他板に投稿された、興味深い格言の転載スレ 16 (310レス)
1-

179: 2019/06/03(月)17:14 ID:jQxX6wbN(7/130) AAS

自分の意見を隠すか、さもなければ、その意見の陰に自分を隠すか、
そのいずれかがよい。


人間は行動を約束することはできても、感情は約束できない。
自己欺瞞なしで永遠の愛を誓うものは、愛情の見せかけを永遠に約束するものだ。


忘れっぽい人は幸いである。というのは、彼らは自らの失敗からさえ、
「より良きものを得る」からである。


省20
180: 2019/06/03(月)17:14 ID:jQxX6wbN(8/130) AAS

表にはさながら悪意のごとく振舞う、気位の高い慈愛もある。


男が本当に好きなものは二つ。危険と遊びである。
男が女を愛するのは、それがもっとも危険な遊びであるからだ。


知識のある者は、敵を愛するだけでなく友を憎むこともできる。


愛には狂気がつきもの。だが、狂気にもまた、つねになんらかの理由がある。


省15
181: 2019/06/03(月)17:14 ID:jQxX6wbN(9/130) AAS

極端な行動は虚栄、普通の行動は習慣、
卑劣な行動は恐怖に帰されるならば、過失を犯すことはまずなかろう。


結婚は、愛という多くの短い愚行を終わらせる。一つの長い愚行として。


自己の思想を氷の上へ置くことを心得ていない人は、
論争の熱の中へ身を投じてはいけない。


現存在の最大の生産性と最大の享楽とを、
省13
182: 2019/06/03(月)17:15 ID:jQxX6wbN(10/130) AAS

狂気はどこにあるか。それを汝らに植え付けねばならぬのだが。


勇気は笑いたいのだ……。


私を破滅させないものが、私を強くする。


恐らくは、今日のもので未来を持つものは他に何もないとしても、
やはり我々の笑いこそはなお未来を持つのだ!


省15
183: 2019/06/03(月)17:15 ID:jQxX6wbN(11/130) AAS

賞賛の中には、非難の中よりも、より多くの鉄面皮がある。


善とは何か。人間において権力の感情と権力を欲する意志を高揚するすべてのものである。


君は言う「善行のためには戦いを犠牲にせよ」と。
私は言う「善戦のためには万物を犠牲にする」と。


人間は深淵に架けられた一本の綱である。
渡るも危険、途上にあるも危険、後ろを振り返るも危険、身震いして立ち止まるのも危険。
省29
184: 2019/06/03(月)17:15 ID:jQxX6wbN(12/130) AAS

私はあなたに助言する。
友よ、人を懲らしめたいという強い衝動を持つ者を信用するな!


人々はあなたの美徳によってあなたを罰し、あなたの過ちによってあなたを許す。


悪とは何か?弱さから生じるすべてのものだ。


忘却はよりよき前進を生む。


省24
185: 2019/06/03(月)17:19 ID:jQxX6wbN(13/130) AAS

人は常に前へだけは進めない。引き潮あり、差し潮がある。


愛せなければ通過せよ。


われわれに関する他人の悪評は、しばしば本当は我々に当てられているのではなく、
まったく別の理由から出る腹立ちや不機嫌の表明なのである。


孤独な人間がよく笑う理由を、たぶん私はもっともよく知っている。
孤独な人はあまりに深く苦しんだために笑いを発明しなくてはならなかったのだ。
省14
186: 2019/06/03(月)17:20 ID:jQxX6wbN(14/130) AAS

自分自身と友人に対しては、いつも誠実であれ。敵に対しては、勇気を持て。
敗者に対しては、寛容さを持て。その他あらゆる場合については、常に礼儀を保て。


愛が恐れているのは、愛の破滅よりも、むしろ、愛の変化である。


男が本当に好きなものは二つ。危険と遊びである。
そしてまた、男は女を愛するが、それは遊びのなかで最も危険なものであるからだ。


孤独を味わうことで、人は自分に厳しく、他人に優しくなれる。いずれにせよ、人格が磨かれる。
省32
187: 2019/06/03(月)17:25 ID:jQxX6wbN(15/130) AAS

繊細な魂は、誰かが自分に感謝する義務があると知ると塞ぎ込む。
粗野な魂は、自分が誰かに感謝する義務があると知ると塞ぎ込む。


本当の世界は想像よりもはるかに小さい。


いい手本を示そうとする者は、自分の徳に微量の馬鹿げたところを添えなくてはならぬ。
すると人は見習って、同時にその模範を眼下に見下ろす、これが人々の好むところである。


