ai sp@ce & 美少女ロボット計画 part1 (950レス)
1-

261: 2011/02/19(土)16:48 ID:6qzDgwnf(1) AAS
おい高卒ヒキニート、そろそろなんか書かないと落ちるぞw
262: 2011/02/22(火)06:53 ID:H7/ioO99(1) AAS
4年間の成果を発表して欲しいものだな
高卒の素人が仕事の休みに手がけただけでも
4年も時間があったら結構なモン作り上げれるぞ

販売しない個人の趣味でなら西又葵デザインのキャラ造形したって怒られないんだし
作りあげたらそれ持ってブレゼンテーションだってかけられる
エロゲー100万回やったって一歩たりとも進まない
263
(1): 囲む会主催者 2011/02/22(火)17:20 ID:nKwhM2F4(1) AAS
まあ世の中には自作のファンイラストをブログに載せただけで版権料を請求してくるデ。ズニーとかコ◯ミとかもいますがねw
そこら辺の社会常識の理解が、本人に一切ありませんからねぇ高田は。
曰く自分に逆らう奴の方がおかしいですから。

手前味噌の話ですが、数年前友人の依頼で数人がかりで西又葵デザインのキャラの等身大可動フィギュアを作成しましたよ。
途中で依頼主がおかしな事を言い出して、最終的には『アダルトグッズ』になってしまいました(苦笑)。
無論版権等一切考慮してない上に私以外の所有物ですので、写真等のアップは出来ませんが。

高田も出来もしないロボット計画やオンラインゲーム作成などと大きな事を言わずに、
可動フィギュアとか等身大フィギュアとか、個人でも作れそうなものから始めればいいんですがね。
264
(1): 2011/02/23(水)00:09 ID:LhyZG1yA(1) AAS
つまりワンオフで西又葵デザインの可動ダッチワイフを完成させたとw

ブログに乗せたりせずに所有するだけなら、版権は関係ないので問題なし
それを人に見せて利益を得たりしなければ、趣味の範囲だから
ブログに乗せると著作権法違反なのは事実なので、怒られるのは仕方無い
265
(1): 2011/03/01(火)18:49 ID:LddZQ1j/(1) AAS
>>264

> ブログに乗せたりせずに所有するだけなら、版権は関係ないので問題なし
ブログに乗せると著作権法違反なのは事実なので、怒られるのは仕方無い

どっちなんだ?w
266
(1): 2011/03/01(火)20:40 ID:BuiJ/ZL7(1) AAS
>>265
権利表記(っていうの?)
されてれば公開は合法
されて無い公開は違法
じゃないか?

画像の端っこに(もしくは画像の横に)
(C)サンライズ
など書いてる画像があるだろ
それが権利表記(?)

蛇足1
省7
267: 囲む会主催者 2011/03/02(水)00:50 ID:8S+SnapL(1/2) AAS
>>266
立体物は微妙に版権関係の考え方が違うらしく、結構厳しいそうです。
個人所有ですって言う分には問題ないんですが、ブログに写真を載せたりすると『宣伝素材』とみなされたりするとか…。
ワンフェスとかでも、ブースの飾り程度のものにさえ『1日版権取れ』とか言ってきますしね。

どうも2次元物を立体化する段階で、何かが引っかかるようなんですがディーラーとかやってるわけでもない素人の模型好きにはそこら辺はどうにも…。
都市伝説的な部分もあるんでしょうけどね、版権取らなかったせいで云々って言うのは。
1/1スコタコ作った人も、『念の為』位の考え方だったんじゃないでしょうか?

でも断言しますが、私が作成を手伝った物は申請したら100%許可が下りなかったと思いますw
268: 2011/03/02(水)01:44 ID:awytVNTd(1) AAS
分からんぞ、エロゲの登場キャラの「本来の」使い方だからなw
柑橘じゃなく、もっと弱小メーカーだったら喜んでタイアップしてきたかもなw
269: 2011/03/02(水)05:28 ID:XiOvzp1P(1/2) AAS
>> ブログに乗せたりせずに所有するだけなら、版権は関係ないので問題なし
>ブログに乗せると著作権法違反なのは事実なので、怒られるのは仕方無い
>
>どっちなんだ?w

だからキャラクター物を許可なく制作して発表したら、版権問題があるんだよ
第三者に発表しない限りは、個人の趣味の範疇なので大丈夫なの

本当は絵もアウトだけど、権利者が黙認しているだけ
決して、絵だから合法というわけではない
中には絵でも黙認しない権利者もいる
立体物は、立体化権を大金出して買ってる所に対して筋が通らなくなるから、黙認しない
省8
270
(1): 2011/03/02(水)05:57 ID:XiOvzp1P(2/2) AAS
販売や公開はしないけど、自分に制作技術がないので、業者に依頼してキャラクター制作物を作ってもらうのは、グレーゾーンでギリギリOKだ
依頼すれば、仮面ライダーのバイクを作ってくれるバイクショップだってある

なので>>263が西又葵キャラの可動ダッチワイフを作ったのは、別に違法でも何でもない
ブログで発表するのは、厳密には違法だが、今回のケースは、販売目的が一切なくて見せびらかすだけなら、おそらく黙認される
もし怒られても精々画像消すだけで終わりで、制作物本体にはお咎め無い
売るつもりだと、本体もヤバイけどね
スコープドックは一大企画なので、後でケチついても勿体ないから、先に許可を聞いたのは大正解
もし無許可で作ったしとても、ブログの写真消すだけで済んで、本体は何も言われない
もしそれを言われたら、ガンプラやフィギュアのスクラッチが違法になってしまう

つまりどういう事かと言うと、
省2
271: 囲む会主催者 2011/03/02(水)21:07 ID:8S+SnapL(2/2) AAS
>>270
版権なぞ、奴は気にした事も無いですw
作らないのはお金を出してもらえなかったり、技術を貸してくれないからだそうです。

そもそも『人間ソックリで性行為もできるロボット』を製造販売しようとすれば、倫理の問題にぶち当たる事すら理解してないんですから。
曰く『個人所有だから問題ない(キリッ』だそうでw
他にも、『性犯罪防止になる』とか噴飯物の理屈も言ってたかな?

