[過去ログ] メイドさんロボを作ることを考えるスレ(ver0.03) (432レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
383: 2009/03/16(月)23:31 ID:5LwhQ3DC(1) AAS
つ 2chスレ:bizplus
384: 2009/04/04(土)13:04 ID:BEoxJFzE(1) AAS
>>348
すごーくねじ曲がった死亡フラグですか?
385: 2009/04/08(水)20:47 ID:GcwyBq6u(1) AAS
実用化はいつ頃ですか?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org31126.jpg
386: 2009/04/27(月)19:27 ID:PDq0uHyB(1) AAS
http://www.youtube.com/watch?v=Ad80EQCbLFI
萌えなメイドさんがたくさん♪ハァハァ
387: 2009/04/28(火)09:54 ID:brERENdr(1) AAS
  _, ._
( ゚ Д゚) 結局コレがイインダロ藻前ら
      http://b-files.hp.infoseek.co.jp/lib/JP-A-2002-540864.html
388: 2009/05/02(土)01:01 ID:9CYD4Kjc(1) AAS
こんな特許出すな馬鹿野郎
389: 2009/06/02(火)11:52 ID:WYQKL9dX(1) AAS
無修正のエロ動画はこのまとめをブックマークしとけば一生ネタ探しに困らない
http://www.yourfilehost-users.jp/#links
390: 2009/06/14(日)00:31 ID:NjcoUxLz(1/2) AAS
http://www.asahi.com/edu/news/NGY200906060001.html

飛べ「鉄人28号」、愛工大でロボ計画 4号機は鉄拳も
2009年6月10日

 自在に歩き回り、空も飛べる「鉄人28号」を作ろう――。愛知工業大学(愛知県豊田市)の教授と学生が、こんなプロジェクトに取り組んでいる。大学の中でも高水準のロボット技術を生かし、夢の実現を目指している。

 「鉄人28号」は、横山光輝さん原作の連載漫画に登場するロボットで、アトムと並んで日本を代表するロボットキャラクターの一つ。02年から愛工大の「公式イメージキャラクター」として、学校案内に登場したり、携帯ストラップになったりしている。

 この鉄人を実際に作ろうと乗り出したのは、電気学科教授の古橋秀夫さんだ。03年に学生の新プロジェクトに大学が資金援助する制度を活用して、学生6人と課外活動の一環として始めた。
まず、二足歩行の実現を目標に、約3カ月かけて「1号機」(高さ35センチ、重さ2.7キロ)を完成させた。
省8
391: 2009/06/14(日)00:34 ID:NjcoUxLz(2/2) AAS
人が操縦して動くにしても、こういう子が出来ると、期待してしまいます。
てつじんにじゅうはちごう ですか。
392: [age] 2009/06/14(日)09:52 ID:xSaIaT/s(1) AAS
http://www.robotsfx.com/robot/robohow/RoboHow129/RoboHow129.html

ココに諦めていない猛者がいる。

このスレも諦めちゃダメだ
393: 2009/06/15(月)02:41 ID:zAAFjTTH(1) AAS
age て書き込むという事は、意図的に皮肉を書いたり、悪意の書き込み、という意味だから、
「このスレ諦めろ」
という意味だな。
394: 2009/06/15(月)15:25 ID:beMJ1SjO(1) AAS
尻穴姫物語
右翼編はひとまず今日で終わりかな

ほんとに屑どもだったw
全員のパソコンクラックしてやりてーくらいだw
395
(1): 2009/06/18(木)18:30 ID:NKQokzZh(1) AAS
もうメイドロボ完成してた件
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7373833
396
(1): 2009/06/18(木)21:22 ID:XdPxTcql(1) AAS
おい、これすげえぞ!!!
http://www.youtube.com/watch?v=ejROvUC-gWU&eurl=http%3A%2F%2Fairvariable%2Easablo%2Ejp%2Fblog%2F&feature=player_embedded
397: 2009/06/19(金)01:46 ID:Ui3TOH5T(1) AAS
超初心者で用語も分からない俺は一体どこで学べばいいんだろう
398: 2009/06/20(土)00:42 ID:Obj8wwLd(1) AAS
何を一番行いたい?
体を作る?人間と同じ、形、大きさ、重さ、で人間と同じくらいの強度?
脳を作る?どういうプログラムとデータを作れば、食事つくり、掃除、洗濯、を頼める?
他の何かかな?