汝の敵には嫌うべき敵を選び、軽蔑すべき敵を決して選ぶな。
省20
188: 2019/06/03(月)17:25 ID:jQxX6wbN(16/130) AAS

孤独のなかでは、人がそのなかへ持ち込んだものが成長する。


苦しみを共にするのではなく、喜びを共にすることが友人をつくる。


多くのことを中途半端に知るよりは何も知らないほうがいい。
他人の見解に便乗して賢者になるくらいなら、
むしろ自力だけに頼る愚者であるほうがましだ。


愛または憎しみと共演しないとき、女は凡庸な役者だ。
省31
189: 2019/06/03(月)17:26 ID:jQxX6wbN(17/130) AAS

生きるとは何のことか――生きるとは、
死にかけているようなものを絶えず自分から突き放していくことである。


話題に窮したときに、自分の友人の秘密を暴露しない者は稀である。


消化ということには、健康上一種の怠惰が必要である。
およそ体験を消化するにもやはり同じ事だ。


真実の追求は、誰かが以前に信じていた全ての真実の疑いから始まる。
省17
190: 2019/06/03(月)17:26 ID:jQxX6wbN(18/130) AAS

過去が現在に影響を与えるように、未来も現在に影響を与える。


われわれは、批評せずには生きていられないが、
自分の批評を批評せずとも生きていられる。


あなたにとってもっとも人間的なこと。
それは、誰にも恥ずかしい思いをさせないことである。


この世に存在する上で、最大の充実感と喜びを得る秘訣は、
省16
191: 2019/06/03(月)17:27 ID:jQxX6wbN(19/130) AAS

世界には、きみ以外には誰も歩むことのできない唯一の道がある。
その道はどこに行き着くのか、と問うてはならない。ひたすら進め。


人は賞讃し、あるいは、けなす事ができるが、永久に理解しない。


いつも大きすぎる課題を負わされてきたために、
才能が実際よりも乏しく見える人が少なくない。


半可通は全知よりも圧倒的勝利を博する。
省22
192: 2019/06/03(月)17:27 ID:jQxX6wbN(20/130) AAS

刑罰とは、復讐が自分自身に与えた名前である。


大胆に自分自身を信じるがよい。おまえたち自身とおまえたちの内臓を信じるがよい。
自分自身を信じないものの言葉は、つねに嘘になる。


弱者が強者に仕えるのは、自分のほうは、さらに弱い者の主に
なろうとする弱者の意志があるからなのだ。
支配する喜びは、捨てることができないのだ。


省21
193: 2019/06/03(月)17:28 ID:jQxX6wbN(21/130) AAS

人間が復讐心から開放されること。
これがわたしにとって最高の希望、長い嵐のあとにかかる虹である。


いつも自分自身をいたわることの多い者は、
その多いいたわりのために病弱になる。
われわれを過酷ならしめるものを讃えよう。


愛は孤独の極みにあるものにとっての危険だ。


省17
194: 2019/06/03(月)17:28 ID:jQxX6wbN(22/130) AAS

わたしは光だ。ああ、わたしは夜でありたい。光に包まれていることがわたしの孤独だ。


人間が生きるすべての場所で服従という言葉が使われているのをわたしは聞いた。
すべての生あるものは、服従するのである。
自分自身に服従することができない者は、他者から命令されるということである。
これが生あるものの天性なのだ。


地球は皮膚を持っている。
そしてその皮膚はさまざまな病気を持っている。その病気のひとつが人間である。
省23
195: 2019/06/03(月)17:29 ID:jQxX6wbN(23/130) AAS

私は人間ではない。私はダイナマイトである。
・・・私は宗教的な人と接触した後では手を洗わずにはすませない。


女にはあまりにも長い間、暴君と奴隷とが隠されていた。
女に友情を営む能力の無いゆえんであって、女の知っているのは恋愛だけだ。


幸福とは何か。
権力が成長しつつあるという感情、抵抗が克服されるという感情である。


省23
196: 2019/06/03(月)17:29 ID:jQxX6wbN(24/130) AAS

贈ることのなかにあるわたしの幸福は、贈ることで死んだ。
わたしの徳は、ありあまって自分自身に倦んだ。
与え続けるものの危険は、羞恥を失うことだ。


乞食──乞食は一掃すべきである。けだし何か恵むのもしゃくにさわるし、
何もやらないのも、しゃくにさわるから。


悲観をその基盤とし、不幸と悲哀を善とするこの道徳。
この善悪の価値表は、速やかに破り捨てなければならない。
省21
197: 2019/06/03(月)17:29 ID:jQxX6wbN(25/130) AAS

同情は厚顔である。


神の同情にせよ、人間の同情にせよ、同情は恥知らずである。
助けようとしないことは、助けようとすぐに
駆け寄って来る徳よりも、高貴でありうるのだ。


正しく与えることは、正しく受け取るよりも、難しい。


手のひら大の根底。その上に人は立つことができる。
省18
198: 2019/06/03(月)17:30 ID:jQxX6wbN(26/130) AAS

あなたがたは、わたしから見れば、まだ悩み足りない。
それはあなたがたが、あなたがた自身を悩んではいるが、
人間を悩んだことはないからだ。


おまえたちは、かつて、快楽にたいして然り!と言ったことがあるか。
そう言ったことがあるなら、おまえはいっさいの
苦痛にたいしても然り!を言ったことになる。
すべてのことは、鎖によって、糸によって、愛によって繋ぎあわされているのだ。


省31
1-
あと 112 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s