他板に投稿された、興味深い格言の転載スレ 12 (408レス)
1-

332: 2018/06/01(金)00:09 ID:4or0ALS+(16/76) AAS
781 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2009/04/21(火) 16:20:36 ID:IMfkkQXQ
孔明の出師の表は天下の名文だな

先帝におかれては、天下統一の大事業の半ばでおかくれになりました。
今、天下は漢・魏・呉の三国に分裂する中で、わが益州の国力は衰えはて、存続できるかどうかの瀬戸際にあると申せます。
しかるに、内にあっては文官たちが政務に励み、外においては武官たちが死を賭して働いているのは、ひとえに先帝からこうむったご恩顧を、陛下にお返ししようとしているからにほかなりません。
よって陛下には、臣下の進言によく耳を傾けられ、先帝のご遺徳を輝かせて、心ある臣下たちを励まされるべきであり、軽薄な言動をもって、忠臣の諌言の道を塞ぐようなことはすべきではありません。
朝廷と幕府は一体であり、賞罰を行うのに、不公平なことがあってはなりません。
法を犯した者・忠義の行いのあった者があれば、それぞれの役所に命じて、適当な賞罰を行わせて、もって陛下の厳正公平なことを天下に知らせるべきであり、私情をもって法を曲げるようなことがあってはなりません。
侍中・侍郎の郭之・費偉・董允らはみな誠実で、忠義の厚い者たちです。
それで先帝も彼らを抜擢して、陛下の相談役として遺されたのです。
宮廷のことは何ごとも全て彼らにお諮りのうえで施行なされば、まず間違えることは無く、民生の安定に役立ちましょう。
将軍の向寵は温和な人柄で、軍事に通暁しております。
かつて先帝に試験採用され、有能であると高く評価されました。
それでみなから推されて督に就任したのです。
軍事のことは何ごとも全て彼にお諮りのうえで施行なされれば、必ずや三軍互いに協力し、将兵にその力を充分に発揮させることができるでしょう。
賢臣を重用し、つまらぬ者を遠ざけたのが、前漢興隆のゆえんであり、逆につまらぬ者を重用し、賢臣を遠ざけたのが、後漢衰退の原因であります。
先帝ご在世のみぎりには、折りあるごとにわたくしとこのことを論じられ、そのたびに小人を重用して国を衰退にみちびいた桓・霊二帝のために痛恨し、嘆息したものであります。
先に上げた者たちは全て誠実で忠義な者どもであります。
かれらを信頼し、重用されれば、わが漢朝の興隆は疑いありません。
わたくしは、もともと一介の平民で、南陽で畑仕事をしていた者です。
この乱世に生を受け、一生を無事で過ごすことができれば何よりと思い、諸侯の間で名を知られるようになろうなどとは考えてもおりませんでした。
しかるに先帝におかれては、私ごとき者のために、わざわざ三度までも茅屋をお訪ねくださり、天下の形勢に ついてご下問くださいました。
わたくしはこれに感激し、先帝にお仕えすることを誓ったのです。
その後、荊州陥落当陽での敗戦という切迫した状況のなかで軍師の大任を拝命して以来、早くも二十一年になります。
先帝はわたしが慎み深いのをよくご承知で、崩御されるとき、わたくしに天下平定の大事業をなしとげるようお託しになりました。
以来、そのご遺命にたがわぬように日夜、心をくだいてまいりました。
それで、五月、濾水を渡って熱病の地に遠征いたしました。
いまや、南方の平定も終わり、軍備も充実したうえは、まさに三軍を率いて中原を平定いたすべきときであります。
微力をつくし、敵を討ち滅ぼし、漢皇室を再興旧都洛陽に帰還したく、これこそ先帝のご恩に報い、陛下に忠をつくすためになすべきわたくしの本文であります。
利害得失を考慮して、忠告し進言するのは、郭之・費偉・董允らの任務であります。
わたくしには何とぞ魏を討伐して漢室を復興する責任をお任せください。
もし戦果を挙げることができなかったときは、わたくしの責任を問い、先帝の霊前に報告なさってください。
もし治世に有用な進言がされないときは、郭之・費偉・董允らの怠慢を問い、その罪を明らかにしてください。
陛下におかれてもご熟慮のうえ、臣下に治世の道をご諮問になり、正しい言葉をとりあげ、先帝の遺詔をよくよく思い出してください。
わたくしはご厚恩をこうむり、感謝にたえないものであります。
いま、出陣にあたり、この上奏文を前にして涙が流れ、申し上げる言葉を知りません
1-
あと 76 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.230s*