【共立】プチロボシリーズ (109レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

16
(3): 2011/03/04(金)02:33 ID:jJG6uuc9(1/2) AAS
>>15
贅沢な使い方だなーw 18軸やってみてよ
ヤフーオクションでマイクロサーボで検索すれば1個260円ぐらいで買える(送料無料)
俺が作ってるのは片足1軸w両足で合計2軸w

プチロボについていっぱい追加した。つかれた〜(w;
http://www35.atwiki.jp/robot2ch/pages/34.html
18: 2011/03/04(金)22:14 ID:S0969MI6(2/2) AAS
>>16
18軸はやってみたいけど、もうしばらくはモーションとかソフト面をいじってみようと思ってる
そちらのも形になったら見せてくれw

つか、そういう wiki があったんだなー、超乙
スレは無いしブログとかもあんま見当たらないし、どんだけ人気無いんだよと思ったけど
こうしてみると色々あるもんだなあ
37: 2011/03/22(火)21:48 ID:r8YclJez(1) AAS
プロトコルは全く別物で WR-ESIX ではサーボ1つ1つに指示を出す感じだったのが
サーボ20個分一気にデータを送る感じになってる(サーボ1つ動かすときも)
A/D変換のデータを取ってくるコマンドなども追加されてる

WR-MSXX は2つ繋げて1枚のコントロールボード扱いにする事はできない
ただしUSBだからPCに何台も繋ぐことはできるし、複数のポートを同時に扱うソフトを作れば
ソフト的に1枚扱いにすることは出来るかと(>>33 もそういう奴)

その他なんやかんやと >>16 が参考になる
62: 2011/09/30(金)22:56 ID:3GMn6k6P(1) AAS
今日テレビで所さんの番組ですごいロボットってやつ見て
俺も作ってみたいと思い、プチロボを知りました
なんとガンプラ組んで歩けるらしくとても興味持ってます
また>>16のwiki見てどれを選んでやってみようか悩んでいます
書き込み全然無いみたいでみなさん辞めちゃったんですか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.579s*