:k6pjpaPC(1) AAS
この愚劣な制度を廃止させるには、衆院選挙といっしょに実施される
国民審査で竹崎博允を罷免するのが、いちばん手っ取り早いと思う。
史上初の罷免裁判官になって大恥をかくがいい。

国民審査では、竹崎博允に必ず×を!!

 竹崎氏は岡山市出身で、東大卒。最高裁の経理局長や事務総長、
 名古屋高裁長官などを歴任し、07年2月から東京高裁長官を
 務めていた。事務総長の時、裁判員制度の制度設計に大きく
 かかわった。

 

http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008112501000882.html
18: 2008/12/02(火)23:34 ID:Df7RJcof(1) AAS
なんだよこのシステム。
馬鹿じゃねーの。
裁判所等の国民への責任転嫁、負担軽減措置以外ねーよ。
仕事放棄じゃねーかよ。
高知県警の問題みたいによー、警察に対して、気を使った
裁判なくすのによー、国民巻き込むんじゃねーよ。
意図が丸見えなんだよ。
最低だな。
19: 2008/12/03(水)01:26 ID:HIc1Vmwk(1) AAS
>>7
2chスレ:saibanin
20
(1): 2008/12/03(水)12:12 ID:HPaGoWaz(1) AAS
<<裁判員制度の問題点>>
1. 国民のほとんどは実施を望んでいない。
2. 動員が強制であり、国民の反感が根強い。候補者通知=赤紙である。
3. 国民の新たな義務となり、時間的・精神的負担が大きい。
4. 裁判所が遠方の場合は宿泊を余儀なくされるなど肉体的負担も大きい。
5. 裁判員の日当や交通費・宿泊費、裁判所の事務手続など、全てが多大な増税要因となる。
6. 裁判員選出過程に10倍近い人物を動員し、不経済極まりない。
7. 裁判員選出確率には、地域により4倍近い格差がある。
8. 国民の思想信条にそぐわぬ拘束は、そもそも重大な憲法違反である。
9. 裁判員は実質的裁判官であり、憲法80条1項「内閣の裁判官任命規定」に抵触する。
省17
1-
あと 288 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.371s*