宗教団体、人権団体、女性の権利団体からの反発もあると言ったんですが、『日本国内だけの販売だから問題ない』そうです。
誰か日本語に翻訳して?もしくは問題点を『高田語』にして伝えてあげて?
272
(1): 2011/03/04(金)01:48 ID:lOC+z/4K(1) AAS
まあ本物の人格と感情をプログラムする事ができないかぎりは
ラブドールと同じでただの大きなオナホールなんで
倫理的問題は発生しないので大丈夫だ

むしろ性的弱者(身障者など性処理が困難な人)の助けになる
取り上げにくくて無視されてる深刻な問題ではある
273: 囲む会主催者 2011/03/05(土)22:08 ID:gQaNJSqY(1) AAS
>>272
そう言う方向性や、『介護ロボを女性化する』方向に考えられれば、まだ望みもあるんでしょうがねぇ…。
彼は自分のリビドーを満たす以外の思考ができないようなのでw

しかもできもしない計画が主眼ですから、無理以外が存在しないと言うw

アイスペやる暇があるなら、学んだり考えたりしなきゃならん事がいくらでもある筈なんですがねぇ…。
274: 2011/03/10(木)19:10 ID:+fECLLgy(1) AAS
『関心しない奴は愚民!』とか言ってるスレ主君へ。
どうなってるか?どこまでできたか?何をやったか、やれるかを聞いてる時点で、皆関心(興味)は持ってるから。
発言内容を見る限り、欲しいのは『感心』みたいだね。でもそっちは無理だと思う。
275: 2011/03/10(木)23:50 ID:dgZVOT5R(1) AAS
ここで散々論破されて泣いて逃げ出したクズ(兵庫在住23歳♂)に、ここに戻ってくる度胸なんてないと思うがな
ヤツの言い分だと、ここの連中は低脳過ぎて相手にする気がないらしい
今じゃアイスペの晒しスレで定期的に喚く以外、何もする事ないようだしなw
276: 高田聖矢 ◆m0xgAh.bPI 2011/03/14(月)01:38 ID:L3I1rTHm(1) AAS
おーいロボット板の皆さん、アイスペースのバカ代表、囲む会主催者=野神良樹がたわけた事をぬかしてまっせ。
277: 2011/03/14(月)03:12 ID:k0gGcR+7(1/2) AAS
少なくともお前よりマシじゃね?
なにも結果の出せない無能者君よ。
278
(1): 2011/03/14(月)06:54 ID:GJrWAtWI(1) AAS
やっと戻ってきたと思ったらロボット関係なさ過ぎwww

>[23:19:31] [高田聖矢] 最後に、僕をディレクターに採用すれば末永く生き延びるような利点は山ほどあると思います、リクルートの件はどうでしょうか?
>[23:19:32] [高田聖矢] もしもできないのなら、僕が他のオンラインゲーム会社を母体として類似サービスを企業しようと考えています。
アイスペと競合するオンラインゲーム何時になったら完成するんですか?www
そもそも採用して貰えた?www
279
(3): 2011/03/14(月)18:47 ID:k0gGcR+7(2/2) AAS
>>278
ミーティングのログ見たわ。奴の言いたい事って、
?発言だけでBANしないで欲しい。規約の柔軟な運用しろ。←運営がペナルティを課す時点で問題があると判断されているので無意味。
?拡張の為にユーザーの意見を取り入れてくれ。←投稿フォームとか、参加してるミーティングは何の為にやってるんだ?
?オープンソース志向で開発を。←開発コードとか開放したら、チートが横行するだけ。
?俺の計画に従えばもっと発展する。←具体性がない、個人の嗜好のみ。根拠がない妄言と同様。
?俺の事を知らないのか。←登録情報と要注意人物(処分歴あり)ということ以外知るはずがなかろう、自意識過剰。
?従わなければ他所の会社で同じものを作るぞ、嫌なら俺を雇え。←やれるもんならやってみろ。

運営もこれでBANしないんだから、心が広いと言うか怠慢というか…w

で、現状奴が晒しスレで泣き喚いてる事。
省6
280
(1): 2011/03/15(火)02:17 ID:881fQ4O1(1/3) AAS
>>279をもうちょっと補足するとこうなる

?俺の計画に関心しない奴は愚民。
  →つまりアイスペには愚民しかいない、俺様最強
?俺に勝てる奴など居ない
  →勝てる奴には近づかない、その存在を認めない、だから俺様最強
?俺に逆らうならアイスペやめろ。
  →無論なんの根拠も強制力もない、あると思ってるのは本人だけ
?アイスペへの情熱はブログかサイトで語れ。俺以上の物を作ってから文句を言え。
  →ブログかサイトなら「リアルタイムで論破されない」から
    それに都合の悪いことなら見て見ぬフリができる
省5
1-
あと 670 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s