つまりお医者さんが、外科、内科、整形、耳鼻科、脳神経、歯、などに分かれているように
メイドさんロボ全体のうち一番何を行いたいか考えて、その部分の基礎知識を学べば良い。
ある程度まで知れば、それ以外の部分も理解しやすくなると思うよ。
399: 2009/06/20(土)12:25 ID:pBS8kpNB(1) AAS
ほぼ絶対に倒れない生々しい動きをするメイドさんって努力次第では実現可能なんでしょうか
料理を作ったりとかそういうのは無しで、とにかく倒れないことだけに専念するみたいな
400: 2009/06/20(土)21:08 ID:Ozg5/8nK(1) AAS
絶対倒れないって事は、2足歩行的に無理。

ただ、センサーとCPUの処理次第でかなりの向上が。
それらの消費電力とバッテリーとのバランスだろう。
電源別なら、すべて計算させれれば地震などの外的要因が無ければいけるんじゃね?

あと、絶対倒れないという観点から見ているので、生々しいというのは含まれない。
401: 2009/06/20(土)21:23 ID:pZBODbN+(1) AAS
メイドさんじゃなくてメドイさんにすればいいじゃん
最初から寝っ転がってればそれ以上倒れようが無いし、
時々尻でもポリポリ掻かせりゃ充分「生々しい」動きになる
402: 2009/06/21(日)07:49 ID:Xruoy8+d(1) AAS
人間だって何かと転ぶのに
ロボットにそれ以上に転倒しないことを求めるのが無理って物です。
人間としては異常だが、体重のほとんどを膝下に集中させれば良いのかな?
403: 2009/06/21(日)13:01 ID:4O47KhqJ(1/2) AAS
極端な事を書けば、高さ約75cm径約30cmの円筒二本で、高さ約80cm、径約70cmな楕円の柱を支えてるね。人間は。
手に荷物や道具持たせるだけでも、姿勢制御が難しくなるし。
でも。腰と肩、頭で傾きを調整すれば倒れにくくなるよね。多分。

一般的な女の場合、例えば
http://www.jisc.go.jp/newstopics/1998/jisl4004.htm
http://www.jisc.go.jp/newstopics/1998/jisl4005.htm
http://www.ni.bekkoame.ne.jp/white-yt/sizeinfo/take3.jpg
http://www.hirax.net/diaryweb/2009/04/11.html
や、各衣料品通信販売などで紹介されてる寸法などを見ると
背丈160cmくらい、
省5
404: 2009/06/21(日)23:00 ID:C4r0M43c(1) AAS
二速歩行が上手く出来るようになったのは、転ばせるようにしたから。
歩くと言うのは、じつは前につんのめっている事と同じらしいよ。
405: 2009/06/21(日)23:28 ID:4O47KhqJ(2/2) AAS
四足動物が後ろ足だけで立っている時とか、猿だとかの姿勢を見ると、確かにツンノメリだな。
406: 2009/06/22(月)14:26 ID:b3yCXQ8q(1) AAS
まぁ四脚のメイドさんも可愛いからそれなら倒れないな
見ているだけで癒される
歩くときに地面を足が滑ってるじゃん?あれ見ると萎えるんだよな
俺の中では一番改善すべき所は本当に歩いているような動き
ただ前へ歩くという動作をしながら、滑って歩いているというのは残念
407: 2009/06/22(月)15:59 ID:4EhKlkwH(1) AAS
>まぁ四脚のメイドさんも可愛いからそれなら倒れないな
エプロンドレス風のフリフリな装飾を纏ったBigDogを想像した
あんなのが「御主人様ぁ〜」とか言いながらがっしょんがっしょん走ってきたら俺は間違い無く逃げる
そりゃあもう一目散に逃げる

