メイドさんロボを作ることを考えるスレ(ver0.04) (802レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

347: 2012/06/03(日)18:46 ID:TTIv2JEu(1/3) AAS
わたしの考え方。

メイドさんロボをお買い求めの御主人様。
多分、御主人様は、それぞれ好みの容姿が有るはず。
だったら、顔は皆同じだとしても、
髪の型や色、
胸や手足の大きさ、言い替えれば身長や体型、
などは数種類から選べる方が良い?
車椅子型、二足歩行型、四足歩行型、とか。
小学生から老人まで 数種類?
とか。
省2
348: 2012/06/03(日)19:24 ID:TTIv2JEu(2/3) AAS
わたしの考え方。

頭で必要なのは、
聞く、話す。
見る。
は、最低必要だと思います。

・見たものが文字や文章なら音声で読み上げてくれたら便利だろうなあ?
・内容が質問なら答えを出してくれたら便利だろうなあ?
・見たり聞いたりして、移動が必要なら、方向や距離、途中の障害物などの情報を、胴体ユニットに送ります。
胴体ユニットの車輪や手足の動きは、胴体ユニットが受け持ちます。
移動中は、頭と胴体で情報共有で障害物などの移動を避けて、間違いなく目的地に移動、できないかな?
省1
349: 2012/06/03(日)19:48 ID:TTIv2JEu(3/3) AAS
髪のユニットは、顔ユニットの記録データベースの約1時間ごとのバックアップですね。
これで、修理の時も代替えメイドさんロボ子は、問題なく引き継ぎ出来ます。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.625s*