一般人が買える喋るロボットってロビ以外にある? (73レス)
1-

19
(3): 風神レイン ◆AmrxKrymxGfh 2013/04/28(日)19:01 ID:eEke2LLp(1) AAS
いつか5000円ぐらいで買えるときが来るかな
20
(1): 2013/04/30(火)09:55 ID:NmYpZR2c(1) AAS
>>19
ロボット用のサーボがバカ高いから当分は無理。
ROBO-ONEとか見ていて楽しいけどそれに出場するロボットって数十万するらしいからな…
21
(1): 2013/05/04(土)00:39 ID:GRPLN3QV(1) AAS
>>19
PCも5000円で売ってないのに無理だよ
電卓ぐらいになればあるいはだけど
22
(1): 2013/05/10(金)01:26 ID:+AnJ+w2u(1) AAS
でもコンピュータはどんどん安くなってて、CPU 1GHz前後でUSBメモリ型の
Android端末なら新品でも3000円代から買えるんだよな
動画も音楽再生も2DゲームもWi-fiも基本的なUSB機器も自作アプリも問題なく動く

ちょっと前までロボ用にwav再生基盤とか自作してたけど、こんなの見るとなぁ・・・
消費電力の少なさでは全然勝ってるけど
23: 2013/05/28(火)06:54 ID:pr6B/zgd(1) AAS
おしゃべりなトモダチ Fijit
http://www.fijitfriends.jp/
24: 2013/05/29(水)10:33 ID:OjaNOnYg(1) AAS
微妙やね
25: 2013/05/29(水)18:21 ID:P6qamTbv(1) AAS
メモニとかも現在の技術を使って、もう一度作ってみてほしいかも
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20011101/toy41.htm
26: 2013/06/04(火)20:15 ID:yrC3GSUn(1) AAS
 
iPhone専用スタンド『踊る!フェイスタンド』の動きがやばすぎる(動画アリ)–ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/352913
 
> タカラトミーが6月27日(木)に発売するiPhone専用スタンド
> 『踊る!フェイスタンド』がガジェット通信に届いたので紹介したい。
> このフェイスタンドはただのスタンドではなく、
> スタンドに手足がついた一風変わったスタンドとなっている。
> 専用のアプリ(無料)を導入し顔写真を撮影すると、
> 音楽に合わせて表情が変わりまたスタンドが音に反応して踊り出すという
省1
27: 2013/06/12(水)18:51 ID:PbZSbOcB(1) AAS
回答ありがとう。
マノイのエイトマンもギイさんの手になるものですよね。

マイロボットID-01にも、定年後の趣味で超絶改造をした人が
沢山いらっしゃったようですが、老若男女問わず趣味でやっている人で
こんなにも凄い人が、日本にたくさんいるのは、機械音痴な私まで、嬉しくなってきます。
28: 2013/06/22(土)01:39 ID:upk79Aar(1) AAS
3Dプリンタを使って開発されたRasPi搭載ロボットキット ─ RAPIRO
http://makezine.jp/blog/2013/06/rapiro.html

> 「ラピロ」は頭部にRaspberry Piを組み込むことができるロボット。
> RAspberry PI RObotの略でラピロだ。専用カメラモジュールにも対応している。
> 玩具デザイナーと町工場が協力して、低価格での組み立てキット化に向けて
> 開発が進められている。

> 2足歩行が可能で、内蔵のサーボ12個はArduinoで制御される。
> RasPiとArduinoの組み合わせからソフトウェア面の自由度の高さは想像できる
29: 2013/09/09(月)10:47 ID:gb/QeVip(1) AAS
ロビ
30: 2013/09/09(月)15:33 ID:ZX52fMCO(1) AAS
喋れば良いなら

ファービー
とか
シャープの掃除機ココロボ
31: 2013/10/27(日)18:31 ID:bFjkUOCh(1) AAS
ロボットに向かうときにキーボードやらタッチパネルはないわ。

基本は会話で命令を伝えられるべき
32: 2013/10/30(水)08:23 ID:84979odm(1) AAS
彼等の室内での心理状態、行動様態、気分の抑揚などは常に隣人の生活様態に左右、依拠され、
またそれら隣人の生活様態を自らの諸行動,諸動作の契機として、 あるいはスケジュール表や
時計かのごとくに借用しながらの生活を送る。
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k.png
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_1.png
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_2.png
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13106142083
 
付きうごきの感知は 自己の動作のあと1、2秒遅れて床から伝わってくる「ピクッ」とするわずかな振動から確認することができる。
  
省19
33: 2013/11/07(木)12:38 ID:KJlsK3IZ(1) AAS
RB2000とかは確か音声再生機能があったはず
もちろん声収録したファイル再生させれば喋るってこと
値段もKHRとかに比べれば安い
34: 2014/03/26(水)01:46 ID:/s5Q1vMo(1) AAS
夏以降にタカラトミーからロビのコミュニケーショントイが発売される予定があるらしいね。
ソースは週アスPLUSの記事だけど。
35: 2014/04/11(金)04:53 ID:Bmtu04Ld(1) AAS
デザインがよければ買いたいです
36: 2014/06/08(日)18:37 ID:YfIjo7+e(1) AAS
test
37
(1): 2014/06/13(金)20:26 ID:HJvs1nJW(1) AAS
ここまでPepperの話が全くないのは何故?
38: 2014/06/22(日)03:26 ID:/6L77FTY(1) AAS
ひきこもり30代後半で童貞で低収入イラストレーターやってるバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/6580395.html
1-
あと 35 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s