まぁ冗談はともかく、最近はホビーロボットですら歩く時はちゃんと足上げてるのが殆どじゃないか?
すり足歩行で滑る様に歩く奴なんて近頃じゃ滅多に見掛けない気がするんだが
408: 2009/06/23(火)22:00 ID:WRl/o0Ix(1) AAS
BigDogはこええよww
いや、少しいいかもしれないな

足が滑ってるっていうのは>>395-396のメイドさんも足上げてるけど微妙に滑ってるじゃん
滑ってるってのはおかしかったかもしれんが、ズレてる?っていう意味
歩いてるけど、滑ってズレてるってのがおしいなぁって
409: 2009/06/23(火)23:11 ID:tjaEP3Kd(1) AAS
番竜か?四足歩行で「ご主人さまぁ」って。

作る気になれば、というか資金があればアシモのように人間並みに歩けると思う。
階段も、坂道も。
アシモの欠点は形状と関節から、転んだら起き上がれない。
せめて、おなかの部分で折り曲げ出来れば、転びにくくなるし、転んでも起き上がれる。
まあ、その辺りはTMSUKのWやキヨモリなどでも結構大変そうだけど。

http://www.honda.co.jp/ASIMO/
http://www.tmsuk.co.jp/

でも
http://www.tmsuk.co.jp/lineup/index.html
省3
410
(2): 2009/07/18(土)19:05 ID:QTgfVE+l(1) AAS
バランサーを機械式にすればCPUの負荷減るんでねーの?
411: 2009/07/19(日)11:54 ID:A2OhJiPp(1) AAS
>>410
姿勢制御と、他の制御を同じCPUでやらずに分ければいいだけ。
412: 2009/07/21(火)11:43 ID:W3gi6Gwh(1) AAS
複数積むと電気と重量、それからソフトウェアが大変そうだ。
まぁ、やってやれないことはないとおも。

例のニコニコにあるキモいロボットみたく。
413: 2009/07/31(金)16:24 ID:cRPActSf(1) AAS
人だって骨髄反射とか、言ってみりゃ分散コンピューティングしてるからなぁ。
414: 2009/08/14(金)09:28 ID:dUOcLu1m(1) AAS
転ぶのはドジっ娘メイドだから
ドジっ娘メイド可愛いなあ
415
(1): 2009/08/25(火)14:51 ID:tGYLyglj(1) AAS
ドジっ娘より戦闘メイドの方が先に実現しそう
http://www.robo-one.com/member/id_search.php?id=722%24&menunumber=0
416: 2009/09/23(水)18:59 ID:wDLQLi8E(1) AAS
●東京足立区千住警察署警察官の職質強要(YouTube動画)
http://www.youtube.com/watch?v=zoS8tiPsW0c
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up19095.jpg

●兵庫県警新港交番 職務質問(YouTube動画)
http://www.youtube.com/watch?v=5imHkP7IyGI
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20090403231013.jpg
417: 2009/09/28(月)10:51 ID:a1u6aNO1(1) AAS
そろそろ一年も終わるから、ASIMOの新しい技術お披露目だね
418: 2009/10/16(金)18:46 ID:1V1t57mU(1) AAS
>>410
どう機械式にやるのかわからないけど
CPUに負担がかからないってのは
言い換えれば、自由度が少ないって事になるよ

>>415
その娘は、メイドロイド ラボラトリーさんとこの娘じゃw
419: 2009/11/09(月)00:04 ID:JITMg2wL(1) AAS
戦場のネコ型ロボットはどのように活躍するのか(動画)
http://www.gizmodo.jp/2009/11/post_6328.html
Vecna Bear Robot episode1
http://www.youtube.com/watch?v=irvDKCszJxk
420: 2010/01/13(水)20:16 ID:3sSgNMmT(1) AAS
本体は低発熱のCPUで、各デバイスの管理。

無線LANとかで別にコンピューターを用意。
そいつが温度センサーや、ウェブカメラやマイク等でするべきことを管理。

そうすればエネルギー問題はクリアだよなぁ。
戦うメイドさんなら、私が死んでも私は死なないとか言えるのか。
421: 2010/01/29(金)17:18 ID:FNZecWEX(1) AAS
家庭内専用なら無線LANも良いかな?
というか、テムサックだっけ?福岡のロボット制作所のは、携帯電話やPHSでの遠隔制御を使う。
今なら、無線LANより広範囲で制御出来るし、定額通信だから負担額を計算し易い。

仮にメイドさんロボットを使うと考えよう
家庭内だけで使うかな?
一緒に外出したり、買い物などの用事を頼まないか?
ノートパソコンなどでなく、携帯電話などから利用できないと扱いにくいと思う。
422: 2010/02/06(土)14:14 ID:JMc2lHdZ(1) AAS
> 仮にメイドさんロボットを使うと考えよう
> 家庭内だけで使うかな?

砂浜で「わたしをつかまえて〜」ってやつ
やってみたい。
423: 2010/02/07(日)04:21 ID:l1ZFC2mD(1) AAS
胸を開くと電子レンジがあったり、腕が掃除機に変化するんだろ?
そんなんに外見だけで萌えるとか…
424
(1): 2010/02/07(日)18:33 ID:REuWXFJg(1) AAS
お前らまだやってたのか…
3年前この話題は結局茶運び人形で収束したんだっけか
425: 2010/02/28(日)17:29 ID:7mGZ0j7v(1) AAS
■小沢★★★★★★★★★北朝鮮工作員育ての親!コピベしてみんなに知らせよう★★★★★★★★★★             
                        ↓↓↓   公のところにカキコある
◆検索エンジン → 鳩山幸 → フリー百科事典『ウィキペディア』

>奇矯な発言癖
>「宇宙人に誘拐されて金星に行った」、「私はトム・クルーズが前世で日本人だったと知っている」、
「太陽をちぎって食べている」などと発言した。

>夫の総理就任が確実になり、多くのメディアがこれらの発言をとりあげた。
トム・クルーズの話はサイエントロジーや新世代スピリチュアルとの関係で語られた。
「日本の次期ファーストレディーは、『はじけた』女性」、「日本の新しいファーストレディは金星人ではない、
行ってきただけ」などと評された。「前世で一緒だったトム・クルーズと映画を競演したい」と発言している。
省16
426: 2010/03/14(日)18:32 ID:VqMPHiSV(1) AAS
そんなことしたら人類ほろぶんじゃね?〔厨房の戯言〕
427: 2010/04/10(土)07:06 ID:3ODswtSL(1) AAS

428: 2010/04/17(土)14:13 ID:2M/mswT/(1) AAS
>>424
3年経てば、色々と変わると思います。

少なくとも、人間くらいの大きさで二足歩行や、顔や表情などの外観が人間とそっくりな胸像などが出来てきましたよ。
429
(1): 2010/08/31(火)06:16 ID:57DJJ77m(1) AAS
大真面目にセクサロイドの開発について語りたいんだけど、これってどこの板で話せばいいんだろう
ここはエロ禁止だしなぁ……
430: 2010/08/31(火)08:23 ID:SnoZ86SE(1) AAS
>429
まじめに話すなら、どの痛手もokだとおもうよ
ただ、、、エロを入れる辞典で妄想の領域にはいってしまうんだよな、、

↓こいつみたいには、ならないでほしいと切におもう。
 未来技術板『美少女ロボット計画』
  2chスレ:future
431: 2010/08/31(火)19:38 ID:vn7xQgb3(1) AAS
いっそpinkでスレ建てるとか
432: 2010/09/05(日)09:51 ID:9uGnU0Jc(1) AAS
靴下コキロボ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11879580
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.136s*